今回のおせち料理のために仕入れた材料たち

の・・・・ コレ↑
を使った、我が家の定番。

チーズロールのご紹介
毎年、チーズロールを作るのが面倒で面倒で・・・
今年こそ、作るのやめようと思うのに、作ってしまいます。
ナンデカナ?
作り方は、何度も出てきているチキンソテーのレシピの応用。
チキンソテーは、ド定番のくせに、ちゃんとしたレシピがないような・・・
マリネ液に触れたのは、この日ぐらいしかないかも
●●●ざっくりな作り方●●●
材料
・鶏モモ肉
・いんげん豆
・プロセスチーズ
鶏をマリネにする場合の調味料
・お酒
・クレイジーソルト
・胡椒
・ローズマリー
・オレガノ
・セイジ
・ガーリックパウダー
マリネがめんどくさければ、
・お酒
・クレイジーソルト
・胡椒
で、下味をつけてくださいね。

1.いんげん豆は塩ゆでする。
2.マリネしたチキン
(又は、クレソル、胡椒の下味)
の上に、いんげん豆、プロセスチーズをのせて巻く。

3.タコ糸で縛り、焼く。
↑これが面倒!
巻き終わりから、強火で焼きます。
全体に焼き色がついたら、蓋をして弱火に。
15分から20分程度焼きます。
中に入れるチーズは、プロセスチーズ一択で!
以前、チーズ入りハンバーグを作ったとき、
余っていた理由で、さけるチーズ(モッツアレラ)←バカ
を、使ったら、中身がダダ洩れした事件がありまして・・・
失敗ハンバーグはコチラ。
付け合わせの詳しい解説付き

切った際の見た目が命なので、ぜひ、プロセスチーズで!

人気ブログランキング

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

の・・・・ コレ↑
を使った、我が家の定番。

チーズロールのご紹介

毎年、チーズロールを作るのが面倒で面倒で・・・
今年こそ、作るのやめようと思うのに、作ってしまいます。
ナンデカナ?
作り方は、何度も出てきているチキンソテーのレシピの応用。
チキンソテーは、ド定番のくせに、ちゃんとしたレシピがないような・・・
マリネ液に触れたのは、この日ぐらいしかないかも

●●●ざっくりな作り方●●●
材料
・鶏モモ肉
・いんげん豆
・プロセスチーズ
鶏をマリネにする場合の調味料
・お酒
・クレイジーソルト
・胡椒
・ローズマリー
・オレガノ
・セイジ
・ガーリックパウダー
マリネがめんどくさければ、
・お酒
・クレイジーソルト
・胡椒
で、下味をつけてくださいね。

1.いんげん豆は塩ゆでする。
2.マリネしたチキン
(又は、クレソル、胡椒の下味)
の上に、いんげん豆、プロセスチーズをのせて巻く。

3.タコ糸で縛り、焼く。
↑これが面倒!
巻き終わりから、強火で焼きます。
全体に焼き色がついたら、蓋をして弱火に。
15分から20分程度焼きます。
中に入れるチーズは、プロセスチーズ一択で!
以前、チーズ入りハンバーグを作ったとき、
余っていた理由で、さけるチーズ(モッツアレラ)←バカ
を、使ったら、中身がダダ洩れした事件がありまして・・・
失敗ハンバーグはコチラ。
付け合わせの詳しい解説付き


切った際の見た目が命なので、ぜひ、プロセスチーズで!

人気ブログランキング

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