週末だけ本気ごはん ー作り置きー のblog

「おうちごはん」をもっと楽しく! 日々のごはんに役立つレシピや、たまに張り切るおもてなし料理。 家族のことなどを、細々と綴っています・・・。

東京都羽村市の小さな料理教室 Bring Kitchen(ブリングキッチン)
「おうちごはんをもっと楽しく!」
を、コンセプトにレッスンを開催中!

「おうちでこんなご飯が食べたいな・・・」
と、思ってもらえるようなレシピを日々考案しています♪

レシピは工程ごとに写真入り!
イメージが掴みやすいレシピですヨ★

ホームページ:https://www.bringkitchen.com/
ギャラリー内にて料理写真を公開中

2020年07月

今日はランチにピッタリな「和えソバ」です!
20200726 豚トロ麺28
炒めた豚トロをのっけた中華麺。
麺は水で締めて、「温×冷」を楽しみます。

外では食べれない「麺」ですヨ


時間:20分
材料(2人分)
中華麺 2

・豚トロ 120g
・茄子 1本(130g
・生姜 5g
・三つ葉 1/2束(20g
・ごま油 小さじ2
調味料
・中華出汁(半練りタイプ) 小さじ1
・酒 大さじ1
・めんつゆ 小さじ2
麺調味料
・ごま油 小さじ1
・めんつゆ 小さじ1
下味
酒 小さじ1
・醤油 小さじ1
20200726 豚トロ麺1
作り方
1.    豚トロに下味をつける。
20200726 豚トロ麺2
2.    生姜は細切りにする。
20200726 豚トロ麺4
3.    三つ葉は食べやすい長さに切る。
20200726 豚トロ麺3
4.    茄子はヘタを落とし、縦半分に切った後、斜め薄切りにし、水に一旦さらす。
20200726 豚トロ麺5
20200726 豚トロ麺6
5.    鍋に湯を沸かし、中華麺を表示通りの時間にゆでる。
20200726 豚トロ麺11
6.    フライパンを中火にかけてごま油と生姜を入れて中火にかける。
20200726 豚トロ麺7
7.    生姜から香りがしてきたら豚トロを重ならないように並べて焼く。
20200726 豚トロ麺8
8.    焦げ目がついたらひっくり返し、茄子を加える。
20200726 豚トロ麺9
9.    茄子が半透明になってきたら調味料で味付けをする。
20200726 豚トロ麺10
10.  麺が茹ったらザルに取り、流水で締める。
20200726 豚トロ麺12
11.  水気をよく切り、ごま油とめんつゆを絡める。
20200726 豚トロ麺13
20200726 豚トロ麺14
12.麺を皿に盛りつけて8.をかけ、三つ葉をトッピングしたら完成。
20200726 豚トロ麺16
20200726 豚トロ麺17
20200726 豚トロ麺18

ポイント
中華麺は、水気をしっかりと切り、最後は絞るようにして水気を切ります。

20200726 豚トロ麺24
ガッツリな豚トロでボリュームがありますヨ★
生姜の風味が良いんです
20200726 豚トロ麺28
麺と豚トロを絡めて
うまうまです!
20200726 豚トロ麺26
豚トロの脂と、生姜の風味を吸った茄子も絶品!

彩に添えた三つ葉ですが、爽やかな香りがまた・・・
食が進みます(笑)
20200726 豚トロ麺27
ペロリといただけちゃいます!

いよいよ明日から8月。
夏休みのランチにもピッタリですヨ


んでね。

今日はちょっと息子のことを・・・


本来なら、とっくに夏休みのはずな息子。
なのに、今日も6時間授業。
かわいそう。

息子が通う小学校の夏休みは、きっかり2週間。
先生の配慮で、宿題は出さない予定らしいのですがそれでも短い・・・。

花火大会も、夏祭りも、ラジオ体操だって今年はない。
プールにも行けない、旅行も行けない、そんな夏休み。

どう過ごすんだ・・・!?
20200311_162132
緊急事態宣言中に、ぬいぐるみ達と一緒に読書する息子。
(退屈で限界)


我が家はゲーム容認派なので、言っちゃうのですが・・・
多分、ゲーム頼み←ダメ親・・・

子供のゲームについては、各ご家庭で考え方があるので、大きな声では言えないのですが。
今はゲームの通信機能で友達と繋がれて、私は良かったと思っています。

友達と通信でしゃべりながらゲームをしている様子を見ていると、息子の学校での様子が垣間見れます。
言葉遣いや、笑い声。
決して親の前で見せる姿じゃなかったりします。

大爆笑しながら友達と繋がりゲームしている様子をみていると、本当に楽しそうで悪い事ばかりじゃないなぁ・・・と、思います。

と言っても、
平日はゲーム禁止にしている我が家。←え?

