週末だけ本気ごはん ー作り置きー のblog

「おうちごはん」をもっと楽しく! 日々のごはんに役立つレシピや、たまに張り切るおもてなし料理。 家族のことなどを、細々と綴っています・・・。

東京都羽村市の小さな料理教室 Bring Kitchen(ブリングキッチン)
「おうちごはんをもっと楽しく!」
を、コンセプトにレッスンを開催中!

「おうちでこんなご飯が食べたいな・・・」
と、思ってもらえるようなレシピを日々考案しています♪

レシピは工程ごとに写真入り!
イメージが掴みやすいレシピですヨ★

ホームページ:https://www.bringkitchen.com/
ギャラリー内にて料理写真を公開中

野菜が主役の献立

20210209じゃがいも重ね15
パウンドケーキ型を使った副菜レシピ。
20210209じゃがいも重ね17
最近お気に入りの調理法です
この調理法の利点はたくさんあって、

①重ねるだけで作れる(簡単)
②パウンドケーキ型1個で調理ができる。(洗い物が少ない)
③クッキングシートを利用するので、盛りつけも簡単で綺麗。


スクエア型なので、形が整いやすいのも利点で、
良い事づくめ

最後はクッキングシートをひっくり返すだけ!
20210209じゃがいも重ね14
パカっとお皿に収まるのは、なかなか快感です(笑)

先日は白菜×ベーコン×チーズの組み合わせをご紹介
2021024白菜とベーコンのチーズ蒸し22
絶対に美味しいずるいヤツです


お気づきになりました?
お皿が一緒の事を(笑)
20210209じゃがいも重ね27
グリーンと、キャラメル

2021024白菜とベーコンのチーズ蒸し17
このパウンドケーキ型を使った電子レンジ料理の為に生まれてきたのかと思うほど、ピッタリ

最初、キャラメルに一目ぼれして購入し、あまりの便利さにグリーンも即購入。
グラタン皿なので、オーブン料理にもいけるし、普通にカレーなんかを盛りつけても可愛い

STUDIO M スタジオエム スタジオM 食器RAKOTT ラッコットクルンプリ オーブン料理 グラタン皿ギフト プレゼント お祝い

価格:2,640円
(2021/2/9 13:16時点)
感想(0件)


スタジオエムさんの食器は、料理が美味しそうに見えるから大好き!
最近、ちょこちょこ買い集めています。

話がそれましたが、上記の料理の作り方は、ほぼ一緒。
20210209じゃがいも重ね19
重ねていけば大丈夫!
な、レシピです

時間:15分
材料(18×8㎝パウンド型1台)
・じゃがいも(メークイン) 2個(450g
・ハム 6枚
調味料
・オリーブ油 大さじ1
・ハーブ塩 小さじ1/
・黒胡椒 少々
20210209じゃがいも重ね1
作り方
1.    パウンド型にクッキングシートを敷く。
20210209じゃがいも重ね5
2.    じゃがいもは皮を剥いて薄切りにし、水にはさらさずにボウルに入れて調味料と和える。
20210209じゃがいも重ね2
3.    ハムは半分に切る。
20210209じゃがいも重ね4
4.    パウンド型にじゃがいもを並べる。
20210209じゃがいも重ね6
5.    もう一段、じゃがいもを重ねたら、ハムをのせる。
20210209じゃがいも重ね7
20210209じゃがいも重ね8
(繰り返す) 
20210209じゃがいも重ね9
20210209じゃがいも重ね10
20210209じゃがいも重ね11
6.    ふんわりと食品ラップをかけて電子レンジにかける。
  (600W 10分)
20210209じゃがいも重ね12
7.    クッキングシートをひっくり返し、皿に盛りつけて完成。 
20210209じゃがいも重ね14

ポイント
じゃがいもを水にさらさないことで、でんぷんが抜けずにまとまりよく仕上がります。

20210209じゃがいも重ね15
ウロコのような可愛い見た目
シンプルな味付けなので、じゃがいもの美味しさを存分に味わえます。
20210209じゃがいも重ね24
断面はこんな感じ。
「層」になっているので、食感が楽しく、つい手が伸びます。
20210209じゃがいも重ね20
ハンバーグなどの付け合わせにも良いし、もっと大きなお皿で作ったらパーティー料理にも、持ってこい!
20210209じゃがいも重ね19
この組み合わせに、嫌いな人はいないと思います(笑)
もちろん、好き嫌い王の息子ちゃんも大満足!

