
定番の組み合わせのサラダ。
私の母がよく作ってくれました。
ただ母は野菜の下処理が甘く、必ずお皿のそこは真っ白な水たまりに(笑)
あれだけ水分が出ても味はしっかりとしていたので、かなりの塩が入っていたと思われます。
(私の母は濃い味です)
今回レシピにするにあたり、野菜の下処理も詳しく載せました。
ご参考になれば嬉しいです。
福島クッキングアンバサダー
頂いたきゅうりで作りました!
時間:20分
材料(二人前)
・福島県産きゅうり 1本
・卵 3個
・玉ねぎ 50g
調味料
・マヨネーズ 大さじ3
・塩 ひとつまみ
・黒胡椒 少々
・塩(野菜用) 小さじ1/4
作り方
1.ゆで卵を作る。(固ゆで)
2.玉ねぎは薄くスライスして水にさらす。
3.きゅうりは所々皮を剥き、薄くスライスしたら、玉ねぎが入っているボウルに加える。
4.水でさっと流したら、水気を切り、塩をまぶして5分置く。
5.卵の皮を剥き、5㎜程度の厚さに切る。
6.ボウルに水気をよく絞った玉ねぎときゅうりを加えて、マヨネーズ、塩、黒胡椒でよく和える。
7.茹で卵を加えてざっくりと混ぜ合わせたら完成。
ポイント
きゅうりと玉ねぎの水分はしっかりと絞ります。
ゆで卵を加える前にしっかりと味付けをし、ゆで卵の形を残します。

こっくりとした味のゆで卵とマヨネーズ。
そこにパリパリのきゅうりのアクセント。
定番サラダ最高


今回、卵はスライスして形を残しましたが、細かに潰しても美味です!
その場合は野菜も卵も一気に混ぜちゃって大丈夫なので、より簡単(笑)

休日のブランチにもピッタリ

ゆっくりと起きた朝に食べたら、元気に過ごせそう(笑)

水分をしっかりと抜いているので、サンドイッチの具としても使えますヨ!
ぜひ、試してみて下さいね

ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます


料理教室ランキング
にほんブログ村