以前はゆるゆるだったのですが、学校から帰宅後、宿題は先にするものの、明日の準備や、読書の時間を後回しにして、忘れる日もしばしば・・・
朝になり「やってない」が発覚し、朝から怒る日々。
「やらなければならないこと」を後回しにするのは、どうしても許せなかったので、とうとう堪忍袋の緒が切れたある日・・・

「こんな決断をしなければならなくなって、本当にごめんなさい。もう、平日はスイッチに電源を入れるのを禁止します!」

と、涙ながらに宣言。←演技入ってます。

怒るのではなく、悲し気に言ったのが功をなし、平日はゲーム禁止に成功!

最近では、休みの日はゲームが出来ると早起きする息子。
メリハリがつき、我が家は良かったと思っています。


友達と遊べない。
出かけられない。
「コロナの夏休み」

ゲームと、美味しい「おうちごはん」乗り切るつもりです。
要はひきこもり・・・(笑)


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

モッツァレラチーズをズッキーニでくるり
20200730 ズッキーニ16
ぱくりと口に入れれば幸せになれるおつまみ(笑)
ワインに超絶合います!

20200730 ズッキーニ23
複雑そうに見えますが、ズッキーニをピーラーで剥いて、一口タイプのモッツァレラチーズを巻いただけ(笑)

味付けもシンプルな簡単おつまみです


時間:15分
材料(2人分)
・ズッキーニ 1
・モッツァレラチーズ(一口タイプ) 24
・薄力粉 適量
・オリーブ油 小さじ2
調味料
・塩 ひとつまみ
・黒胡椒 少々
20200730 ズッキーニ1
作り方
1.    ズッキーニをピーラーで剥く。
20200730 ズッキーニ2
2.    モッツァレラチーズをズッキーニで巻く。
20200730 ズッキーニ3
20200730 ズッキーニ4
20200730 ズッキーニ5
3.    薄力粉をまぶす。
20200721 ズッキーニ 6
4.    フライパンを中火にかけてオリーブ油を入れ、  オリーブ油が温まったら3.を入れて焼く。
20200730 ズッキーニ7
6.    焦げ目がついたらひっくり返し、塩、黒胡椒で味付けをする。
20200730 ズッキーニ8
7.
 モッツァレラチーズが溶け始めたら火を止めて完成。

ポイント 

焼く際は、巻き終わりが下になるようにフライパンに置き、焼き始めて下さい。
モッツァレラチーズが溶けすぎないように注意します。

20200730 ズッキーニ9
調理工程はとても簡単なのですが、一つだけ注意点が・・・


とにかくチーズの溶け具合には注意せよ!

火が入り始めるとあっという間に溶けてしまうモッツァレラチーズ。
ちょっと形が崩れ始めたと思ったらすぐに火を止めます!
20200730 ズッキーニ15
ぜひとも、絶妙なタイミングで止めて下さい(笑)

薄いズッキーニ巻かれたモッツァレラチーズ
繊細な口当たりは感動があります!
20200730 ズッキーニ14
一口サイズなので、食べやすい
そして止まらない・・・
20200730 ズッキーニ20
シンプルな味付けがズッキーニとモッツァレラチーズの美味しさを引き立てます。
ぜひ、ワインのお供に作ってみて下さいね


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

先日、「生きくらげと卵の塩炒め」で登場したばかりの「生きくらげ」
今日は鶏との炒め物で再登場です★
blog00000015
生きくらげの独特のコリコリ食感はやみつきになります!

