週末だけ本気ごはん ー作り置きー のblog

「おうちごはん」をもっと楽しく! 日々のごはんに役立つレシピや、たまに張り切るおもてなし料理。 家族のことなどを、細々と綴っています・・・。

東京都羽村市の小さな料理教室 Bring Kitchen(ブリングキッチン)
「おうちごはんをもっと楽しく!」
を、コンセプトにレッスンを開催中!

「おうちでこんなご飯が食べたいな・・・」
と、思ってもらえるようなレシピを日々考案しています♪

レシピは工程ごとに写真入り!
イメージが掴みやすいレシピですヨ★

ホームページ:https://www.bringkitchen.com/
ギャラリー内にて料理写真を公開中

ご挨拶

いつもありがとうございます。
嬉しいお知らせです

レシピブログさんの「くらしのアンテナ」に     
私のレシピが掲載されました!
20210527レシピブログ ブロッコリーペンネ 2
しかも2つも!!
20210524レシピブログ 砂肝しょうが 2

紹介頂いたのは【レシピ】ブロッコリーとベーコンのペンネ
20200603_125841

と。

【レシピ】砂肝とピーマンの生姜醤油炒め
20200625_165323


ベーコンとブロッコリーを使ったペンネは、ランチにパパっと作れるように考えたレシピ。
塩ベースのペンネは、飽きがこない味なので大好き
20200603_125749
スパゲティと異なり、ショートパスタは小さな鍋で茹でれるのが嬉しい!
ブロッコリーも同じ鍋で茹でるワンポット調理です★
20200603_125519
調理は楽なほうが助かりますものね(笑)
20200603_125716
ブロッコリーは1株まるまる使います。
ペロッと食べれちゃいますよ


もう一品は・・・
20200625_165323
大好きな砂肝
20200625_165410
生姜醤油のシンプルな味付けが美味しいんです!

焼き鳥屋さんではマストオーダーな砂肝。
今は気軽に食べに行けないので、「おうち砂肝」で楽しみます(笑)
20200625_165551
スーパーでも手に入りやすい食材なのでおススメですヨ!


今回、レシピブログさんに2つも選んで頂けて幸せです

最近、ブログの更新が滞っているレシピ。
レシピ自体は着々と増やしております。

編集次第、どんどん紹介しますので、よろしくお願いします。



ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

いきなりですみません。
じつは私・・・

みりん処女なんです!

は!?
と、思われるかもしれませんが、この度、生まれて初めて「みりん」を使って料理をしました!
20210426テバニラ28
今まで、私のレシピには「みりん」は出てきていないのです。
母の教えで、酒と砂糖で甘味や照りを出してきました。

それが、「宝酒造×レシピブログ」のコラボ広告企画で、
めでたく「みりんデビュー」を果たしました!
20210425 1
 /ありがとうございます\

初めて手にする調味料にウッキウキな私。
浮かれ気分でさっそく開けてみたのですが、これがびっくり!

ー初みりんに驚いたことその1ー
キャップが開けやすい
20210425 2
なんと2段構造になっているキャップ。
普通に開けるキャップの裏側に、開封詮を開けるためのキャップが!
20210425 3
こういう気遣いが日本の企業の素晴らしいところ!
外国の調味料だと、まず考えられない構造。

細口と広口の2WAYボトル。
たいへんに使いやすいです、宝酒造さん。

ー初みりんに驚いたことその2ー
まるでリキュールのようなお味
20210425 5
まずは試食をしたのですが、リキュールのような美味しさ!
これね、かき氷にかけて食べたら絶対に美味しい。

なるほどね・・・
お酒と砂糖では代用しきれない素晴らしさがあるわ・・・。


せっかくこれだけで完成されている調味料なので、味付けはシンプルで十分!
なので、「タカラ本みりん」と、オイスターソースだけの一発味付けにしました。

手羽先とニラを使った「テバニラ」のご紹介です


本みりん・料理のための清酒で作る料理レシピ
本みりん・料理のための清酒で作る料理レシピ


タカラ本みりん「国産米100%」<米麹で甘味まろやか>

1回のご注文で12本まで 宝 本みりん 送料12本まで1本分 ギフト プレゼント 家飲み 家呑み ヤマト運輸にて 宝 本みりん国産米100%調節ボトル 500ml 宝酒造

