週末だけ本気ごはん ー作り置きー のblog

「おうちごはん」をもっと楽しく! 日々のごはんに役立つレシピや、たまに張り切るおもてなし料理。 家族のことなどを、細々と綴っています・・・。

東京都羽村市の小さな料理教室 Bring Kitchen(ブリングキッチン)
「おうちごはんをもっと楽しく!」
を、コンセプトにレッスンを開催中!

「おうちでこんなご飯が食べたいな・・・」
と、思ってもらえるようなレシピを日々考案しています♪

レシピは工程ごとに写真入り!
イメージが掴みやすいレシピですヨ★

ホームページ:https://www.bringkitchen.com/
ギャラリー内にて料理写真を公開中

2021年03月

今日は嬉しいお知らせです

レシピブログさんの「くらしのアンテナ」     
私のレシピが掲載されました!
20210329レシピブログ 魚肉ソーマヨ 2



選んで頂いたのは「レタスと魚肉ソーセージのマヨ炒め」
魚肉ソマヨ 3
おつまみやあと一品に♪「魚肉ソーセージ×マヨネーズ」レシピに、掲載戴いています。
20210329レシピブログ 魚肉ソーマヨ 1


レタスの捨ててしまう外側を美味しく食べれるように考えた「節約レシピ」
選んで頂いて嬉しいです!
魚肉ソマヨ 2
魚肉ソーセージは常温保存も効いて便利ですよね★
手軽なつまみになるので好きなんです(笑)
魚肉ソマヨ 1
サッと簡単に出来るのが嬉しいレシピですヨ


主宰する料理教室「BringKitchen」では、現在、4月からの受講生を募集中です。
詳しくはホームページをご確認下さい。

Bring Kitchen

ホームページ「ギャラリー」内には、私が作った料理写真が1000枚以上あります。
おヒマつぶしにも、ぜひ

Bring Kitchenでは、「おうちごはんをもっと楽しく!」をモットーに運営させて頂いています。
料理を楽しんで頂く場所ですので、洗い物などの片づけは講師で行います。

「料理は楽しい」

ぜひ体験ご体験下さい!

レッスン時間、料金はホームページをご確認下さい。
ご予約お待ちしております。


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

忙しさのあまりに復活させた「作り置き料理」
20210221作り置き1
作り置き料理をする時は、何を作るかは大まかに決めて買い物に行きます。
しかし、冷蔵庫を開ければ使わなくちゃならない食材がたくさん・・・
そうやって、どんどん料理数は増えていきます(笑)

「作り置き料理ってどうやるの?」
と、聞かれることが多いのですが、私の場合は野菜の処理から初めて、漬け込む調理→煮る調理→炒め物の順に作っていきます。

今回だったら、
ミニトマト洗って、
紫玉ねぎを水にさらして、
人参クミンサラダを電子レンジ調理。
角煮に使う大根を下茹でして、
その茹で汁を利用して、角煮用の豚肉と、豚軟骨を茹でこぼす。
唐揚げの鶏肉の漬け込みしたら、豚の角煮と豚軟骨のスープを煮始める。
それから炒め物の準備を始めて・・・

と、調理行程は果てしない(笑)

作っている最中は、まさに全集中!
掃除まで終わった後の満足感は最高です←料理バカ。


今回作った料理はこちらになります。
レシピにしている料理もたくさんあるので、よろしくお付き合いくださいませ★
20210221作り置き1
・豚の角煮
・豚軟骨のスープ
・唐揚げ
・ししとうと茄子の味噌炒め
・フライドポテトde絶品おかず(豚バラ&カレー)
・ハリッサdeにんにくの芽炒め
・チューブ調味料de簡単厚揚げ炒め♪
・ナポリタンの素
・人参クミンサラダ
・鯖缶と豆苗のサラダ



・豚の角煮
20210221作り置き3
煮ておけばどうにかなる豚の角煮。
ストウブ鍋ごでコトコトと煮ます。
いったん冷ましたら、鍋ごと冷蔵庫に入れて保存。
翌日には油が固まるので取り除きます。

・豚軟骨のスープ
20210221作り置き4
こちらも辛抱強くコトコト煮ます。
冷まして、また火を入れて・・・と、繰り返すと豚軟骨が柔らかくなります。

ストウブ鍋はやっぱり優秀!
柔らかに仕上がった豚軟骨には感動ですヨ

ストウブ 鍋 Staub ピコ・ココット ラウンド 20cm 両手鍋 ホーロー鍋 Rund Brater ピコ ココット おしゃれ 鍋 なべ 調理器具 キッチン用品 あす楽

