
◇具だくさん汁
◇牛スジカレー(ルゥはこれから)
◇餃子のもと
◇豚肉とメンマの炒め物
◇根菜の黒酢餡
◇kikiさんレシピのエノキ、ひき肉、コーンの炒め物
◇コーン入りハンバーグ
◇しば漬けと紫玉ねぎの和え物
◇鰯のソテー
◇ベーコンとネギのバター醤油炒め
◇切り昆布
◇千切りキャベツ
◇茹でほうれん草
◇壬生菜の漬物
ひき肉の特大パックが安かったので、ひき肉祭りに(笑)
では、ひとつひとつご紹介


◇具だくさん汁
我が家の栄養バランス。
鍋ごと冷蔵庫に入れています。

◇牛スジカレー(ルゥはこれから)
玉ねぎに隠れて見えていませんが、牛スジ入ってますよ!
牛スジの処理の仕方は、昨日ご紹介したレシピに書いています。
とろとろ牛筋への道★
こちらも鍋ごと冷蔵庫に入れて保存します。

◇餃子のもと
ひき肉1品目は大道の餃子!
うっかりすると焼く腕はすぐに落ちてしまうので、定期的に作らないとね(笑)
餃子修行の様子
今回は上手に焼けるかしら~

◇豚肉とメンマの炒め物
大・大・大好きメンマ。
何度も作っているのに、まだレシピにしてない・・・
この日は、少し砂糖を入れてますが、今回は黒胡椒を効かせて。
ビールと最高に合いますヨ!

◇根菜の黒酢餡
本当はベーコンを入れて作るのですが、
省略したら、やっぱり家族のウケが悪かった・・・
本来はこんな感じです。→ざっくりな作り方

◇kikiさんレシピのエノキ、ひき肉、コーンの炒め物
kikiさんって誰やねーん!と、思われるでしょうが、
Instagramで仲良くさせていただいている方です。
年に何度もハワイへ行かれる素敵マダム

今も渡ハ中です。(羨ましい!)
そんなkikiさんのInstagramで紹介されていたのがこれ。
今回、これが作りたくてひき肉を買ったのでした(笑)
あんまりにも美味しくて、何度も何度もリピさせていただいています


◇コーン入りハンバーグ
上の炒め物と材料はほぼ一緒(笑)
余ったコーンも入れてハンバーグにしました!

◇しば漬けと紫玉ねぎの和え物
しば漬けブーム続いていますヨ!
もずくにのっけて食べます

切り昆布でも美味しそう。

◇鰯のソテー
お魚メニューが本当に少ない我が家。
作り置き料理だと、どうしてもお肉のほうが扱いやすい。
これは、早々に食べちゃいます!

◇ベーコンとネギのバター醤油炒め
たくさんネギがあったので、ベーコンとバター醤油炒めに。
絶対に裏切らない安定の味(笑)
パスタにする予定です。

◇切り昆布
洗っておけばすぐに食べれる切り昆布。
マヨ×めんつゆが好きだけど、
今回は◇しば漬けと紫玉ねぎの和え物のっけて食べるんだ~


◇千切りキャベツ
作り置きとは言えない!?
彩に使います。

◇茹でほうれん草
こちらも彩要員です。

◇壬生菜の漬物
お願いしている無農薬野菜の宅配に壬生菜が入っていたので、漬物に。
生姜、鷹の爪、酒、塩だけのシンプルなお味。
普通だったら買わないような野菜が入っているのが嬉しい宅配野菜。
好きじゃない野菜も入っているけど、
(サツマイモとか、サツマイモとか、サツマイモとか!)
でも、やっぱり毎回開けるのが楽しみ!
私はずっとらでぃっしゅぼーやさんにお願いしています。
今回の作り置き料理はこんな感じです。
特大パックのひき肉は、普通な使い道でしたね・・・

ゆっくりと紹介していきますので、良かったら見てくださいね!
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします

にほんブログ村>
家庭料理ランキング