価格:433円
(2021/4/26 12:51時点)
感想(0件)


タカラ「料理のための清酒」<米麹たっぷり2倍>

宝酒造(株) 宝 料理のための清酒 米麹双麹仕込 らくらく調節ボトル 500ML x6(代引不可)

価格:426円
(2021/4/26 12:53時点)
感想(0件)


モニターとして頂いた、この二つを使用したレシピです。



時間:30分
材料:2人分
・鶏手羽 8本
・ニラ 1/2束(60g
・生姜(すりおろし) 小さじ1
・にんにく(みじん切り) 小さじ1/
・薄力粉 適量
・ごま油 大さじ1
調味

タカラ本みりん「国産米100%」<米麹で甘味まろやか> 大さじ2

タカラ「料理のための清酒」<米麹たっぷり2倍> 大さじ1
・オイスターソース 大さじ2
漬け込み用調味料
タカラ「料理のための清酒」<米麹たっぷり2倍> 大さじ2
・醤油 大さじ2
20210426テバニラ1
作り方
1.    ビニール袋に手羽先と漬込み用調味料を入れたら軽く揉み、10分程度漬け込む。
20210426テバニラ2
2.    ニラを細かく切る。
20210426テバニラ6
3.    タカラ本みりんと、オイスターソースは混ぜ合わせておく。
20210426テバニラ3
4.    1.の水気を切り、薄力粉をまぶす。
20210426テバニラ7
20210426テバニラ8
5.    フライパンにごま油を入れて弱火にかけ、生姜、にんにくを加え、香りが出たら中火にし、手羽先を並べて焼く。
20210426テバニラ9
20210426テバニラ10
6.    焦げ目がついたらひっくり返し、タカラ「料理のための清酒」を加えて、蓋をして弱火で6分程度蒸し焼きにする
20210426テバニラ11
20210426テバニラ12
20210426テバニラ13
7.    中火に戻し、にらと3.を加えて、絡むように炒めたら完成。
20210426テバニラ14
20210426テバニラ15
ポイント
みりんとオイスターソースだけで味が決まる簡単レシピです。
漬け込みから薄力粉のまぶしまではビニール袋の中で済ませるので、洗い物を減らせます。

20210426テバニラ31
これね、もうみんなが大好きな味!
甘味のあるオイスターソースが手羽先に良く絡んで美味しいの
20210426テバニラ22
てりてりの仕上がりは食欲をそそります。
薄力粉をはたいてから焼くので、とろみがつきニラが良く絡みます。
20210426テバニラ26
みりんの効果なのかな?
ふっくらと仕上がった手羽先が美味しい!
20210426テバニラ18
ぜひ、手をベッタベタにして食べて欲しい(笑)
20210426テバニラ21
食材も2つ。味付けも2つの簡単レシピ。
記念すべき初みりんは大満足の出来に終わりましたヨ★


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

いつもありがとうございます。
嬉しいお知らせです

レシピブログさんの「くらしのアンテナ」     
私のレシピが掲載されました!
20210423暮らしのアンテナ8
しかも2つも!!
20210423暮らしのアンテナ9


紹介頂いたのは【レシピ】ベビーホタテのライムサラダ
20210423暮らしのアンテナ4

と。

【レシピ】ベビーホタテとカマンベールのオードブル風サラダ
20210423暮らしのアンテナ1

ベビーホタテは、スーパーで茹でた状態で売っているので、すぐに使えます。
簡単に調理で来て、食卓に華やかさが出る食材なので、とっても便利!
20210423暮らしのアンテナ6
ライムを絞って、ちょっと異国の味に仕上げたサラダ。
和えるだけですが、食材の組み合わせでいつもの食卓が変わりますヨ!
20210423暮らしのアンテナ5
爽やかな一品です。
ぜひ、白ワインと頂きて下さい

もう一品は・・・
20210423暮らしのアンテナ3
きゅうりに切り方に凝ったオードブル的な一皿。

こちらは、ストレスが溜まりすぎて自分の為に作った料理。
オードブルみたいなのを家で楽しめればとつくりました。

ベビーホタテと、カマンベールチーズは切っただけです(笑)
20210423暮らしのアンテナ2
サッと簡単に出来るので、ぜひ試しみて下さいね!