野菜中心の献立になった日の夕ご飯です。
20210209じゃがいも重ね36
・鯛の塩焼き
・じゃがいもとハムのレンジ蒸し
・白菜の旨煮
・茄子の辛子和え
・ブロッコリーのサラダ


メインの鯛の塩焼き以外は、野菜ばかり(笑)
20210209じゃがいも重ね34
最近、鯛がお安くて嬉しい!

身が厚くてふっくら
塩を振って焼くだけなのにご馳走です。

20210209じゃがいも重ね28
白菜の旨煮は、白菜としいたけだけ。

生姜を効かせてウエイパーで仕上げれば、野菜だけなのに大満足な一皿に。
ご飯に合いますよ!
20210209じゃがいも重ね35
茄子は辛子を効かせて揉みました。
これがお酒に合うのよ・・・
20210209じゃがいも重ね31
茹でただけのブロッコリーですが、我が家では大人気。

茹でたては良い香りがして、本当に美味しい!
息子も大好きで、ほっておけば1株食べちゃいます★
20210209じゃがいも重ね29
野菜ばかりで、調理法もシンプルですが、こういう献立が一番スキ

そして、なにより簡単に作れるもの!←重要。
20210209じゃがいも重ね25
じゃがいもとハムのシンプルな組み合わせ。
冷蔵庫に、この二つの食材が眠っていたら、ぜひ作ってみて下さいね


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

もやし一袋活用レシピ第2弾!

【レシピ】栃尾揚げのもやし黒酢餡
20201111栃尾揚げ14
激安なもやしですが、あしが早いので即使い切るのが理想。

昨日は主菜の中の「アシスト的存在」で登場したもやし。
今日は副菜ポジションで、「主役的存在」に!
20201111栃尾揚げ19
シンプルに、もやしだけで黒酢餡にしました。

主菜とのバランスを考えて選んだ食材は栃尾揚げ。

新潟名物の大きな油揚げ!栃尾の油揚げ 10枚入り 佐藤豆腐店【ジャンボ油揚げ】【ケンミンショー】【ギフトに!贈り物・内祝いに!のし(熨斗)無料】【送料無料】

価格:3,300円
(2020/11/11 10:28時点)
感想(36件)


最近ではどこのスーパーでも置いていて嬉しい!

焼くだけでも十分に美味しいのですが、今日は餡を吸わせたシュワっと仕上げに
ボリュームがあるけれど、さっぱりの黒酢餡とシャッキリもやしで、パクパクとイケます!


時間:20分
材料(2人分)
・もやし 100g
・栃尾揚げ 1枚(160g
・すりおろし生姜 5g
・ごま油 大さじ1
調味料
・酒 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・めんつゆ 大さじ2
・黒酢 大さじ2
・水 大さじ3
・片栗粉 小さじ1
20201111栃尾揚げ1
作り方
1.    栃尾揚げは一口大の大きさに切る。
20201111栃尾揚げ2
2.    もやしの根と髭を取る。(面倒なら省略しても)
20201111栃尾揚げ4
3.    フライパンにごま油と生姜を入れて中火にかけ、フライパンが温まったら栃尾揚げを入れて焼く。
20201111栃尾揚げ6
4.    焦げ目がついたら、もやし、酒、砂糖を加える。
20201111栃尾揚げ7
5.    全体が馴染んだら、めんつゆ、黒酢、水を加えて炒める。
20201111栃尾揚げ8
6.    水と、溶いた片栗粉を加えて、とろみがついたら完成。
20201111栃尾揚げ9

ポイント
もやしに火を通しすぎないように注意します。
もやしは根と髭を取ると、口当たりと仕上がりが良くなります。(面倒なら省略しても大丈夫です)

20201111栃尾揚げ14
昨日のポイントにも入れましたが、もやしの根と髭をとると格段に口当たりが良くなります。
20201111栃尾揚げ3
この作業がね・・・

「もやしセラピー」と名付けたけれど未だ賛同者ゼロ(笑)
誰か一緒にスッキリしませんか~?
20201111栃尾揚げ4
今回、一つの食材の使いまわしに関して書かせて頂いていますが、「作り置き料理」に関しては食材の使い回しが命です。

懐かしの作り置き料理の写真。
ブログのタイトルが詐欺じゃない時代(笑)
20190609_125619
この日はひき肉と鶏肉を使い回しています。

詳しくは コチラ↓ からどうぞ。
2019年8月の記録

もやしのようにすぐにダメになる野菜や、安売りしている大量パックのお肉など。
損か得かわからない食材は、うまく使い切りたいものですネ!

