仕込みました!

◇フライドオニオンとツナの混ぜごはん
◇栗ごはん
◇ミルフィーユ鍋
◇サラダ
◇サツマイモチップス
◇ズッキーニの肉巻き
◇油味噌
◇豚バラと牛蒡のオイスターソース炒め
◇根菜とベーコンの黒酢餡
◇ハツの塩焼き
◇キャベツの塩揉み
◇サラダチキン
◇人参のグラッセ
◇にんにくのミルク煮
◇ステーキ肉のマリネ
すみません・・・ちょっと前の仕込みデス
有難いことにモニターやら料理教室の準備に追われ、
なかなか作り置き料理の紹介が出来ていない。
最近ブログのタイトルに反しているとうっすら自覚しています・・・。
週末どころか、平日も本気で料理している日々。
はい。幸せです
おかげさまで料理教室の予約もぽちぽち本当にぽちぽち頂き始め、
12月のレッスンの準備もほぼ終わりました。
来月、「11月のレッスンとトライアルレッスンを募集中です!
ご興味あれば こちら↓ からどうぞ
BringKitchen
11月レッスン
トライアルレッスンについて
よろしくお願いいたします。
では、お料理のご紹介です。
◇フライドオニオンとツナの混ぜごはん

千葉県産の新米のモニターで、すでにご紹介済みですね。
フライドオニオンが良い仕事していて、本当に美味しいんですよ!
◇栗ごはん

栗がゴロゴロで、家族に大好評でした。
もちろん主人のお義父さんとお義母さん、私の母にもおすそ分け。
何気に人生初の栗仕事。
思いの丈は別の日に語らせて下さい(笑)
◇ミルフィーユ鍋

やって参りました!ミルフィーユ鍋の季節。
息子の大・大・大好物なので、この冬何度となく登場すると思います。
お付き合いくださいませ
◇ズッキーニの肉巻き

ズッキーニを豚バラ肉で巻いたのですが、
Instagramでは珍しいとコメントがチラチラ・・・
お肉の味を吸ったズッキーニがジュワっとするですよ~
◇油味噌

これは私の母の得意料理。
茄子、ピーマン、玉ねぎを甘い味噌で炒めます。
冷やしても美味しいので、お弁当にも◎
◇豚バラと牛蒡のオイスターソース炒め

牛蒡を消費したくて作りました。
中華風の味付けに牛蒡。
美味しいです
◇根菜とベーコンの黒酢餡

これは失敗作!くぅ~
南瓜に火を通しすぎてべたべたに。
リベンジします!
◇ハツの塩焼き

私のおやつです
◇サラダチキン

だ~い好きなサラダチキン。
これも私のおやつです(笑)
◇人参のグラッセ

ステーキの付つけ合わせ用です。
◇にんにくのミルク煮

にんにくをたくさん頂いたのでミルク煮に。
牛乳で茹でこぼしてから煮るとにんにくの匂いはなくなります。
バーニャカウダの基や、ソースに使えるんですヨ!
◇ステーキ肉のマリネ

やっす~い輸入牛肉をマリネに。
こうすると柔らかく美味しくいただけます。
今回の仕込みはこんな感じでした。
どんな献立にしたか、またご紹介します
ブログを始めてそろそろ1年。
ぽちっとして頂けると喜びます


にほんブログ村>

家庭料理ランキング

◇フライドオニオンとツナの混ぜごはん
◇栗ごはん
◇ミルフィーユ鍋
◇サラダ
◇サツマイモチップス
◇ズッキーニの肉巻き
◇油味噌
◇豚バラと牛蒡のオイスターソース炒め
◇根菜とベーコンの黒酢餡
◇ハツの塩焼き
◇キャベツの塩揉み
◇サラダチキン
◇人参のグラッセ
◇にんにくのミルク煮
◇ステーキ肉のマリネ
すみません・・・ちょっと前の仕込みデス

有難いことにモニターやら料理教室の準備に追われ、
なかなか作り置き料理の紹介が出来ていない。
最近ブログのタイトルに反しているとうっすら自覚しています・・・。
週末どころか、平日も本気で料理している日々。
はい。幸せです

おかげさまで料理教室の予約もぽちぽち
12月のレッスンの準備もほぼ終わりました。
来月、「11月のレッスンとトライアルレッスンを募集中です!
ご興味あれば こちら↓ からどうぞ

BringKitchen
11月レッスン
トライアルレッスンについて
よろしくお願いいたします。
では、お料理のご紹介です。
◇フライドオニオンとツナの混ぜごはん

千葉県産の新米のモニターで、すでにご紹介済みですね。
フライドオニオンが良い仕事していて、本当に美味しいんですよ!
◇栗ごはん

栗がゴロゴロで、家族に大好評でした。
もちろん主人のお義父さんとお義母さん、私の母にもおすそ分け。
何気に人生初の栗仕事。
思いの丈は別の日に語らせて下さい(笑)
◇ミルフィーユ鍋

やって参りました!ミルフィーユ鍋の季節。
息子の大・大・大好物なので、この冬何度となく登場すると思います。
お付き合いくださいませ

◇ズッキーニの肉巻き

ズッキーニを豚バラ肉で巻いたのですが、
Instagramでは珍しいとコメントがチラチラ・・・
お肉の味を吸ったズッキーニがジュワっとするですよ~

◇油味噌

これは私の母の得意料理。
茄子、ピーマン、玉ねぎを甘い味噌で炒めます。
冷やしても美味しいので、お弁当にも◎
◇豚バラと牛蒡のオイスターソース炒め

牛蒡を消費したくて作りました。
中華風の味付けに牛蒡。
美味しいです

◇根菜とベーコンの黒酢餡

これは失敗作!くぅ~
南瓜に火を通しすぎてべたべたに。
リベンジします!
◇ハツの塩焼き

私のおやつです

◇サラダチキン

だ~い好きなサラダチキン。

これも私のおやつです(笑)
◇人参のグラッセ

ステーキの付つけ合わせ用です。
◇にんにくのミルク煮

にんにくをたくさん頂いたのでミルク煮に。
牛乳で茹でこぼしてから煮るとにんにくの匂いはなくなります。
バーニャカウダの基や、ソースに使えるんですヨ!
◇ステーキ肉のマリネ

やっす~い輸入牛肉をマリネに。
こうすると柔らかく美味しくいただけます。
今回の仕込みはこんな感じでした。
どんな献立にしたか、またご紹介します

ブログを始めてそろそろ1年。
ぽちっとして頂けると喜びます


にほんブログ村>
家庭料理ランキング