主宰する料理教室「BringKitchen」では、受講生を募集中です。
詳しくはホームページをご確認下さい。

Bring Kitchen

ホームページ「ギャラリー」内には、私が作った料理写真が1000枚以上あります。
おヒマつぶしにも、ぜひ

Bring Kitchenでは、「おうちごはんをもっと楽しく!」をモットーに運営させて頂いています。
料理を楽しんで頂く場所ですので、洗い物などの片づけは講師で行います。

「料理は楽しい」

ぜひ体験ご体験下さい!

レッスン時間、料金はホームページをご確認下さい。
ご予約お待ちしております。


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

この度、ご縁がありましてカタログギフトのパイオニア「リンベル」様のレシピ開発&試食レポートのお仕事をさせて頂きました!

リンベル(敬称略)のカタログギフト言えば、一度は手に取ったことがある方も多いと思います。

リンべル カタログギフト 4950円コース マゼラン&アイリス+e-Gift/カタログギフト/出産内祝い/お返し/内祝い/返礼品/引出物/お祝い/記念品/ギフトカタログ/リンベル/公式ショップ/のし/包装紙/メッセージカード

価格:5,445円
(2021/4/21 12:05時点)
感想(32件)


↑ こういうの。

もらうと嬉しいカタログギフト
選ぶ楽しさは、お買い物とは違う興奮を覚えます(笑)

そのリンベル様の「RINGBELL BLOG」内に、この度記事を書かせて頂きました!
20210420山形牛6
なんと、高級和牛で

リンベル様の中でも最高峰の「極み」シリーズ。
今回は、「山形の極み 山形県産 山形牛肩ロースすき焼き用」を試食。
20210420山形牛2
木箱に入り届けられた試食用の山形牛。
もうね、開けた瞬間に、家族で粋を飲みました。
20210420山形牛8
主人:「これは・・・!!」 

息子:「すっげっ。」

私:「うっわっ・・・」


自慢じゃないが、
こんなに良いお肉を
食べたことはない。

20210420山形牛17
すき焼用のお肉なので、もちろんすき焼きと、もうひとつレシピを考えるお仕事。

もちろん、事前にレシピは考えていましたが、こんなに良いお肉を料理する心構えが出来ていなかったので、
急に不安になる(笑)

いやいやいや・・・
これでも料理家の端くれ(本当に末端の・・・)

気合入れて頑張りましたよ!!
20210420山形牛34
すき焼のレシピは素直に我が家でいつも食べてる方法で。
20210420山形牛36
火を通してもすんばらしい存在感の山形牛。
20210420山形牛50
アレンジなども入れつつ、どうにか美味しさを伝えてくて必死にシャッターを切りました。

そして、もう一品のレシピはこちら。
20210420山形牛00000068
山形牛肩ロースのユッケ風サラダ

これは、お肉の火の通り方がすべてなので気合入りまくりました。
20210420山形牛00000076
どうです?この仕上がり!
(自画大絶賛)

やっすいお肉で事前練習した成果です(笑)

柔らかくしっとりとした山形牛の食感は官能的で脳がとろけそう
20210420山形牛00000092
野菜とリンゴをくるりと巻いて頂けば、美味しさに驚きます。
20210420山形牛00000090
高品質食材を調理させて頂ける幸せ。
ありがたいお話です。

20210420山形牛20
美しい「山形の極み 山形県産 山形牛肩ロースすき焼き用」
大切な方の贈り物にピッタリ!