今は、レシピ作成が中心なので買い物の仕方も変わり必要なものだけを購入するようになりましたが
作り置き料理をしていた時代は、献立を考える前に安さや、扱いやすさで食材を選んでいました。

「なにがなんでも使い切る!」

そんな気迫めいて料理していた懐かしい時代よ・・・(笑)


今後、主宰している料理教室に「作り置き料理」のメニューを増やす予定なので、
生徒さんには「気迫について」詳しく教えたいと思います。←ウソですよ!


今回の献立は、主宰で豚肉と緑黄色野菜を摂取。
20201110にんにく味噌25
副菜では豆腐。
20201111栃尾揚げ23
ここでワカメなどの海藻をとれば良いのですが、選んだサラダは
20201111栃尾揚げ27
コーンとハム(笑)

このゆるさが大事だと思うの。(言い訳)
20201111栃尾揚げ25
あまり考えすぎず、楽しく食べたいのをバランス良く!
そんな食卓が一番スキです


ブログを始めてもうすぐ2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと応援お願いします






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

もやし。

どこのスーパーにも置いてあって、安くて、食餅繊維も豊富
最近はやりのスプラウトの先駆けの食材!

九州産 名水美人・名水もやし(もやし・モヤシ) 低カロリーでヘルシーフード! 1袋 九州の安心・安全な野菜! 【大分産】

価格:70円
(2020/11/10 09:42時点)
感想(58件)


この美人のもやしは70円だけど、家の近所のスーパーだと19円!!
19円でも美人だと思う・・・


だけどね。

気にしない人は気にしないけれど、もやしには根とヒゲの問題が・・・
20201110にんにく味噌3
別に取らなくても食べれるけれど、取れば確実に料理の仕上がりもスッキリ
20201110にんにく味噌23
白く美しいもやし

ちなみに私はこの作業が嫌いじゃないの(笑)
チマチマ取って、たまっていく根とヒゲ。

そして横には美しくなった真っ白なもやし。
20201110にんにく味噌3
終わった後には爽快感が産まれ、

「あぁ、やったワ・・・」
と、達成感も味わえる

もやしセラピー。
20201110にんにく味噌4
この話をいろんな人にするけれど、なかなか同意を得られない(笑)
いいもん・・・一人ですっきりするもん。


んで、セラピーにもなるもやしですが、1袋使うのだとちょっと多い。
なので、今回はもやし一袋活用レシピの第1弾。

【レシピ】豚こま肉とししとうのにんにく味噌炒め
20201110にんにく味噌16
これまた庶民の味方の豚こま肉を使った炒め物。
にんにくと味噌で味付けした、白いご飯にぴったんこな味です

前もって合わせておく「合わせ調味料」で作るので、焦らずに作れます。


時間:20分
材料(2人分)
・豚こま肉 170g
・ししとう 50g
・鷹の爪 1本
・おろしにんにく 小さじ1/
・ごま油 大さじ1
合わせ調味料
・酒 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・味噌 大さじ1
20201110にんにく味噌1
作り方
1.    ししとうはヘタを落とし、大きいものは半分に切る。
20201110にんにく味噌2
2.    もやしの根と髭を取る。(面倒なら省略しても)
20201110にんにく味噌4
3.    ボウルに合わせ調味料の材料を入れて、混ぜ合わせておく。
20201110にんにく味噌5
20201110にんにく味噌6
20201110にんにく味噌7
4.    フライパンにごま油と、鷹の爪、おろしにんにを入れて中火にかける。
20201110にんにく味噌8
5.    にんにくから香りがしてきたら豚こま肉を広げながら重ならないように入れて焼く。
20201110にんにく味噌9
6.    焦げ目がついたらひっくり返しししとうを加える。
20201110にんにく味噌10
7.    ししとうに油が回ったら、合わせ調味料ともやしを加える。
20201110にんにく味噌11
8.    全体を絡むように炒めたら完成。
20201110にんにく味噌12
ポイント
味噌を酒に溶いてから砂糖を入れると混ぜ合わせやすいです。
もやしは根と髭を取ると、口当たりと仕上がりが良くなります。(面倒なら省略しても大丈夫です)

20201110にんにく味噌15
甘い味噌ににんにくの香り。
ちょっと味噌ラーメンを彷彿させます(笑)

これ、中華麺にのせても絶対美味しいと思う!
20201110にんにく味噌19
お肉と野菜をバランスが良く
我が家の献立の基本です。
そして、酒に合うように・・・
20201110にんにく味噌25
後ろで見切れている茶色の料理。
これがもやしのもう一つの料理です。
20201110にんにく味噌26
明日にご紹介します


ブログを始めてもうすぐ2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと応援お願いします






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

納豆。
20200909グリーン納豆19
体に良くって、美味しくって、すぐに食べれる
誰もが知っている優秀食材!