合わせる食材は、鶏もも肉と色目にししとう。
ししとうも今が旬の野菜。
美味しい時期にバンバン使いたい食材です。

鶏もも肉は、炒め物にするには火が通りにくい食材。
しっかりと火が通るコツもご紹介します


時間:20分
材料(2人分)
・鶏もも肉 1枚(200g
・生きくらげ 70g
・ししとう 70g
・生姜 5g
・ごま油 小さじ2
調味料
・酒 大さじ1
・めんつゆ 小さじ2
下味
・酒 小さじ1
・醤油 小さじ1
20200722 鶏 1
作り方
1.    鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、下味をつける。
20200722 鶏 3
2.    生姜はみじん切りにする。
blog00000006
3.    生きくらげは軸を落とし、食べやすい大きさに切る。
20200722 鶏 2
20200722 鶏 4
4.    ししとうはヘタを落とし、大きければ半分に切る。
20200722 鶏 5
5.    フライパンを中火にかけてごま油と生姜を入れ、中火にかける。
blog00000007
6.    生姜から泡が出てきたら鶏もも肉を入れて焼く。
blog00000008
7.    焦げ目がついたらひっくり返し、生きくらげを入れてひと混ぜしたら、酒、醤油を加える。
blog00000009
8.    蓋をして弱火で1分間蒸し焼きにする。
blog00000011
9.    中火に戻し、ししとうを加えて炒めたら完成。
blog00000012
ポイント
蓋をして蒸し焼きにする事により、鶏肉に中まで火を通します。
ししとうは最後に加え、色よく仕上げます。


blog00000018
生姜醤油で炒めた鶏肉が美味しい!

蓋を使えばすんなりと火が通ってくれる鶏モモ肉。
焼いてるだけでは、なかなか火が通ってくれないんですよね・・・。

お酒を入れて蒸すので柔らかく仕上がります。
blog00000014
生きくらげの美味しさよ・・・
つい、大きなきくらげを狙って食べてしまう(笑)
blog00000017
ししとうと合わせたのも正解で、パリッとした食感がアクセントになります
blog00000018
食材の組み合わせの良い炒め物になりました。
生姜醤油の香りがたまらないですヨ


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

「コスパ最高!豆苗レシピ」コーナーにレシピを掲載中!

鯖缶

一時のブームは過ぎたものの、まだまだ人気上位な缶詰。
パカっと開ければ使えるので、確かに便利!

そんな素敵缶詰の鯖缶を豆苗と合わせてサラダにしました
blog00000041
「豆苗」のいい感じの青臭さに、鯖のクセ。
この主張の強い二つの食材をつなぎ合わせるのがゆす胡椒!
blog00000028
柚子胡椒で解決できない問題はない(笑)

そして、一気に大人味にしてくれる大好きな調味料
調理時間10分以下で作れちゃうので、作り方をぜひチェックしてみて下さいネ!

コンテストエントリー中です
缶詰・びん詰・レトルト食品でつくる節約レシピコンテスト
缶詰・びん詰・レトルト食品でつくる節約レシピコンテスト



時間:10分
材料(2人分)
・鯖缶 1缶(140g
・豆苗 1パック
調味料
・柚子胡椒 小さじ1/
・ごま油 小さじ1
blog00000024
作り方
1.    豆苗は根を落とし、2㎝程度の幅に切る。
blog00000025
2.    鯖缶の汁のみボウルに入れ、柚子胡椒を溶かし混ぜる。
blog00000026
blog00000028
blog00000029
3.    ごま油を少しずつ加えてよく混ぜる。
blog00000030
4.    鯖缶を加えてほぐしながら混ぜる。
blog00000031
blog00000032
5.    豆苗を加えて、全体を合わせ混ぜたら完成。
blog00000033
blog00000034
ポイント
ゆす胡椒は鯖缶の汁にしっかりと溶かします。
鯖を崩しすぎないように注意しましょう。


blog00000038
ほんのりピリッと効いた柚子胡椒が美味しいの
お箸でワシっと掴んで頬ばりました(笑)
blog00000042
短めに切った豆苗が食べやすく、鯖がよく絡みます。
blog00000041
パカっと開ければすぐに出来る大人味のサラダ!
自信もってオススメしちゃいます


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト






このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

「お肉を使った夏のスタミナレシピ」コーナーにレシピを掲載中!

今日は「オーブン料理」のご紹介です
20200727 スペアリブ18
何度かご紹介している「オーブン料理」
野菜のオーブン料理
肉のオーブン料理

どのレシピも、ボウルで混ぜてオーブンに放り込むだけ!

あら簡単(笑)

鉄板を洗うのはめんどくさいけれど、ガスコンロは汚さない優秀調理法
ガスコンロが汚れるのがすんごくストレス・・・

そして今回、満を持してご紹介する味は、
「ハニーケチャップ味」
20200727 スペアリブ32
ぜったい
ぜったい
絶対に外さない子供に大ウケな味!

