
ピンクが可愛い混ぜごはん

しば漬けとチーズの相性の良いコンビは新米を引き立てます。
必要な技術は刻むだけ!
ものすごく簡単にできますよ。
美味しい新米で映える(笑)混ぜごはんを作りましょう


「千葉県産米需要拡大推進協議会×レシピブログ」の
モニターで頂いた千葉県産の新米

スピード混ぜごはん料理レシピ
頂いた新米でレシピを考案しましたヨ!
時間:40分
材料(四人分)
・米 2カップ(360ml)
・しば漬け 50g
・プロセスチーズ 70g
・水 360ml
調味料
・塩 小さじ1/2
作り方
1.米は水を変えて3~4回程度洗い、ざるに上げて5分おく
水が切れたら鍋又は炊飯器に入れて水に浸す。(20分程度)
2.炊飯器又は鍋に米と水を入れて炊く。
【鍋の場合】
コンロに炊飯ボタンがある場合は、そちらを使用。
ボタンがない場合は、中火で火をつけ、沸騰したら弱火で12分。
火を止めて15分で完成。
3.しば漬けは細かく刻み、プロセスチーズは5㎜角にきる。
4.炊きあがったご飯にしば漬けと塩を入れて混ぜる。
5.プロセスチーズを加えてよく混ぜたら完成。


最後にプロセスチーズを入れるのがポイントで、
チーズが溶けすぎないようにします。

コロコロのチーズが可愛い


千葉県産のコシヒカリの甘さが、しば漬けのしょっぱさに合います

冷めても美味しいので、お弁当やお握りに向いていますヨ!
【他の千葉県産コシヒカリで作った混ぜご飯レシピ】
「韓国風★しらす混ぜご飯」
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします


にほんブログ村>
家庭料理ランキング
ラルフローレンのファミリーセール。
ホックホクでした!
コメント