20201001ししとう13
豚バラししとう。
このたった2つの材料で超絶美味しいメインおかずに!

ん?
タイトルは「材料3つ」


どっちやねん!
と、突っ込んだみなさま・・・

そうなのよ!!!

今回、生姜を使って炒めたのですが、「生姜」という薬味ポジションを食材か調味料かは、ものすごく曖昧・・・
正解知っている方がいたら教えて!

なので、曖昧なまま進める今回のレシピ。
お付き合い下さいませ。
20201001ししとう19


時間:20分
材料(2人分)
・豚バラ肉 150g
・ししとう 10個(50g
・生姜 5g
・ごま油 小さじ2
調味料
・酒 大さじ1
・砂糖 小さじ2
・味噌 小さじ2
下味
・酒 小さじ1
・醤油 小さじ1
20201001ししとう1
作り方
1.    豚バラ肉に下味をつける。
20201001ししとう2
2.    ししとうはヘタを落とす。
20201001ししとう3
3.    生姜は細切りにする。
20201001ししとう4
4.    フライパンにごま油と生姜を入れて中火にかける。
20201001ししとう5
5. 
生姜から香りがしたら、豚バラ肉を重ならないように並べて焼く。
20201001ししとう6
6.    片面に焦げ目がついたらひっくり返し、ししとうを加える。
20201001ししとう7
7.    豚バラ肉から出る余分な脂をペーパータオルで吸い取り、酒、砂糖を加える。
20201001ししとう8
20201001ししとう9
8.    全体に絡んだら味噌を加えて溶きながら炒めて完成。
20201001ししとう10
ポイント
豚バラ肉からでる余分油を拭き取ることにより、あっさりと仕上がります。
ししとうを炒め過ぎないように注意します。

20201001ししとう15
ししとうって、考えてみるとめっちゃ便利食材!
大きければ切るけれど、たいていはヘタを取れば切らなくていいし、種だって食べれちゃう。
それでいて「彩」にもなる!
どれだけポテンシャル高いんだ!?
20201001ししとう8
そして、意外にも手がかかる豚バラちゃん。
出る脂はきっちり取り除いてください!
すっきり仕上がるし、余分な脂は体に取り入れたくないですもんね!
20201001ししとう18
絶対に仲良しな豚バラ肉とししとう。
ご飯にもお酒にも合うおかずになりました

問題の生姜・・・(笑)
風味良く仕上がって良かった。

甘辛な味が食欲をそそります。
20201001ししとう12
処理が楽ちんな「ししとう」
スーパーでお安く売っているので使えます


ブログを始めてもうすぐ2年。

みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと応援お願いします






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト