
(鴨川の海)
今回の旅行で、一番驚いたのは
2泊3日で2㎏太ったこと。
驚愕!!
ガクガク、ブルブル
【旅行記】を記事にしたいのですが、なんせゴールデンウィーク中。
しかも、今日は平成最後の日!
どんな1日を過ごすのが一番ふさわしいのかわからないけれど、
それでも今日は平成31年4月30日。
そう。

息子の誕生日!!

と、言う訳で、我が家で主人のご両親、お姉さん、私の母を呼んでの大宴会準備中。

すみません!
「おうちごはん」をもっと楽しく! 日々のごはんに役立つレシピや、たまに張り切るおもてなし料理。 家族のことなどを、細々と綴っています・・・。
時間 20分
材料(二人分)
・えのき茸 1パック
・ベーコン 3枚
(ハーフカットなら6枚)
調味料
・粉末ごぼう茶 1パック
・片栗粉 大さじ2
・塩 少々
・サラダ油
作り方
1.えのき茸は6等分にし、ベーコンで巻く。
3. フライパンにサラダ油を2センチ程度入れ、火をつける。
ガスレンジに温度設定機能がついている場合は、180℃に設定。
機能がない場合は、菜箸を油に入れて泡が出ればOK。
4.2.を揚げる。
・鱈切り身 4切れ
・塩 適量
・冷凍フライドポテト
衣
・小麦粉 1カップ
・パプリカ 大さじ2
・ガーリックパウダー 小さじ1
・オールスパイス 5振り程度
・クミン 10振り程度
・セイジ 小さじ1/2
・塩 小さじ1/2
・胡椒 少々
・ビール 50㏄
1.鱈に塩を振り、10分置き水分を拭く。
2. ボウルにビール以外の衣の材料を入れ、軽く混ぜる。
ビールを少しづつ入れ、よく混ぜる。
3.フライパンにサラダ油を3センチ程度入れ、火をつける。
ガスレンジに温度設定機能がついている場合は、180℃に設定。
ない場合は、衣を油に落とし、半分程度沈んで浮いてくる状態まで油を温める。
4.鱈に2.の衣を絡め、フライパンに入れる。
片面3分程度揚げると周りの衣が固まり始めるので、揚げ色を確認し、ひっくり返す。
さらに2分~3分揚げる。
5.冷凍フライドポテトを揚げる。
ポイント
ビールを衣に使うことにより、カリッと揚がります。
アルコールが苦手な方は、甘くない炭酸水で同じように作れます。
スパイスはすべて揃わなくて大丈夫ですが、
・パプリカ
・ガーリックパウダ
・オールスパイス は、入れたほうが美味しいです。