柔らかジューシーで美味しいですヨ!


時間:60分
材料(2人分)
・豚スペアリブ 300g
・セロリ 1本(100g
・パプリカ(赤) 1/2個(80g
・マッシュルーム 4個(70g
肉調味料
・トマトケチャップ 大さじ3
・蜂蜜 大さじ1
・ガーリックパウダー 小さじ1/
・塩 小さじ1/
・黒胡椒 少々
野菜調味料
・オリーブ油 小さじ2
・塩 ひとつまみ
・黒胡椒 少々
20200727 スペアリブ1
作り方
1.    ボウルに肉調味料を入れて、よく混ぜ合わせたら、豚スペアリブを漬ける。
20200727 スペアリブ2
20200727 スペアリブ3
20200727 スペアリブ5
2.    セロリは筋を取り、葉と茎に分ける。
   茎は食べやすい大きさに乱切りにする。
20200727 スペアリブ6
3.    パプリカはヘタと種を取り、一口大の食べやすい大きさに切る。
20200727 スペアリブ7
4.    マッシュルームは軸を落とし、半分に切る。
20200727 スペアリブ8
5.    ボウルに野菜を入れて、野菜調味料を上からかけて、よく混ぜ合わせる。
20200727 スペアリブ9
20200727 スペアリブ10
20200727 スペアリブ11
6.    オーブン用鉄板にクッキングシートを2重に引き、セロリの葉、豚スペアリブ、野菜の順に並べる。
20200727 スペアリブ12
20200727 スペアリブ13
20200727 スペアリブ14
20200727 スペアリブ15
7.    180℃に予熱したオーブンで20分焼いたら完成。
20200727 スペアリブ16
ポイント

肉と野菜で味付けを変え、最後まで飽きのこない味に仕上げます。

野菜はお好みの野菜を使用してください。並べる際は、まんべんなく並べましょう。


20200727 スペアリブ19
うーん、いい感じ

焼きあがって、オーブンを開ける瞬間が大好き!
どんな感じに仕上がっているか、毎回ワクワクします。
20200727 スペアリブ21
今回はマッシュルームを使っているので「ドクロちゃん」も健在です(笑)

過去のドクロ

20200727 スペアリブ23
なんか、ちょっとカッコイイ???

すみません。
ドクロが可愛くて撮りまくりました(笑)


甘いケチャップ味のスペアリブ
20200727 スペアリブ32
ガーリックパウダーを忍ばせているので、甘いだけでなく風味があります。
子供だけじゃなく、大人も夢中(笑)

ビール持ってこ~い!
20200727 スペアリブ26
大人は野菜も大好き
大きめに切ったセロリ、パプリカが美味しいのよ・・・

この日の献立はこんな感じに・・・
20200727 スペアリブ41
♢ハニーケチャップ味のスペアリブ
♢ケールと紫キャベツのサラダ
♢バター香る!もろこしごはん
♢オクラのグリーンサラダ


ちょっと凝った献立かしら・・
↑自画自賛。

ちょっぴり映っているもろこしご飯。
「Friendcook」さん用のレシピなので、まだ秘密!
想像つくと思うけど・・・(笑)
20200727 スペアリブ42
昨日ご紹介したケールのサラダは、ケールの食べやすさに驚いた一品。
ナッツや、サワークリームをトッピングも美味

栄養バランスばっちりで、美人になれます(笑)
20200727 スペアリブ44
オクラも旬ですね!
美味しいです

20200727 スペアリブ25
ガスコンロも汚さず、簡単に作れる「オーブン料理」

今年の夏休みは、どこも行けない方が多いと思います。
ワイルドなスペアリブで「おうちごはん」を楽しみませんか


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

スーパーフードを取り入れてモデル級の美しさを!
20200722 ケール17
嘘です。
いや、嘘ではないのですが・・・

「モデル」とか程遠いところにいるのに、急にどうした!?
と、お思いでしょう(笑)
20200722 ケール19
こんなオシャなサラダを作った理由。

宅配野菜に「ケール」が入っていたから(笑)

はい。
そんな理由です。

でもね。

「ケール」がスーパーフードであるのは本当。

抗酸化力が高くて、ビタミンも豊富。
「青汁」の原料でもお馴染みですね★

「苦い」とか「まずい」イメージが強いケールですが、
茹でてしっかりとドレッシングを絡めると、食べやすいんですヨ!


