夏休みにお邪魔した、ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル

私たち世代(アラフォー)なら、一度は憧れたホテル(笑)
今回はクラブフロアに宿泊をしてきました。
まずはラウンジでチェックイン。
アフタヌーンの時間だったので、アルコールは我慢がまん・・・

アイスカフェラテ
ペリエ
オレンジジュースで乾杯です♪
ラウンジの様子はこんなかんじ。

シンボルカラーのブルーを基調とした落ち着いた雰囲気。
アフタヌーン時の提供料理はこんな感じでした。

(左奥から)
クッキー
マフィン
チョコレート
マシュマロ
野菜チップス
ミックスナッツ
柿の種

フルーツタルト
マンゴームース

サンドウィッチ
ハム×卵
チキン×トマト
来る前に中華街へ寄ってきてお腹いっぱいだったのですが、
しっかりサンドウィッチまで頂きました。

インターコンチネンタルホテルのチョコレートは
バレンタイン時期なるとコンビニにでも買えますが、
ラウンジでゆっくり頂く味は格別(笑)
3人で仲良く1個づつ頂きました。
休憩したらお部屋へ。

シティビューのお部屋をお願いしました。

ヨコハマコスモワールドの観覧車が良く見えます。

ゆっくりと夜景が眺められる椅子。
・・・だけでなく!

窓際にも座れるようにクッションが!
こういう工夫大好き

ベットからも景色を見ることができます。

予約の時に何度も確認されたダブルベット(笑)
小学校3年生の息子ですが、まだまだ甘えっこ。
ツインよりもキングサイズのダブルベッドで3人一緒に寝ることを望みます。

バスルームはシャワーブースと、

深いバスタブ。この深さが嬉しい!
海外のホテルだと寝る前提の浅いバスタブが多いのですが、
やはり日本人は深いバスタブのほうが落ち着きます。

アメニティはアグラリア。

無知な私には初めてのブランド。
サンフランシスコ生まれのフレグランズブランドだそうです。

コーヒーや水などのドリンク類。
お水は北海道のミネラルウォーターです。

ご機嫌な息子は持参したカビゴン(ポケモン)を悪い感じにコーディネート(笑)
我が家の人気者のカビゴンがこの後大変なことに・・・
その様子は、次回の夜のラウンジの話と共に書きます。
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします


にほんブログ村>

家庭料理ランキング

私たち世代(アラフォー)なら、一度は憧れたホテル(笑)
今回はクラブフロアに宿泊をしてきました。
まずはラウンジでチェックイン。
アフタヌーンの時間だったので、アルコールは我慢がまん・・・

アイスカフェラテ
ペリエ
オレンジジュースで乾杯です♪
ラウンジの様子はこんなかんじ。

シンボルカラーのブルーを基調とした落ち着いた雰囲気。
アフタヌーン時の提供料理はこんな感じでした。

(左奥から)
クッキー
マフィン
チョコレート
マシュマロ
野菜チップス
ミックスナッツ
柿の種

フルーツタルト
マンゴームース

サンドウィッチ
ハム×卵
チキン×トマト
来る前に中華街へ寄ってきてお腹いっぱいだったのですが、
しっかりサンドウィッチまで頂きました。

インターコンチネンタルホテルのチョコレートは
バレンタイン時期なるとコンビニにでも買えますが、
ラウンジでゆっくり頂く味は格別(笑)
3人で仲良く1個づつ頂きました。
休憩したらお部屋へ。

シティビューのお部屋をお願いしました。

ヨコハマコスモワールドの観覧車が良く見えます。

ゆっくりと夜景が眺められる椅子。
・・・だけでなく!

窓際にも座れるようにクッションが!
こういう工夫大好き


ベットからも景色を見ることができます。

予約の時に何度も確認されたダブルベット(笑)
小学校3年生の息子ですが、まだまだ甘えっこ。
ツインよりもキングサイズのダブルベッドで3人一緒に寝ることを望みます。

バスルームはシャワーブースと、

深いバスタブ。この深さが嬉しい!
海外のホテルだと寝る前提の浅いバスタブが多いのですが、
やはり日本人は深いバスタブのほうが落ち着きます。

アメニティはアグラリア。

無知な私には初めてのブランド。
サンフランシスコ生まれのフレグランズブランドだそうです。

コーヒーや水などのドリンク類。
お水は北海道のミネラルウォーターです。

ご機嫌な息子は持参したカビゴン(ポケモン)を悪い感じにコーディネート(笑)
我が家の人気者のカビゴンがこの後大変なことに・・・
その様子は、次回の夜のラウンジの話と共に書きます。
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします


にほんブログ村>
家庭料理ランキング
コメント