

先日のディタリリーシに続き、今回のフーディストアワード2020のモニターで頂いて、初めて知ったパスタ。
ねじれの入ったショートパスタで、表面に筋が入っていてソースが絡みやすいのが特徴だそうです。
な・ら・ば!
ソースには凝りたくなる!!

トマト系のソースにしたいとは思っていたので、トマトは決定。
それで、なるべく簡単で、ちょっとご馳走感があって・・
と、考えて選んだ食材は・・・
ミニトマトと、モッツァレラチーズ。
難しい工程はなく、ただフライパンで炒めていけば出来ちゃうのに本格的な絶品ソース

さっそく作り方のご紹介です。
今年も参加します!
フーディストアワード2020
モニターで頂いた「ピエトロ AGNESI(アネージ)リーチェ」で作りました!
時間:20分
材料(2人分)
・ピエトロ AGNESI(アネージ) リーチェ 120g
・ミニトマト 6粒(100g)
・モッツァレラチーズ 50g
・紫玉ねぎ 1/4個(50g)
・おろしにんにく 小さじ1/2
・オリーブ油 大さじ1
・水 500㏄
調味料
・塩 ふたつまみ
・黒胡椒 少々
作り方
1.
ミニトマトはヘタを取り、4等分に切る。
2.
紫玉ねぎをみじん切りにする。
3.
鍋に湯を沸かし塩(適量・分量外)を加え、ピエトロ AGNESI(アネージ)リーチェを7分間茹でる。
4.
フライパンにオリーブ油入れて中火にかけ、オリーブ油が温まったら紫玉ねぎとおろしにんにくを入れて炒める。
5.
紫玉ねぎに火が通ったら、ミニトマトとモッツァレラチーズを加える。
6.
パスタの茹で汁を大さじ2と、塩、黒胡椒を加えてよく混ぜる。
7.
湯を切ったリーチェを加えて、全体を混ぜ合わせたら完成。
ポイント
モッツァレラチーズはソースとして活用します。
すぐに溶けますので、全体に絡むようによく混ぜます。
リーチェは、見た目はペンネに近いけど、まったく別!
ペンネより儚なげな食感で、ミニトマトとモッツァレラチーズの優しいソースに合う!!


在宅勤務の主人とのランチに作りましたが、ワインがなかったのが残念過ぎる(笑)

ミニトマトとモッツァレラチーズはスーパーで気軽に手に入る食材なので、ランチでもパパっと作れちゃいます

複雑そうに見えても、フライパンで炒めていけば作れちゃうのが嬉しい!

モッツァレラチーズが溶けてソースとして絡まり、ミニトマトの甘味が広がります。
おうちで、こんなパスタが食べれたら幸せかも

おうちで作る本格パスタ

レパートリーにぜひ入れて下さい

ブログを始めてもうすぐ2年。
みな様のおかげで続けられています。
ぽちっと応援お願いします


料理教室ランキング
にほんブログ村
ブログを始めてもうすぐ2年。
みな様のおかげで続けられています。
ぽちっと応援お願いします


料理教室ランキング
にほんブログ村