ものすごーく久しぶりに「作り置き料理」にオススメレシピです!
今となっちゃ「タイトル詐欺」なこのブログですが(笑)
たまにはやります!
作り置きからのアレンジ料理
まずはレシピからご紹介
時間:15分
材料(二人分)
・トマト 1個(200g)
・ベーコン(ブロック) 150g
・ピーマン 2個
・おろしにんにく 小さじ1/4
・オリーブ油 大さじ1
調味料
・塩 ひとつまみ
・黒胡椒 少々
作り方
1.トマトはヘタを取り、8等分のくし切りにする。
2.ベーコンは1㎝程度の幅の食べやすい大きさに切る。
3.ピーマンのヘタと種を取り、縦に6等分にし、水に取る。
4.フライパンを中火にかけてオリーブ油を入れ、ベーコンを焼く。
5.ベーコンに焦げ目がついたらひっくり返し、トマト、水気を切ったピーマン、おろしにんにくを加えて炒める。
6.塩、黒胡椒で味つけをしたら完成。
ポイント
トマトは炒め過ぎると形が崩れるので注意します。
ピーマンとベーコンにトマトの旨味が移って、そこが美味しいの
合わない訳がない組み合わせですが、トマトの旨味、ベーコンのコク、ピーマンの苦みが合わさると素晴らしい味に。
炒めたトマトはとってもジューシー
口の中でジュワっとするのが美味しんですよね!
大きく切っているので、食べ応えがありますヨ
そして、この日の献立は、こんな感じになりました。
♢トマト炒めイタリアン風
♢焼売
♢舞茸のサラダバルサミコドレッシング
炒めた舞茸をバルサミコ酢で味付けして熱いままレタスにのせたサラダ。
主人が好きなので、我が家ではよく作ります。
温かい舞茸とシャキシャキのレタスの温度差や食感が美味しくてアッと言う間になくなっちゃいます(笑)
焼売は私の得意料理。
料理教室でもレッスンをしました。
ふわふわジューシーに仕上げたくて何回も何回も試作した日々・・・
料理講師としての意識が高まった大切なレシピです。
うん。納得の味で美味しい!
ほんで。
この「トマト炒めイタリアン風」
なににアレンジしたかと言うと・・・
やっぱ、パスタっしょ!
やっぱし・・・
スパゲッティを茹でて、チンした「トマト炒めイタリアン風」と和えるだけ!
なんかね。
大人のナポリタンって感じで、これが美味しいの
絶対「作っておいて良かった・・・」
と、思える一品(笑)
夜はつまみおかずで。
次の日はパスタランチで!
作り置き料理にオススメレシピです
ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます
にほんブログ村>
家庭料理ランキング
コメント