↓↓↓こちらから購入できます。↓↓↓
「日本の極み」

お肉専用のカタログギフトも

カタログギフト 肉【送料無料/ゆうパケット便】 カタログギフト グルメ リンベル 選べる国産和牛 溌剌 内祝い 結婚祝い 出産祝い お祝い お中元 お歳暮 ギフトセット 粗品 結婚 出産 グルメ |カタログギフト| (ao) 成人の日 お返し 内祝い ランキング

価格:11,000円
(2021/4/21 12:51時点)
感想(0件)


私は、目上の方の贈り物に使おうと思います


ご紹介の記事&詳しいレシピはコチラ。
「RINGBELL BLOG」

良かったら見てください


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト



 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

20210417
 / ジャン♪ \

「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画
「2021年 スパイスアンバサダー」に就任いたしました!

有難いことに、今年もスパイスアンバサダーに参加させていただきます。


昨年から参加しているスパイスアンバサダー。
レシピブログさんより、指令が来てテーマに沿ってレシピを考えるのですが、
これがレベルが高い!

今回出ている指令がこれ ↓
スパイスで世界の朝ごはん料理レシピ
スパイスで世界の朝ごはん料理レシピ  スパイスレシピ検索

スパイス使って、
世界の料理で、
朝ごはん。

しかも簡単!!!


・・・・・・。


毎回、難しいのよ・・・。

無い知恵を絞り絞り、絞り・・・
毎回どうにか課題に取り組んでいます(笑)


今回もたくさんのスパイスや調味料をご提供頂きました。
20210412 3
ズラリ。
20210412 4
ずらり。
20210412 1
 / ZURARI \

ハウス食品様、レシピブログ様
ありがとうございます!


今年も一生懸命レシピを考えたいと思います。


ほんで。

今回ご紹介のレシピはこちら。
20210415ガレット26
「じゃがいものガレット」
息子が好きでよく朝ごはんに作ります。

フランスで「円く焼いた料理」を意味するガレット。
アジアトラベラーな私ですが、かつて一度だけパリに行ったことが。

もう十年以上前ですが、姉がアフリカに住んでいたので、中間点になるパリで待ち合わせる事に。
和食と中華しか食べれない母と一緒だったので、なんと、フランス料理を食べずに帰国(笑)
朝にカフェに行くこともままならなかったパリ旅行。

何を食べたか全然思い出せない(笑)

どこに行っても食べ物の思い出をセットになるはずなのに、珍しく景色ばかりを思い出します・・・。


今回は「GABANパプリカ」を使って、見た目も華やかに仕上げたガレット。
20210415ガレット20
なんか、写真が朝ごはんっぽくないけど・・・(笑)

簡単で栄養があって朝ごはんに良いんですよ!
うまくまとまるコツがあるので、最後までお付き合いくださいませ


時間:15分
材料:2人分
・じゃがいも 2~3個(300g
・とろけるチーズ 50g
・薄力粉 小さじ1
・バター 10g
調味料
GABANパプリカ 適量
GABANホワイトペパー 少々
・塩 ひとつまみ
20210415ガレット1
作り方

1.    じゃがいもは皮を剥いて細切りにし、水にはさらさずにボウルに入れる。
  塩、GABANホワイトペパー、薄力粉を加えて全体を混ぜる。
20210415ガレット2
20210415ガレット3
2.    フライパンを中火にかけてバターを加える。
20210415ガレット4
3.    バターが溶けたら1.を加え全体を薄く広げ、蓋をして焦げ目がつくまで焼く。
20210415ガレット5
20210415ガレット6
4.    ひっくり返し、とろけるチーズを加えたら更に弱めの中火で4分程度焼く。
20210415ガレット7
20210415ガレット8
5.    パプリカを加えて、1分程度蒸らすように焼いたら完成。
20210415ガレット9
20210415ガレット10
20210415ガレット11
ポイント
じゃがいもを水にさらさないことでまとまりよく仕上がります。
パプリカを加えたら軽く火を通すことで風味が上がります。

20210415ガレット12
じゃがいもを水にさらしてしまうと、でんぷん質が逃げてしまい、形も崩れやすくなってしまいます。
でんぷん質を残すことで、カリッと仕上がるのも嬉しいポイント!
ぜひ、試してみて下さいね

そしてパプリカ!
20210415ガレット18
最後に蒸し焼きにする事で風味がグンっと上がります。
20210415ガレット15
華やかな赤い色で見た目もいい感じ
辛くないので、息子も大丈夫!
20210415ガレット24
カリッと焼けた部分と、とろりと溶けたチーズのところが相まってうんまいのなんの!
20210415ガレット25
バケットを添えて、朝から幸せです

20210415ガレット34
バケットはメゾンカイザーのもの。
小麦の香りが良くて、やっぱり美味しい!

