お正月用に仕込んでいたコレ ↓
/ 塩豚さん \
おせち料理には、こんな感じに「二の重」に入れました。
2019年 おせち料理全貌は コチラ
塩豚の詳しい作り方は コチラ
ささ、どうそどうそ
そして・・・
余るよね~
なので・・・
/ 巻きました \
キムチ入りと、辛いのがダメな息子用にキムチなしの2種類。
こんな感じで、巻いていきましたヨ!
材料
・酢飯
・海苔
・塩豚
・茹でほうれん草
・チーズ
・キムチ
海苔に、酢飯を広げて、まずは塩豚。
キムチのっけて・・・
チーズ!
これも、チーズロールの余り物。
彩の茹でほうれん草。
具材は、ちょっとづつ重なる感じに配置しました。
ぎゅぎゅぅっと、抑えながら巻いていけば完成!
昨日から学校の息子でしたが、
給食がなしなので、お昼ご飯に頂きました。
ん?お蕎麦??
年越しそばの残りですヨ!
巻いても、まだ塩豚さんは、はけなかったので、キャベツと炒めました。
これは、塩ラーメンにトッピングしていただく予定です。
もう、1月9日ですもんね。
おせち料理のリメイクを載せるにはギリな感じ?
と、焦りました
巻きずしは簡単だし、何より作っていて楽しい!
ハマりそう
ランキング参加はじめました
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします
人気ブログランキング
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪
そして、息子は今日から給食。
やった
コメント