だーい好きなエスニック料理
・・・なのに。
辛いものがダメなんです・・・。
「エスニック」=辛い
と、お考えのみな様、すみません。
子供でも食べれる甘い焼そばです(笑)
でもね、ナンプラーと桜海老で、しっかりとエスニック!
今回、なにが素晴らしいって、付属の粉末ソース!
味のバランスが絶妙で、塩の旨味を主張しつつ、きちんとナンプラーを立ててるの
リピ決定の絶品レシピです
「東洋水産×レシピブログ」の モニターコラボ広告企画に参加中!
アレンジ焼そばレシピ
頂いた「マルちゃん焼そば 塩 3人前」で作りました。
時間10分
材料(二人分)
・マルちゃん焼そば 塩 2玉
・厚揚げ 150g
・桜海老 10g
・鷹の爪 1本
・水 100ml
・ごま油 大さじ1
調味料
・マルちゃん焼そば付属粉末ソース 1袋
・ナンプラー 小さじ1
・砂糖 小さじ2
トッピング
・卵 2個
・サラダ油 小さじ2
・パクチー お好みの量
・レモン お好みの量
作り方
1.厚揚げは1㎝程度の食べやすい大きさに切る。
2.フライパンにサラダ油と鷹の爪を入れて中火にかける。
3.厚揚げを重ならないように入れて焼く。
4.軽く焦げ目がつくまで焼いたらひっくり返し、桜海老を加える。
5.全体がなじんだら麺を入れて、その上に水を加えて静かにほぐしながら水がなくなるまでよく炒める。
6.弱火にして付属粉末ソース、ナンプラー、砂糖を加えて、よく混ぜ合わせる。
7.別のフライパンに目玉焼きを作る。
8.焼そばを皿に盛りつけて、目玉焼きと、パクチーを盛りつけて、レモンを飾ったら完成。
ポイント
ナンプラーは塩分が強いので、付属の粉末ソースは控えめに使用します。お好みで調整してください。
レモンをたっぷり絞って召し上がれ!
パクチーが苦手な方は、三つ葉や紫蘇でも。
息子は当然パクチーがダメなので、トッピングしなかったのですが、そのままでも美味しい!
桜海老が絶品で、塩の旨味とナンプラーをしっかり吸って美味しいったらありゃしない
エスニック好きならぜひ作って頂きたいアレンジ焼そば。
辛さもお好みで(笑)
ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます
にほんブログ村>
家庭料理ランキング
目玉焼き。
1個は火を通しすぎました・・・。
↑黄身が白くなっちゃった
コメント