時間:20分
材料(4人分) 
・ケール 100g
・紫キャベツ 100g
・ミックスナッツ 30g
・サワークリーム お好みの量
ドレッシング
・白ワインビネガー 小さじ1
・塩 小さじ1/
・チリパウダー 小さじ1/
・ガーリックパウダー 小さじ1/
・オリーブ油 大さじ1
20200722 ケール1
作り方
1.    ケールと紫キャベツは食べやすい大きさに切る。
20200722 ケール2
20200722 ケール3
2.    ミックスナッツはビニール袋に入れて棒等で叩き砕いておく。
20200722 ケール14
20200722 ケール15
3.    鍋に湯を沸かし、塩(適量・分量外)を入れて沸騰したら紫キャベツを入れる。
20200722 ケール4
4.    10秒茹でたらケールを加え、20秒茹でる。
20200722 ケール5
20200722 ケール6
5.    ザルに取り、流水で色止めをする。 
20200722 ケール7
6.    ボウルに白ワインビネガー、塩、チリパウダー、ガーリックパウダーを入れ混ぜ合わせる。
20200722 ケール8
20200722 ケール9
7.    オリーブ油を少しずつ加えてよく混ぜる。
20200722 ケール10
20200722 ケール11
8.    水気を絞ったケールと紫キャベツを加え、よく和え、皿に盛る。
20200722 ケール12
20200722 ケール13
9.    ミックスナッツとサワークリームをトッピングしたら完成。
20200722 ケール16
ポイント
スーパーフードの「ケール」とナッツを使った栄養バランスの良いサラダです。
ケールは茹でる事により、食べやすくなります。水気はよく絞ってから和えましょう。


20200722 ケール19
チリパウダーとガーリックパウダーが効いたドレッシングが美味しいです!
20200722 ケール21
ナッツのトッピングはマストです!
あるとなしでは、雲泥の差。

クセのある野菜をナッツの香ばしさがカバーしてくれます♪
20200722 ケール22
あとサワークリーム!
爽やかな酸味が病みつきの味にしてくれますヨ!
20200722 ケール18
気分だけは「モデル」になれる「スーパーフード」を使ったサラダ。

食べたら綺麗になる!
気がする・・・


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

「アレンジ無限大♪冷ややっこ」コーナーにレシピを掲載中!

連休3日目。

大雨になった東京(西部)
大雨だし、コロナだし、どっこも行けない連休。

ここまで来ると笑えてくる。
ちなみに、今は昼過ぎ。

スッピン眼鏡です!!

今日は親たちに差し入れをしようと思っているけど、外は大雨で出るにもちょっと・・・

私たちに輪をかけて外に出れない親たち(主人両親+私の母)
気持ちもふさぐので、自粛期間から「専属Uber Eats」になった私。

せめて美味しい物を食べて欲しいけれど、そろそろネタ切れ。
地元の美味しいもの+偏食の私の母(主人の両親は何でも食べれる)

ハードルは高い。
あぁ・・・今日は何を貢ごうか・・・


前置きが(愚痴)が長くてすみません。
今日のレシピは冷奴アレンジ。

先日の「香味やっこ」「キムチー奴」に続いて第3弾!

「茄子やっこ」です★
blog22
炒めた茄子と長ネギをのっけた
温×冷のコンビ

シンプルですが、これがうんまいのよ・・・
では、作り方です


時間:20分
材料(2人分)
・木綿豆腐 1丁(350g
・茄子 1本(80g
・長ねぎ 15㎝(50g
・ごま油 大さじ1
調味料
・酒 大さじ1
・めんつゆ 大さじ1
blog1
作り方
1.    木綿豆腐はペーパータオルに包み、重しをして水切りをする。
blog2
2.    茄子は縦半分に切り、薄めの半月切りにし、水にさらした後、水気をよく切る。
blog3
blog4
3.    長ネギは縦半分に切った後、斜め切りにする。
blog5
4.    フライパンにごま油を入れて中火にかけ、フライパンが温まったら茄子と長ネギを入れて炒める。
blog6
5.    全体がしんなりとしたら、酒、めんつゆを入れて全体が絡まるように炒める。
blog7
blog8
6.    木綿豆腐を食べやすい大きさに切り、皿に並べる。
blog9
7.    豆腐の上に5.をトッピングしたら完成。
blog17
ポイント 
豆腐は一口で口に入る大きさに切ると、見た目も可愛く、食べやすいです。
豆腐の水切りはしっかりとします。


