冷凍のむき身あさりを使ったクラムチャウダー。
20200401_163546
大粒で存在感が抜群です

これからが旬のあさり。
殻付きの生あさりも素敵なのですが、砂出しの必要もない手軽なむき身はやはり便利。

必要な分だけ使え、保存が効く有難い存在です。

あさり 1kg ボイル 殻なし 無添加 柔らかく旨味があり、良いダシが出ます!簡単便利なむき身。【あさり 業務用 あさりごはん クラムチャウダー ボンゴレ 味噌汁 バター炒め 深川めし むき身 冷凍 築地 レシピ】r

価格:1,280円
(2020/4/14 11:33時点)
感想(2件)



むき身でも美味しい出汁がしっかりと出て、美味しいクラムチャウダーになりますよ!


時間20分
材料(四人分)
・あさり(冷凍・むき身) 100g
・じゃがいも 1個(150g
・人参 1/2本(120g
・玉ねぎ 1/2個(100g)
・おろしにんにく 少々
・バター 10g
・小麦粉 大さじ2
・牛乳 500㏄
調味料
・塩 小さじ1/4
・黒胡椒 少々

20200401_160026

作り方
1.じゃがいも、人参、玉ねぎは1㎝角の大きさに切る。
20200401_161001
20200401_161016
20200401_161025
2.鍋にバターを入れて、溶けたら人参と玉ねぎを入れて炒める。
20200401_161226
20200401_161255
3.油が回ったら塩をひとつまみと黒胡椒を少々加えて、蓋をして2分火を入れる。
 (ときどき混ぜて下さい。)
20200401_161341
4.じゃがいもとあさりを加えて混ぜ炒める。
20200401_161636
5.全体が混ざったら蓋をして更に1分火を入れる。

(ときどき混ぜて下さい。)

6.バターを加えて火を止める。
20200401_161830
7.バターが溶けたら小麦粉を振り入れて、混ぜ合わせる。
20200401_161854
20200401_161911
8.牛乳を少しづつ加えて混ぜ合わせる。
20200401_161942
9.とろみがつき始めたら火を再びつけて、混ぜながら残りの牛乳と塩、おろしニンニクを加える。
20200401_162120
10.全体が混ざったら蓋をして1分煮たら完成。
20200401_162324
ポイント 

野菜は大きさをそろえて切ります。

あさりは火を通しすぎると硬くなりますので、煮すぎないようにします。

20200401_163200
まだ冷える日が多いので、あったかスープの存在は有難いです。
しかも、美味しいパンを添えればランチにもピッタリ!

仕込んでおいて損はないですヨ(笑)
20200401_163013
クリームスープは手がかかるように思えますが、コツさせ掴めばものすごく便利な存在。
先日ご紹介した「魚肉ソーセージのクリームスープ」と作り方は、ほぼ一緒です。

分量を変えれば、シチュー、グラタン、すべて作れちゃいます
20200401_163208
給食がなくなって、酪農家の方々も困っています。
少しでも、消費につながればいいな・・・。

そして、ニュースで見たのですが、潮干狩りも今年はできません。
(うちは行ったことも、行く予定もないのですが・・・)

モラルの問題は私がどうこう言える立場ではないのですが、行かなくても春のご馳走を楽しめる方法はあります。
旬のあさりをあえて冷凍のむき身を使ったのも、そんな思いがあって。
けっして安いからじゃないですよ!

手軽に、簡単に、おうちごはんを楽しみましょう


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング