「おうち飲みを楽しむ♪我が家の定番おつまみ」コーナーにレシピを掲載中!
「アスパラ、空豆…グリーンなおかず」コーナーにレシピを掲載中!

今日「つまみ」レシピでございます・・・(笑)
20200412_163417
マヨネーズを油の代わりに使い、粒マスタードで風味を上げた炒め物。
ビールにめちゃくちゃ合います!

旬の野菜の「アスパラガス」
シャクシャクなみずみずしい食感は、元気をもらえます
下処理の方法も写真で説明しますネ!


時間10分
材料(二人分)

・アスパラガス 100g
・フランクフルト 200g
調味料
・マヨネーズ 大さじ1
・粒マスタード 小さじ1
・塩 少々
黒胡椒 少々
20200412_161014
作り方
1.アスパラガスはかたい根元を3cm切り、茎の1/3程度の皮をピーラーで皮を剥く。
20200412_161352
2.袴を取り、食べやすい大きさの斜切りにしたら茎の部分と穂先に分けておく。
20200429_132549
20200429_132643
20200412_161726
3.フランクフルトは2センチ程度の厚さに斜めに切る。
20200412_161740
4.フライパンを中火にかけてマヨネーズを入れる。
20200412_161916
5.フランクフルトを加えて炒める。
20200412_161942
6.アスパラガスの茎の部分を加える。
20200412_162027
7.アスパラガスの茎の部分に油が回ったら、穂先と、塩、黒胡椒、マスタードを加えて全体に絡めたら完成。
20200412_162137
ポイント
マヨネーズが油の代わりになります。
アスパラガスの根元は硬いので、落とします。
皮はピーラーを使うと簡単です。

20200412_163220
昔、テレビで鹿賀丈史さんが
「マドモアゼルの指先」
と、ねっとりした口調で言っていたアスパラガス。
アイアンなシェフのあの番組です・・・(笑)

指先の例えはいかがなものかと思うけれど、アスパラガスは美味しい。

【出荷中】アスパラガス 北海道産 グリーンアスパラ 600g (2Lサイズ限定) 特大 北海道アスパラ 緑 グリーン アスパラ グリーンアスパラガス 野菜 春野菜 ギフト 贈り物 人気 北海道 グルメ 送料込み お取り寄せ 訳あり じゃない

価格:3,480円
(2020/4/20 12:00時点)
感想(28件)


旬の野菜をネット買い出来るのは嬉しい

20200412_163346
今回、フランクフルトと合わせたのは、
私がハマってるから

使ったフランクフルトは「業務スーパー」のもの。
柔らかい食感で、ものすごく好み

朝食からランチ、つまみ(夕食)に使いまくっています。
20200412_163417
んでね。

引きこもりの週末を終えて、天気は雨。
今日もどこにもいかないので、天気も気にならないヨ(笑)

我が家の優秀な洗濯機は、
「フカフカに仕上げておきましたよ←しゃべります。
と、洗濯物を乾かしてくれたし、家事も終了!

ご飯作り以外は。

とうとうイートインを自粛するお店が増えて、外食もままならない。
私も、なんとなく外食は怖くなってせっせと作っています。

そんな中、羽村市の商工会が主催で始まった「#羽村エール飯」
20200419_120245
どこの自治体もテイクアウトに力を入れて今動いてますね。
私もさっそく参加してみました!

昨日のランチに利用したのですが、やっぱりプロの料理人が作った料理は美味しい!
20200419_114631
美しいちらし寿司。
近所の居酒屋「川」にてテイクアウト。
20200419_120509
あまりの美味しさに
スプーンで一気食い(笑)


なんか、自分の料理以外を食べたのが久しぶりな気がして、ちょっと泣けました。

「あぁ・・・非常事態なんだな・・・」
と、ちらし寿司で実感した昨日の昼さがり。

そして、いつもだったらテイクアウトできないお店の料理を楽しもう!
と、心に誓った昨日の昼下がり(笑)
20200412_163220
「おうち居酒屋」も楽しいですが、今度は「テイクアウト居酒屋」を開催したいと思います(笑)


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング