ササミフライの献立の日
20190512_193519
◇ササミフライ
◇三つ葉のサラダ
◇チンゲン菜のナムル
◇長芋としば漬けの和え物

と、

モニターのレシピ投稿の為に考えたクリーム煮の献立です。
20190513_184705
◇タイム香るクリーム煮♡豚バラ&マッシュルーム
◇サラダ

今回は このあたり↓ を使っています。
33

今回の作り置き料理の詳細は ↓コチラ
 仕込んだ作り置き料理のご紹介。
  ささ、どうぞどうぞ

20190512_193824
 / どん \

ササミフライはあえて切らずにどーんと!
切るのがめんどくさいんじゃないですよ!
あえてですよ!


20190512_193547
低カロリー高たんぱくのササミは私の強い味方。

もともと胸肉派なので、パサつきすら美味しいと思うのですが、
主人と子供は、サラダチキンや、ササミのサラダなどは
まったく食べてくれません。


でも、揚げたてがプリプリのささ身フライ。
これは美味しさに気づいてくれてパクパクと食べてくれます

20190512_193637
お供はお馴染み三つ葉のサラダと、
20190512_193617
長芋としば漬けの和え物

長芋を細切にして、しば漬けで和えただけなのですが 
シャキシャキの長芋と、きゅっとしたしば漬けの食感の違いが楽しい!

作りたてはこんな感じなのですが、
20190512_131133
時間がたつといい感じにピンクに染めてれます

20190512_193712

あともう一つの副菜。
20190512_193608
チンゲン菜のナムル

お願いしている無農薬野菜の宅配によく入っているチンゲン菜。
炒めるぐらいしか能がなくて、うんざりしていましたが、
茹でることを覚えてから(←今更・・⁉)
我が家で人気急上昇!

今回は、塩とにんにくとゴマでナムルに
チンゲン菜は茹でた食感のほうが良いと思うのは私だけかしら・・・?


そして、レシピブログさんへレシピ投稿させて頂いた、
20190512_130226
タイム香るクリーム煮♡豚バラ&マッシュルーム

ご飯党の息子のためにご飯と盛りつけたら、
20190513_184722
 / まっしろ \

クリーム煮に、白いお皿。白いごはん。

はい。ミスチョイスです。
20190513_184739
パセリを添えても真っ白なので、ご飯に乾燥パセリもかけてみたけど
効果はなかったみたい・・・ ワタシ、コウイウコト、ヨクアル・・・


せめてサラダは彩を良くと、らでぃっしゅぼーやさんのおまけで入っていた
ラディッシュなんかを飾って。
20190513_184756
年に一度、ラディッシュのおまけをくれるらでぃっしゅぼーやさん。
春の桃の季節には、桃の花もおまけしてくださいます。
20190513_184749
やっぱり、無農薬やこだわりの持った生産者さんが作る野菜は美味しい!

人参の濃さはピカイチで、たまに作る人参のスープは、
人参×塩×牛乳のみで作ります。
20190606_184221
動物性のお出汁がなくてもというか、ないほうが美味しい!

たとえ、チンゲン菜が多くても(笑)
安心して頂けるので、10年、お願いしています。



20190513_184544
根菜類も美味しいですよ


20190513_184702
まっしろだけれど、タイムがふわっと香るクリーム煮はウマウマです。

豚バラ肉をクリーム煮って太りそうだけど、実は低糖質。
とろみ付けに小麦粉を使いますが、全量で大さじ2なので大丈夫。(多分)

私はご飯抜きで低糖質ビールで頂きましたヨ!


初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします


ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

最近、糖質に目覚めました。