
/ ラーブ

焼売大好き!
作るのも、
食べるのも、
なんなら眺めるのも大スキ

餃子ほど工程が大変じゃないし、
パクッて一口で食べれるのもステキだし、
蒸す調理方法だから
キッチンが汚れないのも最高!!
↑重要。
そんな焼売変態な私が研究する焼売。
まったく結果にコミット出来ていません。
マックス。RINAすげぇ・・・
研究熱心な様子はコチラ→変態へのきっかけエピソードつき
残念ながら、今回も目指すふわっふわな感じではないけれど、
手作りの焼売は大変に美味しい!

♢焼売
♢ブロッコリーのサラダ
♢まるごと新玉ねぎの炊き込みご飯
♢具だくさん汁
この辺り↓ を使って夕ご飯。

今回の作り置き料理の詳細は ↓コチラ
仕込んだ作り置き料理のご紹介。
ささ、どうぞどうぞ


白いご飯と食べるのもステキなのですが、
(私はビール・・・)
今回は、炊き込みご飯と一緒と合わせました!

この炊き込みご飯、包丁いらずで超簡単

それもそのはず・・・・
\ 新玉ねぎを丸ごとどーん! /

ツナ缶をオイルごと入れて、玉ねぎのっけて炊くだけです。
「レシピブログ」さんにレシピを掲載しています。
簡単だけど、侮れない!

新玉ねぎの甘味と、ツナのコクが最高なんです!
息子が気に入ってくれて、何度か作りました。
息子が好きな理由はこれ。

おこげ

おこげラバーな息子ちゃん。
おこげを見ると
「おこげだ~

と、必ず興奮します(笑)
我が家は、お米を鍋でたくので、白い普通のご飯でもおこげができます。
新婚当初は、実家で使っていた炊飯器をそのまま持ってきていたのですが、、
あまりにも使わないので、処分。
その理由は、ル・クルーゼとの出会い。
24㎝、20㎝、18㎝を揃えてお嫁に来ました。

ルクの色は、当時はやっていたオレンジ(笑)
これは栄養バランスをとるためのブロッコリー(ミドリ)

私の適当な扱いが響き、20㎝、18㎝はダメにしてしまったけど、
日常のごはんは24㎝のルクで炊いています。
ルクがダメになったとき、再購入しようか悩んだのですが、
あっさり、ストウブに浮気。

浮気の理由は、汚れ。
琺瑯のル・クルーゼはどうしても汚れが沈殿していきます。
これは沈まなかった茄子の入った具だくさん汁。

丁寧に扱えば一生モノと言われるル・クルーゼを
20年でダメにする私・・・
もちろん、反省してストウブはきちんとお手入れしながら使っています!

ごめんね。
ル・クルーゼ・・・

供養のために、赤ワインを飲むワ・・・
って、もちろんウソです。
ラムレーズンのためです。

アーモンドチョコとラムレーズンで飲むワイン。
さ・い・こ・う!ヘブン!
これがしたくてラムレーズンを仕込んだのでした。
そして、この日はもちろんソファーで寝落ちしました・・・
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします

にほんブログ村>
家庭料理ランキング