突然ですが。
焼きそばはソース派ですか?塩派ですか?

我が家は圧っっっ倒的に塩派。
ソース味は、お祭りの時にのみ食べれるものであって、「おうちごはん」ではない認識すらある・・・
日々撮影している料理の写真はすべてgoogleフォトにアップロードしているので、探してみたけれど、一度も作っていない!(過去5年調べ)
息子が異常なまでに塩焼きそば派で、その辺りはちょうど1年前ぐらいに語っているのですが、今回もやはり塩焼きそばです。

しかも、たらこ入り!
淡~いピンクと、真っ白な新玉ねぎのコントラストが可愛いんです
たらこがよく混ざるようにひと手間入れるコツもご紹介しちゃいますよ!

静岡クッキングアンバサダー
頂いた新玉ねぎで作りました

甘い新玉ねぎに、たらこの塩味が引き立って美味しい!
一旦火を止めてから、たらこをまぜるので焦らずにできます。
たらこはお酒でほぐしてあるので、すぐに全体に絡みますヨ!

見た目も女子ウケしそうな淡い色。
春にぴったりな焼きそばレシピです
ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます


にほんブログ村>

家庭料理ランキング
焼きそばはソース派ですか?塩派ですか?

我が家は圧っっっ倒的に塩派。
ソース味は、お祭りの時にのみ食べれるものであって、「おうちごはん」ではない認識すらある・・・
日々撮影している料理の写真はすべてgoogleフォトにアップロードしているので、探してみたけれど、一度も作っていない!(過去5年調べ)
息子が異常なまでに塩焼きそば派で、その辺りはちょうど1年前ぐらいに語っているのですが、今回もやはり塩焼きそばです。

しかも、たらこ入り!
淡~いピンクと、真っ白な新玉ねぎのコントラストが可愛いんです

たらこがよく混ざるようにひと手間入れるコツもご紹介しちゃいますよ!
静岡クッキングアンバサダー
頂いた新玉ねぎで作りました

時間20分
材料(二人分)
・静岡県産・新玉ねぎ 1/2個(120g)
・焼きそば麺 2玉
・チンゲン菜 1株(170g)
・たらこ 1腹
・ごま油 大さじ1
調味料
・塩 少々
・酒 大さじ1
作り方
1.野菜を切る。
・玉ねぎは皮を剥き、半分に切る。
繊維に沿って1㎝程度のくし切りにする。
・チンゲン菜
茎と葉で分けて切り、歯の部分はざく切りにする。
茎の部分は3㎝程度のざく切りにし、芯の部分は6等分にする。
2.焼きそば麺は電子レンジで加熱する。
600W 1分半
3.たらこをボウルに入れて酒を入れ、ほぐしながらよく混ぜる。
4.フライパンにサラダ油を入れて中火にかける。
5・フライパンが十分に温まったら、チンゲン菜の茎の部分を入れる。
6.油が回ったら、新玉ねぎとチンゲン菜の葉の部分を加える。
7.軽く炒めたら麺と水(分量外・大さじ2)を加えてよく炒める。
8.一旦火を止めてたらこを加えてよく混ぜる。
9.もう一度火をつけて、軽く炒めたら完成。
ポイント
麺を電子レンジで加熱することにより、ほぐれやすくなります。
新玉ねぎとチンゲン菜の葉を入れるのは同じタイミングです。
野菜の歯ごたえが残るように手早く仕上げます。

甘い新玉ねぎに、たらこの塩味が引き立って美味しい!
一旦火を止めてから、たらこをまぜるので焦らずにできます。
たらこはお酒でほぐしてあるので、すぐに全体に絡みますヨ!

見た目も女子ウケしそうな淡い色。
春にぴったりな焼きそばレシピです

ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます


にほんブログ村>
家庭料理ランキング