お正月用に仕入れたフォアグラ様

大きなブロックで、届いたときは驚きました
この大きさで、3千円台は優秀!
お正月2日間、たっぷりと頂きました!
1日目 実家で高級ステーキ
2日目 自宅で庶民ステーキ
思う存分、味わったのですが、残ってしまった高級食材。
「さて、なんにするかな?」と、私を悩ませます(笑)
「もう、焼いたのはいいかな・・・」
「でも、焼く意外の食べ方って???」
「パテにする量じゃないしな・・・」
「って、パテってどうやって作るの!?」
と、どうでもいい下くだりの中、悩んだ結果はコチラ。

/ フォアグラパイ \
フォアグラ様でも、残り物は残り物。
簡単にに調理して、ちゃっちゃと片づけたい。
なので、超絶簡単、冷凍パイシート使って焼き上げました。
●●●ざっくりな作り方●●●
材料
・残り物のフォアグラ
・じゃがいも
・冷凍パイシート
・卵 (糊付け、仕上げ用)
調味料
・クレイジーソルト
・胡椒

1.フォアグラを焼く
この時点の味付けは、クレージーソルトのみ。

2.焼くとフォアグラから大量の油が出るので、
その油を利用してじゃがいもを揚げ焼きにする。
クレージーソルト、胡椒で味付け。
3.冷凍のパイシート(解凍状態)の上に、1.2.をのせていく。


3.卵で糊付けして、180℃のオーブンで25分焼く。

冷凍のパイシートなので、トースターでも大丈夫。
膨らんで、焼き色がついたら完成。

/ こんがり \

割ってみるとこんな感じです。
じゃがいもがフォアグラの油を吸って、風味豊か
ちょっとクセのあるフォアグラの油と、
パイのバター風味がたまりません!
絶対、ものすごいハイカロリーなのは、
わかっているけど、即、間食しました(笑)

家庭料理では、なかなかお目にかからない高級食材。
最後の最後まで、堪能いたしましたヨ
ランキング参加はじめました
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします

人気ブログランキング

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


大きなブロックで、届いたときは驚きました

この大きさで、3千円台は優秀!
お正月2日間、たっぷりと頂きました!
1日目 実家で高級ステーキ
2日目 自宅で庶民ステーキ
思う存分、味わったのですが、残ってしまった高級食材。
「さて、なんにするかな?」と、私を悩ませます(笑)
「もう、焼いたのはいいかな・・・」
「でも、焼く意外の食べ方って???」
「パテにする量じゃないしな・・・」
「って、パテってどうやって作るの!?」
と、どうでもいい下くだりの中、悩んだ結果はコチラ。

/ フォアグラパイ \
フォアグラ様でも、残り物は残り物。
簡単にに調理して、ちゃっちゃと片づけたい。
なので、超絶簡単、冷凍パイシート使って焼き上げました。
●●●ざっくりな作り方●●●
材料
・残り物のフォアグラ
・じゃがいも
・冷凍パイシート
・卵 (糊付け、仕上げ用)
調味料
・クレイジーソルト
・胡椒

1.フォアグラを焼く
この時点の味付けは、クレージーソルトのみ。

2.焼くとフォアグラから大量の油が出るので、
その油を利用してじゃがいもを揚げ焼きにする。
クレージーソルト、胡椒で味付け。
3.冷凍のパイシート(解凍状態)の上に、1.2.をのせていく。


3.卵で糊付けして、180℃のオーブンで25分焼く。

冷凍のパイシートなので、トースターでも大丈夫。
膨らんで、焼き色がついたら完成。

/ こんがり \

割ってみるとこんな感じです。
じゃがいもがフォアグラの油を吸って、風味豊か

ちょっとクセのあるフォアグラの油と、
パイのバター風味がたまりません!
絶対、ものすごいハイカロリーなのは、
わかっているけど、即、間食しました(笑)

家庭料理では、なかなかお目にかからない高級食材。
最後の最後まで、堪能いたしましたヨ

ランキング参加はじめました

初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします


人気ブログランキング

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
コメント