blog32
豆腐の切り方は重要で、箸で持ち上げられるサイズに切るのをこだわりました(笑)
blog22
シンプルだけど美味しいのよ・・・(2回目)
blog11
トッピングの茄子の炒め物は、たくさん作って作り置くと便利です
夏場はよく作っておいて、うどんやそうめんに入れて食べてます。
blog23
便利惣菜にもなる冷奴アレンジ
おススメですヨ!


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

プランターにわっさわさに育ったバジル。
20200724_102245
せっまい我が家のベランダで一生懸命に育っているバジル。
せっかくなので、せっせと使おうとイカと炒めました
blog25
イカはどこのスーパーでも旬のものが売られています。

今回は、生のイカを使用したので、さばき方もご紹介
面倒ならば、冷凍で下処理されたものでも、もちろん美味しく出来ます。

ポイントは後でも触れますが、火を通しすぎないことだけ(笑)

では、詳しい作り方です!


時間:30分
材料(2人分)
・イカ 4杯170g
・紫玉ねぎ 1/4個(100g
・バジル 20g
・おろしにんにく 小さじ1/
・ごま油 大さじ1
調味料
・酒 大さじ1
・ナンプラー 小さじ2
下味
・酒 小さじ1
・塩 少々
blog1
作り方
1.    イカをさばく。
  胴体とゲソに分け、ナンコツを外す。
blog4
ゲソは包丁の背を使い、吸盤を落とす。
blog5
胴体は開き、皮を剥く。
blog6
blog7
blog8
食べやすい大きさに切り、下味をつける。
blog9
2.    紫玉ねぎは食べやすい大きさに切る。
blog3
3.    バジルは茎からちぎっておく。
blog2
4.    フライパンにごま油を入れて中火にかけ、フライパンが温まったら紫玉ねぎを入れて炒める。
blog10
5.    紫玉ねぎに油が回ったらイカを加えて、ひと混ぜし、おろしにんにくと、酒、ナンプラーを加える。
blog11
6.    バジルを加えて、全体が炒まったら完成。
blog13
blog14

ポイント 
イカに火を通しすぎないように注意しましょう。
紫玉ねぎは普通の玉ねぎでも代用できます。
今回使用したイカは小さめなスルメイカです。
大きいものなら1~2杯の分量となります。

イカのさばくのはちょっと面倒なのですが、皮がピーって取れるのはなかなか快感なもの。

blog7
滑るので、ペーパータオルでつかむと簡単に剥がれます。
blog20
バジルを使ったエスニック料理が食べたくて手に取ったナンプラー。
これが大正解
blog18
ナンプラーの風味がバジルと良く合います!
そしてイカのプリプリなことよ・・・
blog23
これはやっぱり白ワインでしょ(笑)
blog28
夏の献立になってきました。
キンッと冷やした白ワインと一緒に召し上がれ


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

「お肉を使った夏のスタミナレシピ」コーナーにレシピを掲載中!

「連休初日ですね。
新型コロナウイルス感染者300人越となった今日。

まだパジャマです。←え!?

「Go To」とか「TOKIO」とか色々ありますが・・・
引きこもり家族健在です!

今日は完全休み体制なので、この後、ビールを飲む予定です
現在15時・・・


んで。

今日のレシピですが、子供ウケが抜群だった我が家の人気レシピ。
お肉、とうもろこし、ケチャップの最強タッグ!
blog15
さりげなくピーマンを入れちゃうのが親心ですが(笑)

息子が大好きで、よく作ります。
牛バラ肉が美味しく食べれるレシピなので、お肉好きな方は必見ですヨ!


