「福島クッキングアンバサダー」
福島クッキングアンバサダー
2月の食材は「ふきのとう」と「とちおとめ(いちご)」

もちろん、大量です(笑)
息子の大好物のいちご。
宅配便を受け取った時は、小躍りしていました(笑)
とりあえず、並べてみて・・・



床に這いつくばって撮っています(笑)
春の訪れを感じる「ふきのとう」
こんなに大量に手にするのは初めて!

ふき味噌は絶対に作りたいし、アレにもいいかも・・・

と、頭を巡らせています。
どんな料理になるかお楽しみに

真っ赤なとちおとめは、箱を開けた途端に苺の香りが


スーパーで購入するときも、香りがするものを選んで買っています。
パックを手に取りクンクン(笑)
周りに笑われてもいいの。
だって、薫り高い果物を買いたいんだもん(笑)

さっそく洗って頂きました!

う~ん、美味しい!
ただ甘いだけでなく、苺の酸味もしっかりとあり、良いバランス!
やばい。
いくらでも食べれる美味しさ。

パクパク手が止まらず、あっという間に家族で食べてしまいました★
新鮮なうちに食べるのが1番!
そのままが一番好きな食べ方だけど、せっかくなので作りました。

/いちごサンド🍓\
フルーツサンドが大好きな主人。←甘党。
朝食に出して、大喜びで頬張ってくれました。

ここぞ欲張り並べた苺。
実は、フルーツサンドを作るのは初めて。
これで良かったのかしら・・・?

主人が頬張る横で、息子が食べたのは朝ご飯は納豆。
フルーツサンドに納豆ご飯。
リアルおうちごはん過ぎて、納豆ご飯の写真は自粛(笑)

お腹いっぱいに旬のフルーツ。
幸せです


10か月、務めさせていただいた福島クッキングアンバサダーですが、
今回で最終回でございます★
新鮮な野菜や、高級食材など、福島県産の特産を堪能させて頂いた10か月。
70個以上のレシピを考案させて頂きました。
そして、読者の皆様にアンケートご協力のお願いです。
【JA全農福島×レシピブログ】2021年2月28日(日)まで
毎月、大量の野菜に埋もれた、私の悪戦苦闘のご意見をお聞かせくださいませ

ちなみに私、レシピブログさんのアンケートで、先日Amazonギフト券1,000円分をGETしました

息子のクリスマスプレゼントに使わせて頂きましたヨ(笑)
最後に・・・
食材をお送りいただいたJA全農福島様、レシピブログ様、ありがとうございました。
そして、読んで下さった皆さま。
とても、幸せでございました

2月からは、最後のレシピ作成と、他のお仕事に入ります。
申し訳ないのですが、3月はブログの更新頻度が下がる予定です。
さらに料理を通した活動のブラッシュアップを図る為に、4月から新たな挑戦を始めます。
へっぽこな料理講師でございますが、料理家としての活動の幅を広げる為に、これからも頑張ります。
応援をよろしくお願いいたします。
ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。
ぽちっと押して頂けると喜びます


料理教室ランキング
にほんブログ村