今は家庭でもメゾンカイザーの味が楽しめるんですね。

日清 メゾンカイザー監修 ホームベーカリー用パンミックス580g×3袋

価格:2,875円
(2021/4/17 10:21時点)
感想(0件)


ホームベーカリー用ってすごい・・・

20210415ガレット29
まったく記憶に残らなかったパリ旅行。
ただ、母とパリへ行けたことは大切な思い出です。
20210415ガレット26
パリの朝ごはんにあるかわからないけど、こんな小粋な朝ごはんなら、一日元気に過ごせそう

じゃがいものガレットで朝ごはん。
おススメですヨ


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

またまた嬉しいお知らせです

レシピブログさんの「くらしのアンテナ」     
私のレシピが掲載されました!
20210402レシピブログ 和風コールスロー 2

選んで頂いたのは「ボウル抱えて食べたい!【レシピ】新玉ねぎの和風コールスロー」
20210122新玉ねぎの和風コールスロー 12

「塩昆布が決め手!「新玉ねぎ」かんたんレシピ」に、掲載戴いています。
20210402レシピブログ 和風コールスロー 1 



新玉ねぎの季節になりましたね。
毎年楽しみにしている野菜のひとつなので、出回る時期にはせっせと食べます。
20210122新玉ねぎの和風コールスロー 11
手軽に「塩昆布」を使った和風のコールスロー。
刻んで和えるだけですが、塩昆布のおかげでピシっと味が決まります。
後をひくウマウマの美味しさなんですよ!
20210122新玉ねぎの和風コールスロー 17
お気に入りのレシピなので、選んで頂きてとても嬉しい
サッと簡単に出来るので、ぜひ試しみて下さいね!


主宰する料理教室「BringKitchen」では、受講生を募集中です。
詳しくはホームページをご確認下さい。

Bring Kitchen

ホームページ「ギャラリー」内には、私が作った料理写真が1000枚以上あります。
おヒマつぶしにも、ぜひ

Bring Kitchenでは、「おうちごはんをもっと楽しく!」をモットーに運営させて頂いています。
料理を楽しんで頂く場所ですので、洗い物などの片づけは講師で行います。

「料理は楽しい」

ぜひ体験ご体験下さい!

レッスン時間、料金はホームページをご確認下さい。
ご予約お待ちしております。


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今日は嬉しいお知らせです

レシピブログさんの「くらしのアンテナ」     
私のレシピが掲載されました!
20210329レシピブログ 魚肉ソーマヨ 2



選んで頂いたのは「レタスと魚肉ソーセージのマヨ炒め」
魚肉ソマヨ 3
おつまみやあと一品に♪「魚肉ソーセージ×マヨネーズ」レシピに、掲載戴いています。
20210329レシピブログ 魚肉ソーマヨ 1


レタスの捨ててしまう外側を美味しく食べれるように考えた「節約レシピ」
選んで頂いて嬉しいです!
魚肉ソマヨ 2
魚肉ソーセージは常温保存も効いて便利ですよね★
手軽なつまみになるので好きなんです(笑)
魚肉ソマヨ 1
サッと簡単に出来るのが嬉しいレシピですヨ


主宰する料理教室「BringKitchen」では、現在、4月からの受講生を募集中です。
詳しくはホームページをご確認下さい。

Bring Kitchen

ホームページ「ギャラリー」内には、私が作った料理写真が1000枚以上あります。
おヒマつぶしにも、ぜひ

Bring Kitchenでは、「おうちごはんをもっと楽しく!」をモットーに運営させて頂いています。
料理を楽しんで頂く場所ですので、洗い物などの片づけは講師で行います。

「料理は楽しい」

ぜひ体験ご体験下さい!