価格:19,599円
(2021/3/27 08:32時点)
感想(1053件)


コチュジャンとぜんまいを加えて、韓国風のスープにして頂きました。

・唐揚げ
20210221作り置き5
こちらは、この日の夕ご飯。
あとで、献立をご紹介します。

・ししとうと茄子の味噌炒め
20210221作り置き6
これは母がよく作る油味噌。
ししとうを加えて彩よくしました。
ご飯にも、おつまみにもなる副菜です

・フライドポテトde絶品おかず(豚バラ&カレー)
20210221作り置き7
こちらはレシピがあります。
フライドポテトを使った時短レシピ。
子供ウケ抜群で、モリモリと息子は食べてくれます。
野菜の下処理が要らない簡単レシピです。

・ハリッサdeにんにくの芽炒め
20210221作り置き13
・チューブ調味料de簡単厚揚げ炒め♪
20210221作り置き9
このふたつは、レシピブログさんのモニターで作ったレシピになります。
どちらもチューブ調味料で味付けをしました。

最近のチューブ調味料は優秀ですヨ

やみつき風味の簡単料理レシピ
やみつき風味の簡単料理レシピ  スパイスレシピ検索

・ナポリタンの素
20210221作り置き11
これは私の中でお気に入りの作り置き料理です。
ここまで作っておくと、茹でたスパゲティに絡めるだけ。
いつでも美味しいナポリタンが作れます。
今週も仕込もう!

・人参クミンサラダ
20210221作り置き12
しつこいほどリピしている人参クミンサラダ。
もはや我が家の食卓には欠かせません(笑)

・鯖缶と豆苗のサラダ
20210221作り置き14
久しぶりに食べたくなって作った鯖缶と豆苗のサラダ。
柚子胡椒が効いていて、美味しいのなんの・・・
20210221作り置き19
ワシワシと食べれるサラダですヨ!

そんで、この日の夕ご飯はこんな感じに。
20210221作り置き15
常に息子にリクエストされる唐揚げ。
20210221作り置き16
余ったししもうも素揚げして彩にしました。
唐揚げより、ししとうが嬉しい私(笑)
あっという間に完食です★
20210221作り置き20
グリーンサラダはレタスと水菜で。
サラダがないと落ち着かないので、必ず用意します。
20210221作り置き18
相変わらず葉物を食べてくれない息子にはミニトマト。
マヨネーズ、ドレッシング嫌いが治らなければ一生サラダは食べないだろうな・・・。
どうにかしよう・・・

20210221作り置き1
作り置き料理の生活もあと少し。
忙しいけれど、毎日充実しています。

4月中旬にはレシピ作りも再開できる予定なので、またお願いします。



ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト


 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ほうれん草のクリーム煮。
202103ほうれん草のクリーム煮14
栄養豊富で、子供にも食べやすいほうれん草のレシピ。
今回は、ツナ缶と合わせて旨味をアップさせました

使う食材は2つだけ。
フライパンひとつで作れます!

202103ほうれん草のクリーム煮23
いろいろな料理に使える便利なレシピ。
クリームソースがダマにならずに仕上がるコツもご紹介しますよ!

時間:20分
材料(2人分)
・ほうれん草 1束(260g
・ツナ缶(オイル漬け) 1個
・バター 10g
薄力粉 大さじ1

・牛乳 200㏄
調味料
・塩 小さじ1/
GABANホワイトペパー 少々
GABANナツメグ 少々
202103ほうれん草のクリーム煮1
作り方
1.    ほうれん草はざく切りにし、茎と葉の部分に分けておく。
202103ほうれん草のクリーム煮2
2.    フライパンを中火にかけて、ツナ缶をオイルごと入れる。
202103ほうれん草のクリーム煮3
3.    ほうれん草の茎の部分を加えて炒め、しんなりとしてきたら葉の部分を加える。
202103ほうれん草のクリーム煮4
202103ほうれん草のクリーム煮5
4.    塩とホワイトペパーで味付けし、バターを加える。
202103ほうれん草のクリーム煮6
5.    バターが溶けたら火を止めて薄力粉を加えて全をよく混ぜる。
202103ほうれん草のクリーム煮7
202103ほうれん草のクリーム煮8
6.    牛乳を少しづつ加える。
202103ほうれん草のクリーム煮9
202103ほうれん草のクリーム煮10
7.    全体にとろみがついたら、ナツメグを加えてよく混ぜたら完成。 
202103ほうれん草のクリーム煮11
ポイント
食材二つのクリーム煮。
薄力粉を入れたら、一旦火を止めることでダマにならず仕上がります。
パスタをいれても美味しいです。