納豆にオクラを入れて更にネバネバにするのはポピュラーな食べ方。
そこにピーマンをプラス!

ネバネバの中にピーマンのほろ苦さが美味しい納豆になりました。
20200909グリーン納豆17
見た目もすっきり美しいので「グリーン納豆」と名付けました。
野菜の力をもらったヘルシーな副菜です。


福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー

頂いた「さくらのピーマン」で作りました!


時間:5分
材料(2人分)
・福島県産 さくらのピーマン 1個(30g
・オクラ 5本(50g
・納豆 1パック
調味料
・醤油 小さじ1
・わさび 小さじ1/
20200909グリーン納豆1
作り方
1.    ピーマンはヘタと種を取り、みじん切りにし、水にさらす。
20200909グリーン納豆2
2.    オクラはヘタを落とし、小口切りにする。
20200909グリーン納豆4
3.    鍋に湯を沸かし、沸騰したら塩(分量外・適量)を入れて、ピーマンとオクラを20秒茹でて水気をよく切る。
20200909グリーン納豆5
20200909グリーン納豆6
4.    ボウルに調味料を入れてわさびを溶くように混ぜ、納豆を加えてよく和えたら完成。
20200909グリーン納豆7
20200909グリーン納豆8
20200909グリーン納豆9
20200909グリーン納豆10

ポイント
ピーマンの苦みがポイントになります。
茹ですぎないように注意します。

20200909グリーン納豆12
お気づきになりました?
「辛子」じゃなくて「わさび」だという事に!
20200909グリーン納豆18
料理名にちなんだものありますが、わさびの清涼感のほうがピーマンに合うと思って
これがドンピシャで、すっとした辛さが美味しかった。
20200909グリーン納豆12

納豆に「わさび」
ありです!

そんで献立はこんな感じに。
20200909グリーン納豆22
・グリーン納豆
・餃子
・とん平焼き
・余ったオクラのサラダ
20200909グリーン納豆26
我が家の餃子。
味噌を入れてそのままでも美味しい!

レシピはこちら↓にあります。
【レシピ】野菜たっぷり!我が家の餃子

20200909グリーン納豆25
とん平焼きはなんとなく食べたくて作ったけど、息子と主人で食べちゃった。
また作るからいいもん。
20200909グリーン納豆23
グリーン納豆で余ったオクラをのっけたサラダ。
うん。普通です(笑)
20200909グリーン納豆20
栄養たっぷりな納豆と、ビタミン豊富な緑の野菜。
ヘルシーな副菜があると良い食卓だと思っちゃう(笑)
20200909グリーン納豆12
ピーマン、オクラ、わさび。
グリーンにこだわった一皿ですヨ★



ブログを始めてもうすぐ2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと応援お願いします






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

「あと一品!お鍋のお供はこれ!」コーナーにレシピを掲載中!

チンゲン菜×卵

仲良しコンビに加わったのは高菜漬け。
材料の一つなのに、味付けの調味料と兼用!
20200623_163008
そう。
味付けは、ほぼ高菜漬のみ!


この炒め物は高菜漬けの力にて成り立っています(笑)
卵の味を引き立て、チンゲン菜の味付けにと大活躍!

超絶働き者の「高菜漬け様」のレシピですヨ★


時間:15分
材料(二人分)
・チンゲン菜 1株(170g)
・高菜漬け 50g
・卵 1個
・サラダ油 大さじ1
・ごま油 大さじ1
調味料
・塩 少々
20200623_160334
作り方
1.チンゲン菜葉と茎の部分に分けて切り、葉と茎の部分はざく切りにし、芯の部分は6等分に切る
20200623_161027
2.ボウルに卵と塩(分量外・少々)を入れて溶いておく。
20200623_161132
3.フライパンにサラダ油を入れて中火にかける。
20200623_161156
4.充分に温まったら卵を入れて混ぜながら焼き、ボウルに戻す。
20200623_161716
20200623_161815
5.同じフライパンにごま油を入れて高菜を炒める。
20200623_161843
6.チンゲン菜の茎の部分を加える。
20200623_161907
7.チンゲン菜の葉の部分と塩を加えて、卵を戻す。
20200623_162024
8.全体が混ざるようにを炒めたら完成。
kakaka
ポイント 
卵を焼くときはフライパンを十分に温めてから焼くとふんわりと仕上がります。
高菜漬けの塩分により、塩は調整してください。


