「やわらか春キャベツのおかず」コーナーにレシピを掲載中!
「フライドポテトde絶品おかず」
勝手にシリーズ化しています(笑)

だってね、簡単だし、ボリュームあるし、子供ウケは良いし←フライドポテト好き。
近所のスーパーで100円だし。
今度買ったときは写真撮ります・・・。
そんな素敵食材のフライドポテト。
今日はシャキシャキの春キャベツと合わせます

みずみずしくて柔らかい春キャベツ。
今しか味わえない食感は、まさにご馳走
最初にフライドポテトをじっくり焼いたら、後はあっという間に出来上がりますよ!

アンチョビペーストはとても便利で、ちょっと入れるだけで格段に美味しくなります。
瓶詰や缶詰で売られていますが、ちょっと使いにはチューブ状のペーストが便利。

ブルーのパッケージがオシャレ
ちゅっと出せば、すぐにイタリアンです!



冷蔵庫で保存します。

カリッと焼けたフライドポテトはやっぱり美味しい!
アンチョビとにんにくの風味がたまりません!

アンチョビペーストを使って、ちょいイタリアン。
つまみにも、ご飯にも合う絶品おかずですヨ
ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます


にほんブログ村>

家庭料理ランキング
「フライドポテトde絶品おかず」
勝手にシリーズ化しています(笑)

だってね、簡単だし、ボリュームあるし、子供ウケは良いし←フライドポテト好き。
近所のスーパーで100円だし。
今度買ったときは写真撮ります・・・。
そんな素敵食材のフライドポテト。
今日はシャキシャキの春キャベツと合わせます


みずみずしくて柔らかい春キャベツ。
今しか味わえない食感は、まさにご馳走

最初にフライドポテトをじっくり焼いたら、後はあっという間に出来上がりますよ!
時間15分
材料(二人分)
・冷凍フライドポテト 200g
・キャベツ 150g
・あらびきウインナー 5本
・にんにく 1/2かけ
・オリーブ油 大さじ2
調味料
・アンチョビペースト 小さじ1/2
・塩 ひとつまみ
・黒胡椒 少々
作り方
1.キャベツは適当な大きさに切る。
2.ウインナーは縦半分に切る。
3.にんにくは皮を剥き、薄くスライスし芽を取っておく。
4.フライパンを中火にかけてオリーブ油とにんにくを入れる。
5.フライドポテトを重ならいように入れて軽く焦げ目がつくまで焼く。
6.両面に焦げ目がついたらウインナーとアンチョビペーストを加え、アンチョビペーストを溶かすように全体に絡める。
7.ウインナーに軽く火が通ったらキャベツを加え、塩、黒胡椒を加えて強火で炒めたら完成。
ポイント
キャベツから水分が出るので、最後は強火であおるように炒めます。
冷凍フライドポテトは種類がありますが、太めのほうが美味しいです。
にんにくは焦げやすいので、フライドポテトの上にのせながら炒めると焦げ過ぎないです。
↑こんな感じです。

アンチョビペーストはとても便利で、ちょっと入れるだけで格段に美味しくなります。
瓶詰や缶詰で売られていますが、ちょっと使いにはチューブ状のペーストが便利。

ブルーのパッケージがオシャレ

ちゅっと出せば、すぐにイタリアンです!


![]() | SCALIA スカーリアさんのアンチョビペースト( シチリア産 ) 60g 【 ※ご注文後のキャンセル・返品・交換不可。 】 価格:602円 |

冷蔵庫で保存します。

カリッと焼けたフライドポテトはやっぱり美味しい!
アンチョビとにんにくの風味がたまりません!

アンチョビペーストを使って、ちょいイタリアン。
つまみにも、ご飯にも合う絶品おかずですヨ

ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます


にほんブログ村>
家庭料理ランキング
コメント