202103ほうれん草のクリーム煮12
料理教室でも人気のクリームソース系。
ダマにならないコツは、薄力粉を入れたら火を止めること。
しっかりと食材を合わせて、少しづつ牛乳を加えていけば失敗は無いです。

バターと薄力粉のバランス、牛乳の量で料理の幅が広がるクリームソース系の料理。
硬めに仕上げればクリームコロッケにもなるし、シチューだってパスタだって作れちゃいます。
覚えて損はないですよ!
202103ほうれん草のクリーム煮21
今回の仕上がりは、クリームパスタ程度のとろみ。
作り置きのパスタソースにもなりますヨ
202103ほうれん草のクリーム煮19
ツナのコクがほうれん草の風味と相まって、間違いのない美味しさ。
息子はスプーンでザクザク食べていました(笑)
202103ほうれん草のクリーム煮20
アメリカではほうれん草のクリーム煮の缶詰があるそうな?
なにかの本で読んだ気がしますが、付け合わせなどに使われるそうです。
確かに、お肉の付け合わせにも良さそう。
202103ほうれん草のクリーム煮25
メインから副菜にもなるおススメなほうれん草レシピですヨ


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

暮らしニスタさんの特集に、
私のレシピを掲載頂きました!
20210314暮らしニスタ 中華おこわ 1
嬉しい!
ありがとうございます



掲載いただいたのは、
「春の味わい♡絶品たけのこレシピ」
20210314暮らしニスタ 中華おこわ 2
ストウブ鍋を使ったおこわを掲載頂きました。
「ストウブde簡単中華おこわ」
2021016おこわ16
暮らしニスタさん「編集部ピックアップ」にも選んで頂いており、本当に感謝です。

このレシピは、ずっと食べたかった中華おこわを私なりに考えたレシピ。
チャーシューを使えばもっと本格的に作れるのですが、お家で手軽に作りたくて豚バラ肉を使用。
下味をしっかりと付けて旨味を出しています。
2021016おこわ19
我が家は炊飯器がないので、ストウブ鍋で炊きましたが、もちろん炊飯器でも!
おうちで簡単に中華おこわが作れたら嬉しいですよね
2021016おこわ13
もち米はスーパーで手軽に手に入るので、ぜひ試してみて下さいね


主宰する料理教室「BringKitchen」では、リクエスト頂ければこのお料理でのレッスンをお受けいたします。

現在、4月からの受講生を募集中です。
詳しくはホームページをご確認下さい。

Bring Kitchen

ホームページ「ギャラリー」内には、私が作った料理写真が1000枚以上あります。
おヒマつぶしにも、ぜひ

Bring Kitchenでは、「おうちごはんをもっと楽しく!」をモットーに運営させて頂いています。
料理を楽しんで頂く場所ですので、洗い物などの片づけは講師で行います。

「料理は楽しい」

ぜひ体験ご体験下さい!

レッスン時間、料金はホームページをご確認下さい。
ご予約お待ちしております。



ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

たくさん頂いたハウス食品さんの新作チューブ調味料の数々。
20210221ハリッサすだち紅しょうが
新商品は楽しいもの
「え~?こんなのあるんだ」と、見つけると嬉しいですよね。

先日は「ハウス 魅惑のハリッサ」を使ったレシピをご紹介したので、今回はこちら。
20210厚揚げ紅しょうが15
「ハウス きざみ紅しょうが風ペースト」

屋台の焼きそばに添えられた紅しょうがのイメージなのでしょうか?
思わすオジサンに目が行きます(笑)
20210厚揚げ紅しょうが16
首にかけたお守り(?)には
「紅」の文字が(笑)
見えます???

キュートなパッケージに心が躍ります。

お味は紅しょうがそのもので、変なクセもなく美味しい!
紅しょうが好きには嬉しいチューブ調味料です。

何に使おうか迷いましたが、間違いなく合う厚揚げを使ったレシピにしました。
簡単に作れるので、お付き合いくださいませ


やみつき風味の簡単料理レシピ
やみつき風味の簡単料理レシピ  スパイスレシピ検索
今回は、頂いた「ハウス きざみ紅しょうが風ペースト」を使ったレシピです!