ごま油が香り、高菜と塩だけの味付けなのに豊かな味
20200623_163230
しゃくしゃくしたチンゲン菜の茎の部分が美味しいんですよネ!
ふんわりとした卵との食感の違いが楽しいです。
kakaka
チンゲン菜の葉の部分に高菜漬けがよく絡み、これがまた・・・(笑)

ボリュームがありますが、一応これは副菜ポジション。
この日のメインは鶏手羽ちゃん
20200623_164555
♢手羽元のグリル(にんにく醤油味)
♢チンゲン菜と卵の高菜炒め
♢キーマズッキーニ
♢ひらひらきゅうりと生ハムのサラダ


こんな感じの献立でした!
20200623_164647
お安い手羽元は、おろしにんにくと醤油に漬け込んでグリル★
20200623_163334
我が家の天才卓上調理器具ザイグル様で焼きました。

【WEB公式アウトレット】ザイグルボーイ ホットプレート&高さ調整アダプター・角型プレートの3点セット

価格:22,440円
(2020/7/6 13:35時点)
感想(6件)


これで焼くと、グッとググっと美味しく焼けます!

20200623_164854
もうひとつの副菜のキーマズッキーニは「Friendcook」さんのためのレシピ。
まだ公開しませんヨ!

欠かせないサラダは生ハムで。
20200623_165015
皮むき器で薄くスライスしたきゅうりと一緒に。
20200623_165038
ふんわりと飾ると可愛いんです
薄いきゅうりと生ハムが美味しい!

「ひらひらきゅうり」流行中です
20200623_164927
今回は珍しくお肉が多めな献立になりました。
20200623_164913
お漬物を使った炒め物は、味付けにもなるのでオススメです。
ただ塩分には注意してくださいネ!


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます





にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

ネクストフーディスト

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1回ハマると飽きるまで続く私の料理ブーム。
20200617_103316
コチュジャンブーム到来です

先日は牛蒡と炒めて・・・
20200609_174123
牛こま肉×牛蒡×白滝

今回は豆もやしと
20200615_172343
牛肉×豆もやし×ぜんまい
間違いのない組み合わせ!
ちなみに牛こまブームも来ている・・・

牛肉とコチュジャンの組み合わせは、誰もが知っている仲良しな関係。
この旨さにやられまくっているのですが、さらに私の心を掴んで離さないのが野菜。

「なんでこんなに美味しいの!?」
と、箸が止まらない・・・

そんな確実に食べすぎる、危険な炒め物のレシピご紹介です★


時間:15
材料(二人分)
・豆もやし 1袋(220g
・牛こま肉 100g
・ぜんまい(水煮) 100g
・ごま油 大さじ1
調味料
・コチュジャン 大さじ1
・酒 大さじ2
・醤油 大さじ1
・塩 ひとつまみ
下味
・酒 小さじ1
・醤油 小さじ1
20200615_165904
作り方
1.牛こま肉に下味をつける。
20200615_170112
2.ぜんまいは食べやすい大きさに切る。
20200615_170121
3.豆もやしは洗う。
20200615_170310
4.フライパンにごま油を入れて中火にかけて、フライパンが温まったら牛こま肉を入れて炒める。
20200615_170517
5.牛こま肉の色が変わったら、ぜんまいを加える。
20200615_170549
6.調味料を加えて味付けをする。
20200615_170655
20200615_170733
7.豆もやしを加えて、しんなりとするまで炒めたら完成。
20200615_170752
20200615_171637
ポイント
豆もやしを加える前にしっかりと味付けし、豆もやしを炒め過ぎないように注意します。


20200615_172343
この炒め物は、豆もやしの食感が命なところもあるので、炒め過ぎないようにするのが美味しさのポイントです。
20200615_172835
豆もやしを入れる前に、牛肉とぜんまいにしっかりと味を入れます。
そうすると、味がしっかりし、豆もやしの火の入り方に注意するだけなので、うまく仕上がります。
たまには料理講師らしいコメントを・・・(笑)

