
解禁になりましたね。
ボジョレーヌーボー。

昨日楽しんだ、ワイ~ンな夕食。
・サラダチキン ーサムジャンソースー
・茄子入り豚キムチ
・こねないハンバーグ
・もやしナムル
・フライドオニオンでコク旨!ツナ混ぜご飯
・サーモンのタルタル
・ブリ―&リッツ
20代、30代のお酒は、ワイン一筋だった私。
10代の頃からフランス料理店で働いていたので、ワインは一番身近なお酒。
そうなると、お酒の覚え始めもワインから。
もちろん、やっす~いワインから始まり、おうちワインはボトルじゃなく箱タイプ。
こういうの ↓

※画像はお借りしました。
どこにいってもワインを飲むけれど、ツウとか知識があるとか、
うんちくがあって絡むとか、ぜんぜんなくひたすら量を飲むだけ(笑)

サラダチキン。
サムジャンと合って美味しかった・・・
そんな、私にきちんとワインの知識を教えてくれた方がいらっしゃいます。
それは・・・
お義父さん!!

最近我が家で人気の豚キムチ。
今回は茄子入りです。
飲めりゃいい嫁と、都内に住み外食の女王・お義姉さんの為に勉強を始めたお義父さん。
ロマネコンティの値段に憤慨し、マルゴーの値段を一桁間違えたくらい、
まったく興味がなかったはずなのに、どんどん増えていく知識に高級ワインたち。
おかげさまで、有名ワインはすべて主人の実家で頂きました。
マルゴー、ラトゥール、ムートン、カノンにロートシルト。
オーパスワンもすべてお義父さんに飲ませて頂きました。
あっという間にワインセラーが2台に増え、しめしめと思いワイン雑誌をお義父さんに貢ぐ嫁(笑)
入っているワインの銘柄、産地等は、全てノートに記して管理。
そんなワインたちがふるまわれるお正月。






最近の写真しかないのが残念ですが・・・
嫁は幸せです

なのに・・・・
そんな素敵ワイン家族のハズなのに・・・

今回のボジョレーヌーボー、1000円切る銘柄(笑)
嫁、成長せず!
飲めればいいのは相変わらず・・・

んで、こっそり映っているハンバーグ。

牛肉100%のこねないハンバーグ。
これが最近の自信作!

肉々しくって、ジューシー

もう少し研究してレシピにしようと思います。

久しぶりにワインを楽しんだ昨夜。
「今年はなにを開けるんだろう・・・」
と、ソワソワしました(笑)
ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます


にほんブログ村>
家庭料理ランキング
今年のお正月も楽しみ楽しみ

コメント