
/ 焼売定食 \
作り置き料理 この辺 ↓ のを使って夕ご飯。

今回の作り置き料理の詳細は ↓コチラ
仕込んだ作り置き料理のご紹介。
ささ、どうぞどうぞ


まったく進化しない私の焼売。
目指している焼売は コレ↓

焼津グランドホテルの朝食バイキングの焼売。
ふわっふわの柔らか

あぁ・・・食べたいよ・・・!
いますぐ!!
んで、今回の仕上がりは コレ↓

/ にくにくにく・・・ \
1回目は手ごねで、肉感満載。
2回目も手ごねで、水分量増やし、
3回目はフードプロセッサーで混ぜてみた。
けど、けど、この肉感。

もぅどうしたら滑らかふわっふわになるのかワカンナイヨ!

いや、美味しいですよ?
材料、豚ひき肉×玉ねぎのみ。
シンプルな組み合わせだけど、
なんでこんなに美味しいの!?
ってくらい、普通に美味しい。
でも、目指しているのは
歯もいらないくらいの柔らかさ。
やっぱもう、混ぜ物かナ・・・

焼売のタネは、この状態で翌日ぐらいまではもちます。
包んだ状態で冷凍とかした時代もあるのですが、
冷凍すると焼売の皮が割れてしまうので、
最近もっぱら、タネまでで作り置きにしています。
蒸す直前に包むほうが、断然美味しいですよ~!

焼売定食のお供は、水菜とゆで卵のサラダと、

洋風ひじき煮。
にんにく、オリーブオイル、トマトのイタリアン風。
セロリ入れても美味しいんですよ!
甘い煮物だと、我が家ではあまり食べてもらえません。
そもそも、ひじきが我が家の男子たちは好きじゃない。
意外性も手伝って、これだと食べてもらえます。

日持ちもするので、作り置き料理向き。
そのうちレシピにしますね!

そして肝臓の味方!
しじみの味噌汁。
1年のうち300日ぐらいは具だくさん汁だけど、
たまには定番のお味噌汁。
主人にも、息子にも、「今日、しじみだ!」
と、驚かれました(笑)

ほかほか白いご飯

幸せですねぇ。
先が見えない焼売の旅・・・

正直、もういっかな・・・
って、思い時始めている・・・
ところで、昨日のドクロマッシュルーム。

本当はレシピにしようと思っていたのに、
ドクロ化してしまい、レシピは諦めました。

が、一緒に揚げた白身魚のフライ。

こちらもレシピにしようと思っていたのに
今回の事件に巻き込まれてしまったので、
大量の写真がボツとなりました。

かわいそうなので、焼売ついでに載せます。
↑さらにかわいそう・・・。
ランキング参加はじめました

初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします


人気ブログランキング

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