そして、献立はこんな感じに。
20200615_175504
♢牛こま肉と豆もやしのコチュジャン炒め
♢ズッキーニと茄子のクミンチーズ焼き
♢焼き餃子
♢スモークサーモンのサラダ


昨日レシピ掲載した「ズッキーニと茄子のクミンチーズ焼き」
20200615_175629
クミンの香りをまとったチーズは絶品!
チーズをびよ~んと、しながら楽しく食事
20200615_171228
息子はクミンはダメかな?
と、思ったけれど「びよ~ん」効果で食べてくれました

でもね。

さすがにコチュジャンは無理なので、母の愛で餃子を投入!
20200615_175717
前の日に仕込んだ残りですけどね★
大人と子供と味覚が違うので苦労します・・・
20200615_175801
全体的に赤いサラダ。
スモークサーモンが美味しいの
20200615_175544
野菜たっぷりの献立。
ヘルシーそうだけど、コロナ太りは解消されない(笑)

コチュジャンは危険な存在です・・・。



ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます





にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

ネクストフーディスト
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今日は1日雨の予報。
洗濯物は乾燥機任せなので楽チンなのですが、今一つ気分はどんより・・・

これから梅雨なので、こんな日ばっかりなんだろうな。
外出も考えちゃう今だし、気分転換が出来ない・・・。


そ・ん・な・と・き・は・!

やっぱり料理で気分転嫁するしかない

しかも簡単なヤツ(笑)
20200614_163345
はい。
火を使わないサラダ(笑)

コツもそんなにないのですが、ドレッシングが好みの味に出来たのでご紹介
どんより気分をサラダで気分転換しましょ!


時間:10分
材料(四人前)
水菜 70g
・紫蘇 6枚(15g
・きゅうり 1/2本(100g)
・紫玉ねぎ 1/4個(50g
ドレッシング
・ハウス ねりからし 小さじ1
・米酢 大さじ2
・めんつゆ 大さじ1
・ごま油 小さじ1
・ゴマ(白) 小さじ1
20200614_155745
作り方
1.水菜は3㎝程度の長さに切る。
20200614_160954
2.紫蘇ときゅうりは細切りにする。
20200614_161026
20200614_161004
3.紫玉ねぎは薄くスライスし、水にさらす。
20200614_160526
4.ボウルに野菜を入れて水を注ぎ、水の中でよく混ぜ合わせたら水を切り、皿に盛る。
20200614_161308
20200614_161219
20200614_163345
5.ボウルにハウス ねりからし、米酢、めんつゆを入れてよく混ぜ合わせる。
20200614_161832
6.ごま油を少しずつ加えながらよく混ぜて、最後にゴマを加える。
20200614_162158
20200614_162343
ポイント
水の中で野菜を混ぜ合わせると、まんべんなく混ざり合い、シャッキリと仕上がります。


使用した「ハウス ねりからし」はスパイスアンバサダーで頂いたものを使用しています。
20200614_163241
刻んで盛りつけるだけのサラダですが、丁寧に作ればご馳走です。(私の中では)
 ↑ 主人と息子はそうでもない。
20200614_163743
からしの効いたドレッシングはパンチがあり、野菜も気分も「シャキ!」とさせてくれます。
からしとごま油が美味しい
20200614_163819
紫蘇の爽やかさも良いんですよ~

紫蘇の美味しさと、ピリッとするドレッシングでいくらでも食べれそう!
お箸でワシワシと頂いちゃいます。

うっとしい天気を一瞬忘れさせてくれますヨ!
一瞬だけですが・・・。


あと個人的に好きなのが、紫玉ねぎ
20200614_171859
差し色にピッタリな淡い紫色。
我が家では常備野菜のひとつです。

この日は、野菜ばかりの食卓(笑)
20200614_171822
♢とうもろこしと細切りたけのこのバター醤油炒め 
♢水菜と紫蘇のサラダ からしドレッシング
♢スモークサーモン


昨日登場したとうもろこしと細切りたけのこのバター醤油炒め20200614_171833
バター醤油で炒めた細切りたけのこはボリュームがあり、お肉等が入っていなくても満足感があります。

スモークサーモンは皿に盛りつけるだけ
20200614_171930
スモークサーモンよりケッパーが主役だったりする(笑)

ケッパーの和名って「トゲフウチョウボク」っていうらしい。
(wikipediaより。)

