茹でるだけでもサイコーに美味しいブロッコリー。
20191205_173806
もちろんお供はマヨネーズが最高なのですが、
今日は少しだけ工夫を・・・

20191205_172724
お豆腐を使ったディップなのですが、
がっつりマヨネーズよりもさっぱりといただけます♪

混ぜるだけの簡単ディップのご紹介です!


静岡クッキングアンバサダー
静岡クッキングアンバサダー

頂いたブロッコリーで作りました

時間10分
材料(二人前)
静岡県産ブロッコリー 1株(160g
・お好みの根菜
 今回は蓮根 80g
・絹ごし豆腐 70g
・たらこ 30g
調味料
・マヨネーズ 小さじ2
・めんつゆ 小さじ1

1.ブロッコリーと根菜は固めに茹でる。
 鍋に水を入れて中火にかけ、沸騰したら塩(分量外)と蓮根を入れる。
 1分茹でたらブロッコリーの茎の部分を入れる。
 ひと煮たちしたら小房の部分を入れて10秒で全て引き上げて水気を切る。

2.ボウルに豆腐を入れてマッシャーで潰す。
20191205_172724

3.マヨネーズ、めんつゆを加えて滑らかになるまで混ぜる。
20191205_172925

4.タラコを加えてよく混ぜたらディップの完成。
20191205_173059
20191205_173228
5.皿にブロッコリーと根菜を盛りつけ、ディップを添える。

ポイント 

ブロッコリーと根菜はワンポット調理で時短です。

野菜は水にさらしません。

固ゆでにし、予熱で火を通します。


20191205_173333
じつはこのソースはパスタで考案したもの。

パスタだとソースとして伸ばす要素の食材をもう一つを入れるのですが、
ディップにするなら、この仕上がりが最高です!

ブロッコリーによく絡んで美味しいんですよ♪
20191205_173838
組み合わせる根菜はお好みで・・・
大根や人参を一緒に蒸した蒸し野菜にも合いますよ!


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング