「お父さんが喜ぶ♪父の日のごちそう」コーナーにレシピを掲載中!

トマトを器に見立て、モッツァレラチーズを詰めたファルシ。
「ファルシ」とはフランス語の「farce(ファルス)」
「詰める」と言う意味から来てるんですね。←調べた。
ちなみに「ファルシ」と発音するのは和製英語らしいっすよ?(モヤさま風)
トマトに限らず、野菜に詰めれば、なんでも「ファルス」らしく、
「ピーマンの肉詰め」も立派に「ファルス」
大きくとらえると、お肉に詰め物をするのも「ファルス」らしく、
クリスマスに作ったコレ↓も「ファルス」


リゾット詰めてます

これ↑と、

これ↑が、同じ料理(笑)
「ファルス」懐がデカイ・・・

静岡クッキングアンバサダー
今回のファルシ頂いたトマトで作りました
美味しいに決まっています(笑)

生のバジルのほうがもちろん美味しいのですが、今回は気楽に乾燥バジルで。
手軽に作るフレンチの前菜。
冷えた白ワインとぜひ
ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます


にほんブログ村>

家庭料理ランキング

トマトを器に見立て、モッツァレラチーズを詰めたファルシ。
「ファルシ」とはフランス語の「farce(ファルス)」
「詰める」と言う意味から来てるんですね。←調べた。
ちなみに「ファルシ」と発音するのは和製英語らしいっすよ?(モヤさま風)
トマトに限らず、野菜に詰めれば、なんでも「ファルス」らしく、
「ピーマンの肉詰め」も立派に「ファルス」
大きくとらえると、お肉に詰め物をするのも「ファルス」らしく、
クリスマスに作ったコレ↓も「ファルス」


リゾット詰めてます


これ↑と、

これ↑が、同じ料理(笑)
「ファルス」懐がデカイ・・・
静岡クッキングアンバサダー
今回のファルシ頂いたトマトで作りました

時間10分
材料(2個分)
・静岡県産 トマト 2個
・モッツァレラチーズ
(チェリータイプ) 12個
調味料
・塩 ひとつまみ
・黒胡椒 少々
・オリーブ油 小さじ1
・乾燥バジル 二振り
作り方
1.トマトは頭の部分は切り、中身をくり抜く。
2.くり抜いた中身、モッツァレラチーズをボウルに入れて調味料で和える。
3.くり抜いたトマトに詰めて完成。
ポイント
トマトは包丁で切れ目を入れるとくり抜きやすいです。
美味しいに決まっています(笑)

生のバジルのほうがもちろん美味しいのですが、今回は気楽に乾燥バジルで。
手軽に作るフレンチの前菜。
冷えた白ワインとぜひ

ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます


にほんブログ村>
家庭料理ランキング
コメント