トゲ風・・・!?
なんだそら・・・

20200614_163241
毎日摂りたい生野菜は、どうせなら美味しく頂きたいですね。
気分が少しだけ晴れるサラダで、梅雨時期の食事を楽しみましょう


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます





にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

ネクストフーディスト

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コチュジャン。
言わずと知れた韓国料理には欠かせない調味料ですネ。

使い切る自信がなかったので、小さなチューブタイプのものを使っていたのですが、
この度ボトル(って、言うのかな・・・?)を購入!
20200617_103316
このスンチャンと言うメーカーのコチュジャンは、かなりポピュラーなメーカー。
おかげで、近所のスーパーで購入できました。

楽天では1位です

【韓国コチュジャン】コチュジャン 1kg [スンチャン] 太陽草コチュジャン◆韓国味噌・韓国食品・韓国発酵食品・韓国お土産・韓国ギフト・韓国プレゼント 【韓国食品】 ★楽天最安値挑戦★

価格:750円
(2020/6/17 10:46時点)
感想(12件)


値段も手ごろだし、きちんと原材料に「水あめ」と「玄米」を使っているし、なにより味が良い!!
使い勝手も良くて、さっと食材と溶けてくれる

日本でいう「味噌炒め」の要領で使えますが、コチュジャンには「水あめ」が原材料に入っているので、「砂糖」が要らないのも嬉しいですネ!
20200609_173954
今回は、牛肉と牛蒡、それに白滝と組み合わせ。
食物繊維たっぷりの食材は相性も最高

牛蒡の風味とコチュジャンの辛ウマな味でどんどん食べれちゃいますヨ!


時間:20分
材料(二人分)
・牛こま肉 150g
・牛蒡 1/2本(100g)
・白滝 1袋(120g)
・おろしにんにく 小さじ1/
・ごま油 大さじ1
調味料
・塩 ふたつまみ
・酒 大さじ2
・コチュジャン 小さじ2
・醤油 小さじ1
下味
・酒 小さじ2
・醤油 小さじ1
20200609_171107
作り方
1.牛こま肉に下味をつける。
20200609_171849
2.牛蒡はささがきにして、水にさらし灰汁を抜く。
20200609_171507
20200609_171728
3.白滝は食べやすい長さに切る。

4.鍋またはフライパンを中火にかけてごま油を入れる。
20200609_171654
5.ごま油が温まったら牛蒡と塩を入れてひと混ぜし、蓋をして弱火で1分火を通す。
20200609_171756
20200609_172059
6.牛こま肉を加えて炒め、牛こま肉の色が変わったら、おろしにんにく、酒、コチュジャン、醤油を加える。
20200609_172127
20200609_172403
7.全体に調味料が絡んだら白滝を入れて炒めたら完成。
20200609_172454
ポイント 
牛蒡は先に火を通します。
後から牛こま肉を入れることで、火が入りすぎず柔らかく仕上がります。


20200609_173807
見た目茶色いので、「あれ和食?」って感じですが、コチュジャンとにんにくでしっかりと韓国料理です!
20200609_174113
山盛りに盛りつけて

牛蒡の食べ応えが良くて、満足感が上がります。
ゴリゴリとしっかりと噛んで頂きましょう!
20200609_174123
ご飯にのっけても良いし、もちろんお酒のつまみにも!

そんで、この日の献立はこんな感じに・・・
20200609_175231
♢牛肉と牛蒡のコチュジャン炒め
♢新じゃがとベーコンのガラムマサラ炒め
♢サラダ


昨日レシピ掲載した「新じゃがとベーコンのガラムマサラ炒め」
20200609_175312
新じゃがとベーコンの炒め物は息子の大好物!
今回は「ガラムマサラ」で大人味にしましたが、美味しく食べてくれました

20200609_175330
こちらもコチュジャンで辛い(笑)
主人には大好評でした。

20200609_175339
これだけ食物繊維を取ると、やっぱり期待しちゃう便秘解消(笑)
ここだけの話、次の日の腸の調子の良かったことよ・・・
20200609_173759
程よい辛さと甘さがあり、モリモリと頂けます!

「最近、食物繊維取ってなかったなぁ・・・」
って、方は一発で解消ですヨ!


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます





にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

ネクストフーディスト

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

20200306_160330
塩麹。

少し前にあった塩麹ブーム。
まったくブームに乗らず、活用の方法も知らぬまま。

唐揚げの下味?程度の知識で今日まで来ましたが、手に取って驚いた!

