カレー用に売られている豚肩肉。
一口サイズに切られていて、とっても便利

これに片栗粉をはたいて、多めの脂で焼くと、とっても美味しい!

合わせる野菜は、もちろんピーマン!
頂いた福島県産の「さくらのピーマン」で作りましたヨ★

福島クッキングアンバサダー

弾力のある豚肩肉が美味しいの!
切らなくて済むのは本当に助かるわ~

片栗粉をまぶしているので、お肉は柔らかく仕上がります。
照りてりと一緒に頬張れば幸せな気分になります
お献立はこんな感じに・・・

・豚肩肉とピーマンの甘辛炒め
・ズッキーニのバジルツナマヨボート
・じゃことネギの塩やっこ
・アルファルファのサラダ
昨日レシピにあげたズッキーニのバジルツナマヨボート

ツナ缶のオイルを利用したジューシー仕上げ
これ、本当に美味しくてリピ決定です。
ズッキーニが美味しいうちにまた作ります。
あと、ヒットを飛ばしたのがじゃことネギの塩やっこ

シンプルだけど、うんまい!

ちりめんじゃこをごま油で炒めて、ジャっと上からかけただけ。
うんま~

大好物のアルファルファはてんこ盛りで!
うちの近所の八百屋だと30円ぐらいで売っています。やっす・・・

なので、気兼ねなく山盛りにできます

甘辛な醤油の味付けは、白いご飯に合わない訳がないです(笑)
野菜もお肉もバランス良く!
でも、あれもこれもと難しく考えると嫌になっちゃうのでゆる~くネ!
食べたいものを「美味しく」
これで充分!

ピーマンの苦みで引き締めたバランスの良い一品。
大盛りのご飯でモリモリ頂いちゃってください
ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます


料理教室ランキング

にほんブログ村
一口サイズに切られていて、とっても便利


これに片栗粉をはたいて、多めの脂で焼くと、とっても美味しい!

合わせる野菜は、もちろんピーマン!
頂いた福島県産の「さくらのピーマン」で作りましたヨ★
福島クッキングアンバサダー
時間:20分
材料(二人分)
・福島県産 さくらのピーマン 3個
・豚肩ロース肉(カレー用) 300g
・しめじ 1パック(100g)
・サラダ油 大さじ2
調味料
・酒 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・醤油 大さじ2
下味
・塩 少々
・片栗粉 大さじ2
作り方
1.
ピーマンはヘタと種を取ったら乱切りにし、水にさらす。
2.
しめじは軸を取り小房に分ける。
3.
豚肩ロースに塩を振り、片栗粉をまんべんなくまぶす。
4.
フライパンを中火にかけ、フライパンが温まったら豚肩ロース肉を入れる。
5.
軽く焦げ目がつくまで焼き、しめじを加えて炒める。
6.
ピーマンと酒、砂糖を加えて、全体に絡める。
7.
醤油を加えて、絡むように炒めたら完成。
ポイント
下味で絡めた片栗粉でとろみがつきます。
酒と砂糖を加えて絡めてから醤油を加えることで、照りよく仕上がります。

弾力のある豚肩肉が美味しいの!
切らなくて済むのは本当に助かるわ~


片栗粉をまぶしているので、お肉は柔らかく仕上がります。
照りてりと一緒に頬張れば幸せな気分になります

お献立はこんな感じに・・・

・豚肩肉とピーマンの甘辛炒め
・ズッキーニのバジルツナマヨボート
・じゃことネギの塩やっこ
・アルファルファのサラダ
昨日レシピにあげたズッキーニのバジルツナマヨボート

ツナ缶のオイルを利用したジューシー仕上げ

これ、本当に美味しくてリピ決定です。
ズッキーニが美味しいうちにまた作ります。
あと、ヒットを飛ばしたのがじゃことネギの塩やっこ

シンプルだけど、うんまい!

ちりめんじゃこをごま油で炒めて、ジャっと上からかけただけ。
うんま~


大好物のアルファルファはてんこ盛りで!
うちの近所の八百屋だと30円ぐらいで売っています。やっす・・・

なので、気兼ねなく山盛りにできます


甘辛な醤油の味付けは、白いご飯に合わない訳がないです(笑)
野菜もお肉もバランス良く!
でも、あれもこれもと難しく考えると嫌になっちゃうのでゆる~くネ!
食べたいものを「美味しく」
これで充分!

ピーマンの苦みで引き締めたバランスの良い一品。
大盛りのご飯でモリモリ頂いちゃってください

ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます


料理教室ランキング
にほんブログ村
コメント