
新玉ねぎが出回り始めましたね。
この季節のお楽しみ。
甘ーい新玉ねぎを丸ごと頂きます!

時間 30分
材料(四人分)
・米 2カップ
・新玉ねぎ 1個
・ツナ缶 1個
・だし汁 310㏄
調味料
・めんつゆ 小さじ2
・塩 少々
・酒 大さじ2
作り方
1.お米を研ぎ、出し汁に浸す。(20分程度)
(顆粒出汁の場合は、水310㏄に適量を入れる)
3.玉ねぎの周りに、ツナ缶をオイルごと入れる。
4.炊く。
【鍋の場合】
コンロに炊飯ボタンがある場合は、そちらを使用。
ボタンがない場合は、中火で火をつけ、沸騰したら弱火で12分。火を止めて15分で完成。
【炊飯ジャーの場合】
炊飯ボタン、もしくは炊き込みご飯モードで炊く。
5.玉ねぎをしゃもじで切るようにほぐしていく。芯の部分はカットする。
ご飯と優しく混ぜて完成。
ポイント
新玉ねぎは、大きなものではなく、中玉以下を選んでください。
ツナ缶は「オイル漬け」のタイプのほうが、味が良く仕上がります。

新玉ねぎを丸のまま調理するので、まな板を使わないのも嬉しい

ツナ缶の炊き込みご飯のレシピはたくさんありますが、
シンプルな、この組み合わせが一番好き!

トロリとした玉ねぎと、ツナのコクがたまらない!
止まらない美味しさですよ~


美味しく召し上がれ!
ランキング参加はじめました

初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします


人気ブログランキング

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
コメント