すっごい万能調味料!!!
多くの方が知っています・・・。

お肉の下味も素晴らしかったのですが、私が気に入ったのは野菜との和え物。
これは手軽で素晴らしい

頂いた青梗菜と和えたら何やらいい感じ。
すっごい簡単なのでレシピもい要らないくらいなのですが(笑)
お付き合いくださいませ

静岡クッキングアンバサダー
静岡クッキングアンバサダー



時間5分
材料(二人分) 
        

・静岡県産 青梗菜 1株(130g

・サラダ油 小さじ1

調味料

・塩麹 小さじ1と1/2

・塩 少々
20200306_154530

作り方

1.青梗菜は葉と茎の部分に分けて切る。
20200301_115227

2.葉と茎の部分はざく切りにし、芯の部分は6等分に切る。
20200301_115337

20200301_115418
3.鍋に湯を沸かし、塩とサラダ油を加える。

4.沸騰したら青梗菜の茎と芯の部分を入れて30秒茹でる。
20200301_115723

5.葉を加えて30秒茹でたら水に取る。
20200301_115850

6.ボウルによく絞った青梗菜と塩麹を入れて和えたら完成。
20200306_155646

ポイント 

青梗菜の水気はしっかりと切ります。


20200306_160234
茹でて和えるだけ。
もう一度言っちゃいます。

ゆでてあえるだけ。
20200306_160456
野菜は何でも合うと思いますが、ほうれん草などの葉物より、
青梗菜のような食感のある野菜のほうが塩麹が入り込み過ぎず良いかと思います。

茹でた青梗菜の美味しさよ・・・
20200306_160255
奮闘している学童弁当の彩や隙間埋めにピッタリ
もう一品欲しい時などにも重宝しますよ


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

天気の良い3連休になりました
こんなにいい天気だと、お出かけしたくなります。

・・・と、なると考えちゃうのが夕ご飯。

休日の夕ご飯ってめんどくさいですよね
つい、我が家も鍋やおうち焼肉など、簡単なものに頼っちゃいます。

今日ご紹介する簡単な炒め物はアレンジが効くので、
作るのがめんどくさい日などにオススメです!

なんでもないキャベツ炒めですが味付けがポイント。
20191014_154345
そうです!
モニターで頂いた正田醤油さんの「いさだ醤油」
オキアミから作った魚醤でコク旨な炒め物になります
20191028_162313

「正田醤油×レシピブログ」の モニターコラボ広告企画に参加しています。
魚醤で旨みたっぷり料理レシピ
魚醤で旨みたっぷり料理レシピ



時間:20分

材料(二人分)

・キャベツ 200g

・ベーコン(ブロック) 180g

・椎茸 4個(70g)

・鷹の爪 1本

調味料

・いさだ醤油 小さじ2

・黒胡椒 少々

・オリーブオイル 大さじ1
20191028_160837

作り方
1.材料を切る。
 ・ベーコンは一口大に切る。
 ・キャベツは大き目のざく切りにする。
 ・椎茸は薄くスライスする。
20191028_161216

2.フライパンにオリーブオイルと鷹の爪を入れて中火にかける。

3.ベーコンを加えて焦げ目がつくまで焼く。
20191028_161354


20191028_161508

4.キャベツを加えたら、いさだ醤油、黒胡椒で味付けする。
20191028_161615
20191028_161752
20191028_161853

ポイント
キャベツを入れたらすぐに味付けし、火を通しすぎないようにします。


20191028_162334
先日から魚醤を使ったレシピをいろいろ作っていますが、
魚醤自体の旨味が強いので、合わせる調味料が本当にシンプルになります。

先日ご紹介した
「シチューの素不使用!ベーコンとペコロスのクリームシチュー」
20191020_151332
調味料は「いさだ醤油」と塩少々で市販のシチューのルー要らず!

「やみつき♡壬生菜のバター炒め」
は、バターと「いさだ醤油」のみで、コク旨
20191016_160544
いろいろなモニターやらせて頂いていますが、
今回の魚醤については目からうろこがポロポロです(笑)

調味料は使ってみないとわからないですネ!
20191028_162346
このままご飯のおかずとしても美味しいのですが、
アレンジもさせてみましょう

20191029_183257
 / パスタ \

作り置きの状態を、茹でたパスタに和えるだけ!
自家製パスタソースの素です(笑)

20191028_162159
ただの炒め物ですが、アレンジも楽しんじゃいましょう

魚醤でコク旨の炒め物。
おススメです


ブログを始めてそろそろ1年。
 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