仕込みました🔪✨
20190203_162123
◇具だくさん汁
◇肉巻き
◇蓮根のはさみ焼き
◇鶏つくね
◇茎ワカメの酢の物
◇焼き肉
◇トマトソース
◇里芋とベーコンのガリバタ醤油炒め
◇茎ワカメのソテー
◇茹で小松菜
◇チキンマリネ
◇から揚げ用漬け込み
◇ミルフィーユ鍋



まずは、もちろん、
20190203_161617
◇具だくさん汁

毎日小鍋に移し、ちょっとづつ消費してきます。

その日の気分で、味噌味、醤油味と
味付けできるのも便利。

鍋ごと冷蔵庫に入れて保存しています。


20190203_161635
◇肉巻き

中身は人参×牛蒡組み合わせと、椎茸の2種類。

椎茸って、軸が美味しくないですか?

昔、よく行っていた焼き鳥屋さんに
椎茸の軸の串があったんですよ。
いつもあるわけではないのですが、
あると必ず頼んでて・・・美味しかったな。

息子が生まれてから、飲み歩きはすっかり引退。
当時を思い出し、自分用に「軸肉巻き」を作って、忍ばせています(笑)


20190203_161741
◇蓮根のはさみ焼き

中身は、次に紹介する鶏つくねと一緒です。
タネが余ったので、急遽作成。

作り置き料理作っていると、
しょっちゅうこういうことあります・・・。

20190203_161750
◇鶏つくね

もちろん、軟骨入り!
フードプロセッサーで一発仕上げです。

つくねは軟骨入りじゃないとね!
もっちりした食感の中に、コリコリがたまりません!

混ぜて(フードプロセッサーが)
スプーンですくって焼くだけ。
めっちゃ簡単です。

子供には紫蘇はウケないので、
プレーンタイプと2種類用意しましたよ。

20190203_161842
◇茎ワカメの酢の物

塩蔵ではなく、生の茎ワカメ。
この季節の楽しみです。

さっぱり酢の物で。

20190203_161810
◇焼き肉

具だくさん汁に使う牛肉は、いつも余ります。

野菜と炒め物にすることが多いのですが、
今回は、焼き肉のたれで炒めただけ。

何に使おうかな


20190203_161817
◇トマトソース

トマトは缶詰ではなく、フレッシュトマトです。
生パスタと合わせる予定。

20190203_161826
◇里芋とベーコンのガリバタ醤油炒め

食欲そそるガーリックバター炒め。

先日、ご紹介した「里芋と鶏の味噌炒め」
似ていますが、全然、違うお料理ですよ!

20190203_161835
◇茎ワカメのソテー

先ほどの酢の物に続き、ソテーも!

これは母の得意料理です。
白いご飯が進みますよ~

20190203_161851
◇茹で小松菜

あと、こちらも仕込みました。
20190203_171902
◇チキンマリネ
◇から揚げ用漬け込み
◇ミルフィーユ鍋

20190203_162030
飲み屋のメニューにありそうなメニューが多い今回。
どんな感じで食べ進んだか、ゆっくり紹介していきます。
良かったら、見てくださいね!


ランキング参加はじめました
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします



人気ブログランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