作り置き料理の コレら ↓ を使って夕ご飯。

今回の作り置き料理の詳細は ↓コチラ
仕込んだ作り置き料理のご紹介。
ささ、どうぞどうぞ

いきなりリッツパーティですみません。
たまに開かれる、我が家のリッツパーティ
沢口靖子さんのファンでも、ヤマザキナビスコの回し者でもないのですが、
息子はリッツ一筋!
主人は、たまに「科捜研の女」を見入ってるファン (笑)
私は、クラッカーなら他のメーカのほうがスキなのですが、
そこは、息子に言いなりの母。
リッツをご用意いたしましょう。
今日のディップは、
♢煎り豆腐カレー味でございます。
この日も紹介している、我が家の定番料理。
クラッカーにも合うんですヨ!

リッツパーティーを楽しんだ後は・・・

/ パスタ \
もちろん、こちらの作り置き料理を使ってます。

◇フレッシュトマトと、ひき肉の煮込み
アレンジが効くように、定番のミートソースとは違う、
あっさり仕上げ。
レシピは・・・
そのうち書きます
ミートソースとの違いは、
・セロリを入れない。
・トマトは水煮ではなく、生のトマトを使う。
これだけで、クセが弱い(笑)
なので、アレンジが効き、
作り置き料理の幅が広がり、大変便利
今回は、スパゲティにとろけるチーズを絡めて、
クリームベースっぽく仕上げました

茹で上がったスパゲティに、とろけるチーズをたっぷり!

そこにソースを加えると、クリームベースに変身!

見た目ミートソースのようですが、
もっとライトで、もっとクリーミー!
お供は、春菊のサラダ。

春菊×紫キャベツ×蕪でございます。
無農薬野菜の宅配で届いた春菊
生のままサラダで頂いても、まったくえぐみナシ!
らでぃっしゅぼーやのおためしセット

主役を張れる美味しさのサラダは、
今回は中華ドレッシングではなく、
キューピーサラダソルト(パクチー&レモングラスMIX)で!
初めて液状ではないドレッシング(っていうの!?)
を、使ってみたけれど、便利!
水っぽくならないがでいい
けど・・・
薫り高い春菊と、これまたクセの強い
パクチー&レモングラスを合わせたのは、
完全に失敗だったワ・・・

子供にはまったく受けないサラダだったけれど、
息子はスパゲティと、リッツにご満悦。
母は、息子が残したサラダで、白ワインを頂きましたヨ!
ランキング参加はじめました
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします

人気ブログランキング

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

今回の作り置き料理の詳細は ↓コチラ
仕込んだ作り置き料理のご紹介。
ささ、どうぞどうぞ


いきなりリッツパーティですみません。
たまに開かれる、我が家のリッツパーティ
沢口靖子さんのファンでも、ヤマザキナビスコの回し者でもないのですが、
息子はリッツ一筋!
主人は、たまに「科捜研の女」を見入ってるファン (笑)
私は、クラッカーなら他のメーカのほうがスキなのですが、
そこは、息子に言いなりの母。
リッツをご用意いたしましょう。
今日のディップは、
♢煎り豆腐カレー味でございます。
この日も紹介している、我が家の定番料理。
クラッカーにも合うんですヨ!

リッツパーティーを楽しんだ後は・・・

/ パスタ \
もちろん、こちらの作り置き料理を使ってます。

◇フレッシュトマトと、ひき肉の煮込み
アレンジが効くように、定番のミートソースとは違う、
あっさり仕上げ。
レシピは・・・
そのうち書きます

ミートソースとの違いは、
・セロリを入れない。
・トマトは水煮ではなく、生のトマトを使う。
これだけで、クセが弱い(笑)
なので、アレンジが効き、
作り置き料理の幅が広がり、大変便利

今回は、スパゲティにとろけるチーズを絡めて、
クリームベースっぽく仕上げました


茹で上がったスパゲティに、とろけるチーズをたっぷり!

そこにソースを加えると、クリームベースに変身!

見た目ミートソースのようですが、
もっとライトで、もっとクリーミー!
お供は、春菊のサラダ。

春菊×紫キャベツ×蕪でございます。
無農薬野菜の宅配で届いた春菊

生のままサラダで頂いても、まったくえぐみナシ!
らでぃっしゅぼーやのおためしセット


主役を張れる美味しさのサラダは、
今回は中華ドレッシングではなく、
キューピーサラダソルト(パクチー&レモングラスMIX)で!
初めて液状ではないドレッシング(っていうの!?)
を、使ってみたけれど、便利!
水っぽくならないがでいい

けど・・・
薫り高い春菊と、これまたクセの強い
パクチー&レモングラスを合わせたのは、
完全に失敗だったワ・・・

子供にはまったく受けないサラダだったけれど、
息子はスパゲティと、リッツにご満悦。
母は、息子が残したサラダで、白ワインを頂きましたヨ!
ランキング参加はじめました

初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします


人気ブログランキング

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