やっと終わります。
平成最後のクリスマス
家族編の
コチラ
と、 コチラ(鶏手羽料理付き)
親友とのクリパ編の
コチラを!(里芋料理付き)
↑ ささ、どうぞ・・・
最後は、渾身の・・・
♢野菜のゼリー寄せ
以前に、主人といったレストランで食べて感動した
野菜のゼリー寄せ。
いつか絶対作ろうと思っていました。
まずは、野菜の準備。
・ブロッコリー
・人参
・スナックエンドウ
・大根
・ヤングコーン
・きゅうり
きゅうりをピーラーでリボン状にし、パウンド型にひきます。
これら野菜は、塩ゆでします。
どんどん、敷き詰めて行き・・・
/ ゼリー液投入 \
ゼリー液は、粉末ブイヨンをお湯で溶いたものに、
ゼラチンを入れて作りました。
ゼラチンに箱に、〇〇〇㎖に一袋・・・
みたいな説明が書いてあるので、そちらを参考に。
コンソメでも、マギーブイヨンでも、お好みで。
和風だしでも美味しそう!
/ 渾身のゼリー寄せ完成 \
実は、固まり方が甘く、かなり切るのに苦労しました
これも、お節料理に入れるつもりなので、
リベンジします!
ふう。
やっとオードブル系の紹介が終わりました!
残りは、メインとパスタ!
♢スパイシーチキン
以前に作った、フィッシュ&チップと同じ作り方と一緒です。
鶏手羽元をひっくり返して、チューリップにしますします。
スパイスはコチラ
・ガーリックパウダー
・セイジ
・クミン
・パプリカ
・クレージーソルト(写真なし)
小麦粉にスパイスたちを入れて、
ビールで溶きます。
こんな感じで衣をつけて揚げます!
写真を撮り忘れて、過去の写真です。
見づらくてすみません
オードブル系に力を注ぎすぎたので、
このあたりからは手を抜いてます・・・
♢ミートソーススパゲティ
冷凍しておいたミートソースを使うという、
力の入れなさ・・・
でも、麺にたっぷりのチーズを絡めましたよ!
ドーンと盛りつけて、みんなで取り分けていただきました!
「平成最後のクリスマス」
これにて終了!
今年は、仕事をしていなかったので、
時間と手間をかけることができました。
3連休、ずっと料理してたけど、幸せだったな
これまでお付き合頂き、ありがとうございました。
ランキング参加はじめました
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします
人気ブログランキング
にほんブログ村
にほんブログ村
ありがとうございますぺこり