ホームページのカバー写真にも載っている
じゃがいもとセロリの煮物。

これ、我が家の定番なんです。
20190910_172623
ホームページのほうはベーコンを入れてコッテリ仕上げていますが、
今回は「本格料理だし」のミツカン 八方だしを使うので、
だしの旨さを思う存分楽しめるようシンプルに野菜のみで作りました。


フーディストアワード2019で頂いたミツカン 八方だし美味しいです
フーディストアワード2019
フーディストアワード2019



時間:30

材料(四人分)

・じゃがいも 3個~4個 

300g350g程度)

・セロリ 1

・サワークリーム 適量

調味料

・八方だし 50cc

・塩 小さじ1/4

作り方
1.じゃがいもは皮を剥き、半分(大きければ34個)に切る。
 セロリはピーラーで筋を取り3㎝程度の幅に切る。

2.鍋に水と八方だしを入れて沸騰させる。

3.沸騰したらじゃが芋を入れ、灰汁を取りながら6分煮る。
 (灰汁が取れたら弱めの中火にして蓋をして煮る)

4.セロリを加え、葉の部分を上にのせて更に10分煮る。

5.器に盛りつけサワークリームをのせる。             


ポイント

サワークリームのほか、クリームチーズでも美味しいです。


20190910_172445
じゃがいもとセロリから良い出汁が出て、
野菜だけとは思えないほどの美味しさ

お出汁染み染みのじゃがいもにほっこりします。
20190910_172521
和風の煮物ですが、サワークリームを添えるとグッと洗練されたお味になりますよ

これから煮物が美味しい季節になりますね。
この冬の定番煮物に仲間入りしてください

初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします
 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング