週末だけ本気ごはん ー作り置きー のblog

「おうちごはん」をもっと楽しく! 日々のごはんに役立つレシピや、たまに張り切るおもてなし料理。 家族のことなどを、細々と綴っています・・・。

東京都羽村市の小さな料理教室 Bring Kitchen(ブリングキッチン)
「おうちごはんをもっと楽しく!」
を、コンセプトにレッスンを開催中!

「おうちでこんなご飯が食べたいな・・・」
と、思ってもらえるようなレシピを日々考案しています♪

レシピは工程ごとに写真入り!
イメージが掴みやすいレシピですヨ★

ホームページ:https://www.bringkitchen.com/
ギャラリー内にて料理写真を公開中

2019年05月

1556678336934
 / やあ! \

平成から令和に変わった今年のゴールデンウィーク(10連休)

初めて鴨川に旅行へ行って参りました。
(ウミガメさんは鴨川シーワールド在住です)

宿泊したのは、

「ゆったりたっぷりの~んびり♪
旅行けぇばぁ~三日月ィ~
ホテルみかづぅきぃぃ♪♪」

で有名な
ホテル三日月さん
(昭和時代に流れたCMソングですが、もしかしたら関東圏だけかも・・・)

furo
三日月さんと言えば黄金風呂(画像はお借りしました)
ばっちり入浴しましたよ!

現在は、千原ジュニアさんが広告塔なんですね
至る箇所にジュニアさんがいらっしゃいました。
20190428_175340
 / はめ顔 \
全員千原ジュニアさんです!

20190427_134310
今回の旅行のテーマが「電車」

私の母が、どうしても息子を「新幹線や特急電車に乗せてあげたい」
と、言い出し急遽手配。

近場で、老人も子供も楽しめる場所。
かつ全額母持ちなので、予算も手ごろ・・・
そして行ったことがない場所がいい。

そんな理由で選んだ鴨川。
20190427_134315

私は木更津アウトレットに行きたかったのですが、
息子が主役。かつ、スポンサーが母なので、
速攻却下。

息子が楽しめる鴨川シーワールドが優先されました。
(くっそう!)


ホテル三日月さんは、木更津、勝浦、鬼怒川とある大手ホテルなんです・・・。
20190427_134356
初めて利用するホテルなので、つい「ハズしたらやだな・・・」
などと、つまらないことを考えつつ来たのですが、
まぁとにかく立派!!

20190427_132133
海の見渡せるロビーは気持ちいいし、

20190427_132002
レトロ感は否めないけど、清潔でとてもいい感じ。
20190427_131913
天気が悪くて暗い感じですが、開放感があって素敵なロビーでしたヨ!

謎のオブジェも至る箇所にあって、昭和感満載(笑)
20190427_131927
昭和の女ceoul。嫌いじゃないです
20190427_181259
立派な5月人形もありましたヨ!


チェックインまで2時間程度あったのですが、
プールは利用可能と案内されていたので、早速プールへ。

母(高齢)はプールは無理なので、ロビーで過ごさせていただいたのですが、
従業員の方の対応が、すごく丁寧でした

20190427_134746
温水プールの「スパ三日月」
入場料は一人324円かかります。

入ってみたら大きくてびっくり!
20190427_140101
50メートルはある巨大なプールがあり、
20190427_140014
カーブが楽しい流れるプールに続きます。

この流れるプールが謎で、1日目は流れてなかったんです。
でも、2日目に行ったら完全に流れるプールになっている!

2日目のほうが混んでいたから??
真相は不明です(笑)

20190427_142921
遊歩道的なものがあり、その先は山!
20190427_140024
裏側が滑り台になっています。

20190427_142847
所々にジャグジーがあって楽しい!
(ご満悦な息子様)

20190427_140001
こんな素敵なデッキチェアもあるのに、中は飲食禁止。
ぜったいにビール売ったほうがいいのに~!

