昨日お知らせした11月の料理教室。
苦労したレシピ作りや込めた思いを少しだけ語らせて下さいな(笑)
始めたばかりの料理教室。
メニューの決定、試作、撮影、編集・・・
と、すべて一人で考え行動するのは孤独な作業。
主人やコーディネーターさんに意見を頂くも、決定は自分。
「個人事業主って、大変だな・・・」
と、ここ数か月、痛感しております。
そんな孤独な作業の中でも、楽しいのはやはり試作。
毎日毎日・・連続でチキンナゲットを揚げても楽しくて仕方ない。←料理バカ。
今までは作りたいものを自由に作っていましたが、
今は計量をし、手順、作りやすさを重視して作る日々。
キッチンの横にパソコンを置いて、料理を作りつつレシピを作成。
そして撮影&編集をする楽しくも大変な作業。
11月の自宅レッスンをクリスマスにしようと決めたのは8月。
9月から試作をはじめ、考えることは毎日クリスマス(笑)
華やかで簡単なレシピにしたいという思いはあるのに、手に入る食材にもひと苦労。
9月に丸ごとの鶏一羽は売ってないですからね。
簡単に作れて、手に入りやすい食材をと、だんだん絞れてきて決定した今回のメニュー。
楽しんでいただけるように頑張りました。
・秘密の衣★チキンフリッター

なにが秘密かはレッスンを受けてくださった方だけにコッソリ教えます(笑)
ある炭酸飲料とスパイスを使っているんですよ!
どなたでも失敗なく作れるよう揚げ方もかなり練習しました。←努力ポイント

鶏手羽をチューリップにするのは手間なのでレッスン内容としてはどうか悩みましたが、
チューリップにできた時の達成感はなかなかなものです。
クリスマスには得意料理になっていただきたい願いを込めて、このメニューにしました!
・オーブン任せ★鶏手羽のハニークミングリル

タイトル通り、材料と調味料を混ぜたらオーブンに放り込むだけ!
豪華に見えて手がかからない。
パーティー料理では一番重要なポイントになります。

クミンの香りが良くて、やみつきになるお味
スパイスにハマっていた時に思いつきで作ったのですが、主人にとても好評でした。
きっと、褒めてもらえる料理になると思います!
・キャロットラペ

人参だけのサラダですが、鮮やかな色が食卓を華やかにします。
キャロットラペは、人参の茹で加減がすべて!
美味しく仕上がる茹で時間をしっかりレッスンします。
・リースサラダ

レシピとは言えないのですが(笑)
飾る内容でお子様向きか、大人向きか左右するリースサラダ。
楽しく盛りつけ出来たらと思います。
古民家むくでの出張料理教室はチキンナゲット。

これは本当にレシピに苦労しました
鶏のひき肉を使うのですが、食感も入れたくて塊のお肉も入っています。
むね肉を使うのか、モモ肉を使うのかで悩みに悩みました。
〇ックのナゲットを買ってきて食べ比べた日も(笑)

親子で作る事を考えて、なるべく簡単にシンプルに。
フォークを使って成形するので、お子様でも汚さずに作っていただけるレシピに完成しました。
Bring Kitchenのテーマは
「おうちごはんをもっと楽しく!」
日々のごはんが楽しくなるようなレッスンを考えに考え抜きました(笑)
今回用意したレシピが「自分のレシピ」になるように願いを込めて。
楽しく一緒に料理をしましょう
レッスン申し込み先
Bring Kitchenホームページ
お申込みお待ちしております。
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします


にほんブログ村>

家庭料理ランキング
苦労したレシピ作りや込めた思いを少しだけ語らせて下さいな(笑)
始めたばかりの料理教室。
メニューの決定、試作、撮影、編集・・・
と、すべて一人で考え行動するのは孤独な作業。
主人やコーディネーターさんに意見を頂くも、決定は自分。
「個人事業主って、大変だな・・・」
と、ここ数か月、痛感しております。
そんな孤独な作業の中でも、楽しいのはやはり試作。
毎日毎日・・連続でチキンナゲットを揚げても楽しくて仕方ない。←料理バカ。
今までは作りたいものを自由に作っていましたが、
今は計量をし、手順、作りやすさを重視して作る日々。
キッチンの横にパソコンを置いて、料理を作りつつレシピを作成。
そして撮影&編集をする楽しくも大変な作業。
11月の自宅レッスンをクリスマスにしようと決めたのは8月。
9月から試作をはじめ、考えることは毎日クリスマス(笑)
華やかで簡単なレシピにしたいという思いはあるのに、手に入る食材にもひと苦労。
9月に丸ごとの鶏一羽は売ってないですからね。
簡単に作れて、手に入りやすい食材をと、だんだん絞れてきて決定した今回のメニュー。
楽しんでいただけるように頑張りました。
・秘密の衣★チキンフリッター

なにが秘密かはレッスンを受けてくださった方だけにコッソリ教えます(笑)
ある炭酸飲料とスパイスを使っているんですよ!
どなたでも失敗なく作れるよう揚げ方もかなり練習しました。←努力ポイント

鶏手羽をチューリップにするのは手間なのでレッスン内容としてはどうか悩みましたが、
チューリップにできた時の達成感はなかなかなものです。
クリスマスには得意料理になっていただきたい願いを込めて、このメニューにしました!
・オーブン任せ★鶏手羽のハニークミングリル

タイトル通り、材料と調味料を混ぜたらオーブンに放り込むだけ!
豪華に見えて手がかからない。
パーティー料理では一番重要なポイントになります。

クミンの香りが良くて、やみつきになるお味

スパイスにハマっていた時に思いつきで作ったのですが、主人にとても好評でした。
きっと、褒めてもらえる料理になると思います!
・キャロットラペ

人参だけのサラダですが、鮮やかな色が食卓を華やかにします。
キャロットラペは、人参の茹で加減がすべて!
美味しく仕上がる茹で時間をしっかりレッスンします。
・リースサラダ

レシピとは言えないのですが(笑)
飾る内容でお子様向きか、大人向きか左右するリースサラダ。
楽しく盛りつけ出来たらと思います。
古民家むくでの出張料理教室はチキンナゲット。

これは本当にレシピに苦労しました

鶏のひき肉を使うのですが、食感も入れたくて塊のお肉も入っています。
むね肉を使うのか、モモ肉を使うのかで悩みに悩みました。
〇ックのナゲットを買ってきて食べ比べた日も(笑)

親子で作る事を考えて、なるべく簡単にシンプルに。
フォークを使って成形するので、お子様でも汚さずに作っていただけるレシピに完成しました。
Bring Kitchenのテーマは
「おうちごはんをもっと楽しく!」
日々のごはんが楽しくなるようなレッスンを考えに考え抜きました(笑)
今回用意したレシピが「自分のレシピ」になるように願いを込めて。
楽しく一緒に料理をしましょう

レッスン申し込み先
Bring Kitchenホームページ
お申込みお待ちしております。
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします


にほんブログ村>
家庭料理ランキング
コメント