時間:10分
材料:2人分
・厚揚げ 1枚(130g
・ピーマン 1個(80g
・ごま油 小さじ2
調味料
・ハウス きざみ紅しょうが風ペースト
・酒 大さじ1
・塩 ひとつまみ

20210厚揚げ紅しょうが1
  作り方
1.    厚揚げは食べやすい大きさに切る。
20210厚揚げ紅しょうが2
2.    ピーマンはヘタと種を取り、一口大の乱切りにする。
20210厚揚げ紅しょうが3
3.    フライパンを中火にかけてサラダ油を入れ、厚揚げを焼く。
20210厚揚げ紅しょうが4
4.    軽く焦げ目がついたらひっくり返し、ピーマンと塩を加えて炒める。
20210厚揚げ紅しょうが5
5.    酒と、ハウス きざみ紅しょうが風ペーストを入れて、全体に絡むように炒めたら完成
20210厚揚げ紅しょうが6
ポイント
酒にハウスきざみ紅しょうが風ペーストを溶かすように炒めると、全体に絡みやすいです。

20210厚揚げ紅しょうが9
酸味のある紅しょうがの風味が全体に絡み、思わず箸が進む味です!
20210厚揚げ紅しょうが18
見た目には「紅しょうが」感はないけれど、食べてみるとしっかりと紅しょうが感が!

これね、絶対にお酒が進む味(笑)
20210厚揚げ紅しょうが11
厚揚げの優しい味を紅しょうがで締めて、そこにピーマンの苦みが・・・
このバランスは絶妙です!
20210厚揚げ紅しょうが10
調理時間10分以下で作れるのも嬉しいもの。
20210厚揚げ紅しょうが15
「ハウス きざみ紅しょうが風ペースト」で簡単なおつまみが作れちゃいます
おススメですよ!


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

お久しぶりでございます。
予想外の忙しさの毎日にヘロヘロな状態です(笑)

あまりにも時間がないので、復活させた「作り置き料理」
20210215作り置き1
あぁ・・・会社員時代を思い出す・・・


せっかくなので、今日は作り置き料理のご紹介。
お付き合いくださいませ

20210215作り置き2
・我が家のミートソース
・豚汁
・茹でブロッコリー
・ゴロゴロ玉ねぎのハンバーグ
・青梗菜と豚肉の塩炒め
・唐揚げ
・ガーリックチキン
・茄子ときくらげの甘酢漬け
・糸こんにゃくと豚肉のネギ炒め
・刻みセロリとライムの白いソース
・アスパラベーコン
・こごみのナムル
・フレッシュトマトのミートソース

右上に映っている手は宿題中の息子ちゃん(笑)


20210215作り置き4
作り置きと言えばミートソース!
レシピはこのあたり↓にあります。
我が家のミートソース

ミートソースはチン!としてスパゲティにのせるだけ
スパゲティにバターを絡めるのをお忘れなく(笑)

・豚汁
20210215作り置き3
栄養バランスが良くなる豚汁も作り方料理には欠かせません!
冷蔵庫に保管して、少しずつ小鍋に移していただきます。

・ゴロゴロ玉ねぎのハンバーグ
20210215作り置き5
これは、料理教室で人気のメニュー★
玉ねぎをザクザク入れたおうちのハンバーグ。

美味しいんですよ

・青梗菜と豚肉の塩炒め
20210215作り置き6
これはご飯のおかずにも良いし、麺と合わせても美味しい!
中華麺にのっけて和え麵はもちろん、スパゲティにも合います。

作っておくと重宝する一品です。

・唐揚げ
20210215作り置き12
揚げたてを家族でつまんで(笑)
もちろん、この日の夕ご飯に頂きました。

・茄子ときくらげの甘酢漬け
20210215作り置き7
台湾の鼎泰豊で、こんなような前菜を頂いたような気がして作りました。
まさに私のツボの真ん中(笑)

うまーい!!

・糸こんにゃくと豚肉のネギ炒め
20210215作り置き8
これちょっと料理名に悩んで・・・(笑)

豚肉、卵、ネギ、糸こんにゃくを使っているのですが、私にとってはどれも主役。
優先順位の低い卵さんが落選となりました(笑)
卵さんゴメン!!

・刻みセロリとライムの白いソース
20210215作り置き11
バスク地方のソースにこんなのがあった気がして。
なんの料理に使おうかな?

・アスパラベーコン
20210215作り置き9
柔らかそうなアスパラが売っていたので、シンプルにベーコン炒めにしました。
美味しいですよ

・こごみのナムル
20210215作り置き10
春のご馳走のこごみ。
ナムルで頂くのが一番スキです

20210215作り置き1
作り置き料理をしていると、
まさに「全集中」

掃除まで終わったときはかなりの爽快感
久しぶりに味わえました(笑)


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