レッスン時間、料金はホームページをご確認下さい。
ご予約お待ちしております。


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今日は嬉しいお知らせです

レシピブログさんの「くらしのアンテナ」     
私のレシピが掲載されました!
202102254レシピブログ ほうれん草マカロニサラダ 3


選んで頂いたのはデリ風♡【レシピ】ほうれん草と卵のマカロニサラダ
202102254レシピブログ ほうれん草マカロニサラダ 2
栄養満点!「ほうれん草と卵」の彩サラダレシピに、掲載戴いています。


20200428_163159
緑黄色野菜のほうれん草と、たんぱく質のゆで卵で、バランスが取れるように考えたレシピ。
選んでいただけて嬉しいです
20200428_163635
マカロニはくるくるした形状のフジッリを使用。
味が良く絡み、美味しいんですよ!
20200428_163610
料理教室では、パスタを選んで頂きレッスンをしました。
フジッリを選んだ生徒様もいれば、ペンネを選んだ生徒様もいて、楽しいレッスンになりました。

なるべくワンポットで作れるように考えたレシピなので、洗い物も少ないですよ!


主宰する料理教室「BringKitchen」では、リクエスト頂ければこのお料理でのレッスンをお受けいたします。

現在、4月からの受講生を募集中です。
詳しくはホームページをご確認下さい。

Bring Kitchen

ホームページ「ギャラリー」内には、私が作った料理写真が700枚以上あります。
おヒマつぶしにも、ぜひ

Bring Kitchenでは、「おうちごはんをもっと楽しく!」をモットーに運営させて頂いています。
料理を楽しんで頂く場所ですので、洗い物などの片づけは講師で行います。

「料理は楽しい」

ぜひ体験ご体験下さい!

レッスン時間、料金はホームページをご確認下さい。
ご予約お待ちしております。


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今日は嬉しいお知らせです

暮らしニスタさん「編集部ピックアップ」に     
私のレシピが掲載されました!
20210220中華おこわ
選ばれると、1日トップページに掲載して頂けます


選んで頂いたのはレシピ】ストウブde簡単中華おこわ
2021016おこわ14
大好きだけど、作るよりデパ地下で買うイメージだったおこわを自分のレシピにしたくて研究しました。
2021016おこわ12
実は、失敗もしてて、お蔵入りになったレシピも・・・(笑)
2021016おこわ20
試した中でも、一番に気に入ってるレシピが選ばれて、とても嬉しいです
今日1日のトップ掲載なので、よかったら見てくださいね!

1日の掲載のために、必ず連絡を下さる編集部の方。
感謝です


主宰する料理教室「BringKitchen」では、リクエスト頂ければこのお料理でのレッスンをお受けいたします。

現在、4月からの受講生を募集中です。
詳しくはホームページをご確認下さい。

Bring Kitchen

ホームページ「ギャラリー」内には、私が作った料理写真が700枚以上あります。
おヒマつぶしにも、ぜひ

Bring Kitchenでは、「おうちごはんをもっと楽しく!」をモットーに運営させて頂いています。
料理を楽しんで頂く場所ですので、洗い物などの片づけは講師で行います。

「料理は楽しい」

ぜひ体験ご体験下さい!

レッスン時間、料金はホームページをご確認下さい。
ご予約お待ちしております。



ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

昨日に発表された、緊急事態宣言の期間延長に伴い、
レッスン中止の期間を延長することに致しました。

生徒の皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、
一日も早く新型コロナウイルスの拡散終息の願いを込めて決断でございます。

レッスンの再開につきましては、情勢を判断の上、決定させて頂きます。

Bring Kitchenでは、「毎日の料理を楽しく!」をコンセプトに運営させて頂いております。
「巣ごもり」「おうち時間」が増える中、自炊率があがり負担が増えていると思います。
レッスンという形で、みな様に貢献出来ないのは非常に残念でありますが、ブログ内では多くのレシピがございます。
少しでもみな様のお役に立てるようにレシピ発信を続けて参りますので、今後とも
ブログ「週末だけ本気ごはんー作り置きのblog-」
ホームページ「Bring Kitchen
を、よろしく願いいたします。

管理者:Ceoul
Bring Kitchen代表:髙橋 眞季


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