お外でメニューにあると、つい頼んでしまいます。
ニョッキは市販品を利用して手軽に楽しむことができます。
しかも、
具材を炒めてソースにしたら、ダイレクトインして完成の時短レシピですヨ
時間20分
材料(2人分)
・ベーコン 100g
・ほうれん草 100g
・玉ねぎ 1/2個(50g)
・ニョッキ 1パック140g
・バター 5g
・小麦粉 小さじ1
・牛乳 150㏄
・水 300㏄
・おろしにんにく 少々
・サラダ油 小さじ2
調味料
・塩 ひとつまみ
・黒胡椒 少々
作り方
1.ベーコンは1㎝程度の厚さにスライスし、ほうれん草はざく切りにする。
玉ねぎは繊維に沿って切る。
2.フライパンを中火にかけてバターを入れる。
3.バターが溶けたらベーコンと玉ねぎを入れて炒める。
4.ベーコンに軽く焦げ目がついたら、ほうれん草、塩、黒胡椒を加える。
5.ほうれん草がしんなりとしたら火を止めて小麦粉を振り入れて全体をよく混ぜる。
6.牛乳を少しづつ加えて混ぜる。
7.牛乳をがなじみ始めたら火をつける(中火)
8.牛乳を全て入れたら。水とおろしにんにくを加えて沸騰させる。
9.沸騰したら灰汁を取り、ニョッキを加えて3分煮たら完成。
ポイント
火を一旦止めることにより、ダマになりにくくなります。
ニョッキの下茹でをしないので、とろみがつきます。小麦粉は控えめに使用します。
ベーコンとほうれん草の相性は間違いないですネ!
色合いも可愛く、いい感じです
モチモチの食感がたまらないニョッキ
ベーコンの出汁が出た美味しいソースとスプーンですくってパクッて食べたい!
最近ではスーパーでも売っているお店が多くなりました。
このあたりだとヤオコーさんやカルディで見かけます。
ディチェコ ポテトニョッキ(500g)【ディチェコ(DE CECCO)】 価格:326円 |
ネットでも買えます
お値段もお手頃で、常温保存が可能なニクイやつ
隠し持っておくと重宝することウケあい!
手早く作れて、美味しいニョッキ。
ぜひレパートリーに仲間入りしてくださいね
ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます
にほんブログ村>
家庭料理ランキング
コメント