「体が温まる♪キムチ料理」コーナーにレシピを掲載中!
新玉ねぎをまるごと入れた炊き込みご飯。

/ どーん \
この炊き込みご飯は得意料理で、春が近づくと必ず作ります。
昨年はツナの缶詰バージョンのレシピをあげています。
【レシピ】まるごと新玉ねぎの炊き込みご飯
包丁も、まな板も使わずにできるお手軽レシピですよヨ!

静岡クッキングアンバサダー
頂いた新玉ねぎで作りました

キムチの辛さに新玉ねぎの甘みが引き立って美味しいんですよ~
おこげも出来てたまりません!

我が家は炊飯器がないので、いつも鍋でご飯を炊きます。
おこげが出来るのがお楽しみなんです(笑)

新玉ねぎは柔らかいので、しゃもじでも崩れます。
(ツナバージョンはしゃもじで崩しています)
柔らかい新玉ねぎだからこそできる炊き込みご飯。
ぜひ試してみて下さいね
ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます


にほんブログ村>

家庭料理ランキング
新玉ねぎをまるごと入れた炊き込みご飯。

/ どーん \
この炊き込みご飯は得意料理で、春が近づくと必ず作ります。
昨年はツナの缶詰バージョンのレシピをあげています。
【レシピ】まるごと新玉ねぎの炊き込みご飯
包丁も、まな板も使わずにできるお手軽レシピですよヨ!
静岡クッキングアンバサダー
頂いた新玉ねぎで作りました

時間60分
材料(四人分)
・静岡県産 新玉ねぎ 1個
・米 2カップ
・キムチ 80g
・だし汁 310㏄
調味料
・めんつゆ 大さじ1
・中華出汁(半練りタイプ) 小さじ1
・ごま油 大さじ1
作り方
1.米は水を変えて3~4回程度洗い、ざるに上げて5分おく。
水が切れたら鍋又は炊飯器に入れて水に浸す。(20分程度)
2.めんつゆ、中華出汁を加えて軽く混ぜる。
3.皮を剥いた新玉ねぎを中央に置く。
4.玉ねぎの周りに、キムチを入れてごま油を回しかける。
5.炊く。
【鍋の場合】
コンロに炊飯ボタンがある場合は、そちらを使用。
ボタンがない場合は、中火にかけて沸騰したら弱火で12分。 火を止めて15分で完成。
【炊飯ジャーの場合】
炊飯ボタン、もしくは炊き込みご飯モードで炊く。
6.炊きあがったら、新玉ねぎをハサミで切り、よく混ぜて完成。
ポイント
新玉ねぎはハサミを縦に入れて切ります。
新玉ねぎは、大きなものではなく、中玉以下を選んでください。

キムチの辛さに新玉ねぎの甘みが引き立って美味しいんですよ~

おこげも出来てたまりません!

我が家は炊飯器がないので、いつも鍋でご飯を炊きます。
おこげが出来るのがお楽しみなんです(笑)

新玉ねぎは柔らかいので、しゃもじでも崩れます。
(ツナバージョンはしゃもじで崩しています)
柔らかい新玉ねぎだからこそできる炊き込みご飯。
ぜひ試してみて下さいね

ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます


にほんブログ村>
家庭料理ランキング
コメント