時間:20分
材料(2人分)
・牛こま切肉 200g
・とうもろこし(加熱したもの) 1本(100g)
・ピーマン 1個
・玉ねぎ 1/2個(100g)
・サラダ油 小さじ2
・バター 10g
調味料
・トマトケチャップ 大さじ3
・酒 大さじ1
・塩 ひとつまみ
・黒胡椒 少々
下味
・酒 小さじ1
・醤油 小さじ1
blog1
作り方
1.    牛こま切肉に下味をつける。
blog3
2.    とうもろこしは包丁で皮を剥くように実を剥がし取る。
blog2
blog4
3.    ピーマンはヘタと種を取り、2㎝程度の幅に切り、水にさらす。
blog6
4.    玉ねぎは繊維に沿って、1㎝程度の幅に切る。
blog5
5.    フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、フライパンが温まったら牛こま肉を広げながら重ならないように並べて焼く。
blog9
6.    焦げ目がついたらひっくり返して玉ねぎを加える。
blog10
7.    玉ねぎに油が回ったら、とうもろこし、ピーマン、トマトケチャップ、塩、黒胡椒、バターを加える。
blog11
8.    全体に絡むように炒めたら完成。
blog12
ポイント
バターは後から加え、香り良く仕上げます。
ピーマンを加えたら、火を通しすぎないようにしましょう。
とうもろこしは収穫の季節でない場合は缶詰を使用します。
blog14
バター×ケチャップ×ピーマン

ナポリタンの基礎調味料と私は思います(笑)
そこが子供ウケ抜群要素なのですが、大人もやっぱり大好き!
blog17
ツヤツヤに仕上げる秘密は、後から入れるバター。
我が家は「四つ葉無塩バター」を愛用。

よつ葉乳業 よつ葉バター業務用 北海道バター 無塩 無塩バター 450g(食塩不使用)【冷蔵】四つ葉無塩バター

価格:864円
(2020/7/23 14:39時点)
感想(6件)



普通のバターを使用の場合は塩分が含まれているので、塩を控えても。
私が薄味なので、塩加減はいつも迷いまくります。
お好みの味を見つけて下さいね。

ここ数日にあげたレシピの献立です。
blog21
♢牛肉とうもろこしのケチャップ炒め
♢三つ葉とカニカマのサラダ・わさびバルサミコ酢ドレッシング
♢アボカドのっけのお揚げさん


11
シャキシャキのサラダは献立に絶対必要!
私にしかウケなくてもいいの(笑)

毎日の野菜の水切り作業。
生きがいです(笑)
21
何気に主人に好評だった「アボカドのっけのお揚げさん」
女子ウケ狙いのレシピは女子力のかけらもない主人に好評(笑)

作って良かった・・・。
blog21
こんな感じの食卓。

うーん立派!
と、思うのは私がまだパジャマだからしら・・・!?

ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト
ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

女子が大好きなアボカド。
食べ方は色々ありますが、最近のヒットはお揚げさんにのっけたもの。
20200716_155628
年齢と共に必要となるイソフラボン
と、合わせました(笑)

作り方はいたってシンプル
調理時間10分以下です!


時間:10分
材料(二人分)
・油揚げ 2枚
・アボカド 1個
・玉ねぎ 20g
調味料
・マヨネーズ 大さじ2
・わさび   小さじ1/
・めんつゆ 小さじ1/
・塩 ひとつまみ
・レモン汁 適量
1
作り方
1.    鉄板にアルミホイルを引き、油揚げをのせて、トースターで焦げ目がつくまで焼く。
2
2.    玉ねぎをみじん切りにして水にさらした後、水気を切る。
4
3.    アボカドは種に沿って包丁を入れ、半分に割る。
  種を取り、皮を剥いたら1㎝程度の幅に切ったらレモン汁をかけておく。
3
5
6
4.    ボウルにわさびとめんつゆを入れて混ぜ、わさびが溶けたらマヨネーズを加えてよく混ぜる。
7
8
9
5.    玉ねぎ、アボカド、塩を加えて和える。
11
6.    油揚げを食べやすい大きさに切って皿に盛りつけ、5.をトッピングしたら完成。
20200716_155706
ポイント 
アボカドにはレモン汁をかけて偏食を防止します。
わさびは溶けにくいので、めんつゆにしっかりと溶かしてからマヨネーズと和えます。


20
わさびが効いたアボカド。
なんでこんなに美味しいんだろう
15
めんつゆが入った和テイストなので、もちろん油揚げにもあります。

単純だけど美味しい
17
玉ねぎはちょっとめんどくさい・・・

け・れ・ど!

やっぱり「シャクッ」とした食感は欲しいので、ここは頑張りました(笑)
20200716_155628
ビールにも、ワインにも合う簡単おつまみ。
4連休は外出自粛の東京なので、これでゆっくり飲もうかな・・・


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