2時間半ばっちり遊び、チェックインへ。
お部屋は和洋室をお願いしていました。
20190427_155031
20190427_155018

20190427_155053
20190427_155043

え~っと、すみません。
私のつたない撮影能力では、限界があるので、
お借りした画像をどうぞ・・・
heya
  / 素敵 \

部屋からはこんな眺望が望めます。
20190427_155153
IMG_20190428_104931_373
冬場なので特に綺麗だそうです。
う~ん!綺麗びっくりしました。


食事は朝も夜もバイキングです。
その様子はまた後日投稿します・・・!


初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします


ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

母も私ナメてました・・・。
三日月さんスゲエ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

とうとう令和元年ですね

平成最後の日を家族との大宴会で終え、大満足な一日を過ごした昨日。
頑張ったお料理は、現在編集中。
【旅行記】と合わせてゆっくりご紹介しますので、
良かったら見てくださいね。


さて、今日は作り置き料理の献立を2日分ご紹介
33
  このあたり↑ を使った献立です。

今回の作り置き料理の詳細は ↓コチラ
 仕込んだ作り置き料理のご紹介。
  ささ、どうぞどうぞ


20190310_192223
蕎麦の献立
◇ざる蕎麦
◇ミモザサラダ
◇里芋のクリームチーズ和え
◇三つ葉のサラダ
◇豚タンの塩麹炒め


と・・・・

20190311_194740
唐揚げの献立
◇唐揚げ
◇ミモザサラダ
◇グリーンサラダ
◇具だくさん汁
◇ご飯



どちらもミモザサラダ付き。

えぇ。
使いまわしです。

20190310_192349
ざる蕎麦好きな息子。
つゆは二つ用意したけど、ほとんど息子が一人で食べてたナ・・・

近所の八百屋さんで売っている生蕎麦。
この量で2人前の表記は、ちょっと少ない!
20190310_192240
息子のリクエストで、おそとに蕎麦を食べに行くことも多いお蕎麦。
間違いなく、毎回大盛を頼みます。

この日は休日だったので、主人とゆっくり飲みました。
お供は里芋のクリームチーズ和え。
20190310_192439
レンチンした里芋をクリームチーズを和えただけなのですが、
すんごい美味しい!
20190310_122316
ピリッと黒胡椒が効いていて、
もう酒泥棒

20190310_122303
箱買いまでした里芋。
この冬はよく食べました。

サラダ系でしたらぜひコチラも・・・
炒め系のレシピでしたら、レシピブログさんへ投稿しているので、
よろしければコチラで・・・

20190310_192422
あとは主人のお気に入り。

  \ 三つ葉のサラダ /
20190310_192252
熱したごま油をジャっとかけて、めんつゆで頂くシンプルサラダ。

いつもはきゅうりも入れるのですが、この日はきゅうりは、なかったんですね。
きっと(笑)

あとは塩麹で炒めた豚タン。
20190310_144403
豚タンはお安くて大好き!
長ネギの青い部分もたっぷり入れた節約メニュー。

しかも、塩麹だれは親友からの頂きもの(笑)
20190310_144432
美味しかった~!!


さてさて・・・
20190311_194339
なんの変哲のない唐揚げ。
20190311_194852
今回、初挑戦のあることが・・・

 
   コールドスタート 
20190311_192210
ずっと試してみたかったコールドスタート。
初挑戦してみました!

火をつける前の冷たい状態でお肉を入れ調理スタート。
私は蓋をして7分程度ほっといたのですが、中はこんな感じに。
20190311_193119
ジュワジュワ~っといい感じ!

最後は、蓋を取って空気に触れさせないとカリッと仕上がりません。

20190311_194350
ちょっと空気に触れさせるのが足りなかったかな?
柔らかい感じの仕上がりです。

でもね!
とってもジュースィ~

20190311_194431
油跳ねがいつもより少なかったので、嬉しい!

20190311_194840
ご飯が進んじゃいます

20190311_194756
おつゆもね!

20190311_194339
みんな大好きな唐揚げ。
次回もコールドスタートかな


初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします


ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

 
【旅行記】がんばって書いてます・・・。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