3連休、終わっちゃいましたね。


毎年この連休は、私の母を連れて静岡県の焼津へ訪れます。

お宿は毎回、「焼津グランドホテル」さん。
妊婦に優しい宿と聞き、息子を妊娠中から、毎年訪れています。

このお宿は、お湯も、お部屋も、食事も素晴らしく、
料金も、伊豆に比べるとリーズナブルに思います。

毎回、海側の和洋室をお願いしているのですが、
ピーク時でも22,000円程度です。

20190113_144246
今回、宿泊したお部屋。
奥にベッドがあります。

20190113_144319
・・・・・見ずらい

私の写真技術が、あまりにもなので、
お借りした画像をどうぞ・・・
wayo_img_05[1]
和室も10畳あり、かなり広いです。

20190113_144327
今回は、プライベートベランダ付きのお部屋でした。

初日は曇って見えませんでしたが、
富士山も見れるんですよ!


お夕食は、和会席をお願いしています。
20190112_190524
お料理をいただく会場の入り口に、ディスプレイされた食材たち。

去年までは、なかった演出です。
毎年、何かしらの進化があり、楽しませてくれます。

さ!まずはビール!!
20190112_191550
お品書きをチェックしつつ、グビグビ(笑)
20190112_190739
旅行の、一番楽しみな時間です

20190112_190723
先付・酒の肴

すべて手作り感があり、丁寧なお料理です。
こういうの嬉しい!

20190112_192903
吸物

焼津産の鰹一番出汁で、とっているそうです。
素晴らしい風味でしたよ!

20190112_193538
お造り

鮪は、赤身と大トロ。
鮪にあまり興味のない私は、ホタテが一番でした。
20190112_193556
トロ~り、甘かった!

20190112_193812
ビールなんて、とっくにないので、利き酒セットで頂きました!

20190112_195319
台の物

牛しゃぶでした。

野菜がたっぷり添えられているので、
くるんでいただきます。
20190112_195334
うまうま

20190112_195736
揚げ物

フグをあられで揚げてあります。

ザクっとしたあられの食感と、
ふんわりとした、フグの食感が楽しい!

アッツアツでした!

20190112_200139
煮物

もう、このあたりでお腹パンパン
残念ながら、一口しか食べれませんでした。

20190112_200829
食事

ズワイガニの釜めしです。
20190112_201019
麦味噌仕立ての、汁物と一緒に。

20190112_201036
香の物

お酒に合う
一つひとつ、いい味でした。

デザートも付いたのですが、写真撮り忘れちゃいました。
自分が興味ないからって・・・ひどい


前菜から、きちんと手作りし、
冷たいものは冷たく、温かいのもは、アツアツで。

食事の、あたりまえの演出をきちっとしてくれる。
気持ちよく食事させいただける、スタッフの方々に感謝です。


こちらのホテル、朝食も素晴らしいので、
また明日ご紹介させてくださいね!


ランキング参加はじめました
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします



人気ブログランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