すなぎも

コリコリした食感が良くて大好き!
焼き鳥屋さんでマストオーダーな砂肝は、スーパーでも手に入りやすい食材。
今回は生姜をたっぷりと使って炒めました。
色鮮やかなピーマンもアクセントとなり、パクパク食べれちゃいますヨ

ちょっと面倒な砂肝の掃除。
いや・・・かなり・・・?

黄色の丸印個所を落とすのですが、実はかなり硬いです。
なので、火を通してもやっぱり硬いので、食べるよりは出汁を取るなどに活用したほうが良いと思います。
ちなみに私は破棄しちゃっています・・・。

面倒だけと、きちんと掃除した砂肝は美味!
しかも安価
←重要。
鶏でも豚でも、モツ系はお安いので、いろんな料理に活用します。
お酒に合う料理も多いので(笑)
息子ちゃんは、砂肝は微妙と踏んだので、こんな献立にしました

♢砂肝とピーマンの生姜醤油炒め
♢ウインナー揚げ
♢サラダ
♢生ハムメロン
♢さくらんぼ
母の愛のウインナー揚げ。

ほぼ息子が完食しました。すげ~
サラダは実は3個(笑)

手前は私用。(デカイ)
左奥は主人。(普通)
右奥は息子。(玉ねぎ抜き)
個々の要望に合わせさせて頂きました(笑)

生ハムメロンは私が独占!
息子は微妙な顔をし、主人は生ハムが得意じゃない。
いいもんね~

さくらんぼは佐藤錦。
やや小ぶりだけど、甘くてうんまい!

今日も大人も子供も楽しめる食卓
ごちそうさまでした。
ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます


料理教室ランキング

にほんブログ村



コリコリした食感が良くて大好き!
焼き鳥屋さんでマストオーダーな砂肝は、スーパーでも手に入りやすい食材。
今回は生姜をたっぷりと使って炒めました。
色鮮やかなピーマンもアクセントとなり、パクパク食べれちゃいますヨ

時間:25分
材料(二人分)
・砂肝 300g
・ピーマン 3個(70g)
・生姜 10g
・ごま油 大さじ1
調味料
・酒 大さじ1
・めんつゆ 小さじ2
・水 大さじ1
作り方
1.砂肝の掃除をする。
両端、中央にある白い筋の部分(丸印部分)をカットし、切り目を2か所入れる。
2.ピーマンはヘタと種を取り、乱切りにしたら水に取る。
3.生姜は細切りにする。
4.フライパンにごま油と生姜を入れて中火にかけ、生姜から泡が出てきたら砂肝を加えて炒める。
5.砂肝の色が変わってきたら酒を加えて蓋をして1分蒸し焼きにする。
6.ピーマンとめんつゆを加える。
7.水を足して全体にめんつゆが馴染むように炒めたら出来上がり。
ポイント
砂肝は蒸し焼きにする事で中まで火を通します。たまにゆすりながら蒸し焼きにしてください。
めんつゆが焦げやすいので、水で調整し全体に味を絡ませます。

ちょっと面倒な砂肝の掃除。
いや・・・かなり・・・?

黄色の丸印個所を落とすのですが、実はかなり硬いです。
なので、火を通してもやっぱり硬いので、食べるよりは出汁を取るなどに活用したほうが良いと思います。
ちなみに私は破棄しちゃっています・・・。

面倒だけと、きちんと掃除した砂肝は美味!
しかも安価

鶏でも豚でも、モツ系はお安いので、いろんな料理に活用します。
お酒に合う料理も多いので(笑)
息子ちゃんは、砂肝は微妙と踏んだので、こんな献立にしました


♢砂肝とピーマンの生姜醤油炒め
♢ウインナー揚げ
♢サラダ
♢生ハムメロン
♢さくらんぼ
母の愛のウインナー揚げ。

ほぼ息子が完食しました。すげ~
サラダは実は3個(笑)

手前は私用。(デカイ)
左奥は主人。(普通)
右奥は息子。(玉ねぎ抜き)
個々の要望に合わせさせて頂きました(笑)

生ハムメロンは私が独占!
息子は微妙な顔をし、主人は生ハムが得意じゃない。
いいもんね~

さくらんぼは佐藤錦。
やや小ぶりだけど、甘くてうんまい!

今日も大人も子供も楽しめる食卓

ごちそうさまでした。
ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます


料理教室ランキング
にほんブログ村
コメント