パウンドケーキ型を使った副菜レシピ。
最近お気に入りの調理法です
この調理法の利点はたくさんあって、
①重ねるだけで作れる(簡単)
②パウンドケーキ型1個で調理ができる。(洗い物が少ない)
③クッキングシートを利用するので、盛りつけも簡単で綺麗。
スクエア型なので、形が整いやすいのも利点で、
良い事づくめ
最後はクッキングシートをひっくり返すだけ!
パカっとお皿に収まるのは、なかなか快感です(笑)
先日は白菜×ベーコン×チーズの組み合わせをご紹介
絶対に美味しいずるいヤツです
お気づきになりました?
お皿が一緒の事を(笑)
グリーンと、キャラメル
このパウンドケーキ型を使った電子レンジ料理の為に生まれてきたのかと思うほど、ピッタリ
最初、キャラメルに一目ぼれして購入し、あまりの便利さにグリーンも即購入。
グラタン皿なので、オーブン料理にもいけるし、普通にカレーなんかを盛りつけても可愛い
STUDIO M スタジオエム スタジオM 食器RAKOTT ラッコットクルンプリ オーブン料理 グラタン皿ギフト プレゼント お祝い 価格:2,640円 |
スタジオエムさんの食器は、料理が美味しそうに見えるから大好き!
最近、ちょこちょこ買い集めています。
話がそれましたが、上記の料理の作り方は、ほぼ一緒。
重ねていけば大丈夫!
な、レシピです
時間:15分
材料(18×8㎝パウンド型1台)
・じゃがいも(メークイン) 2個(450g)
・ハム 6枚
調味料
・オリーブ油 大さじ1
・ハーブ塩 小さじ1/2
・黒胡椒 少々
作り方
1.
パウンド型にクッキングシートを敷く。
2.
じゃがいもは皮を剥いて薄切りにし、水にはさらさずにボウルに入れて調味料と和える。
3.
ハムは半分に切る。
4.
パウンド型にじゃがいもを並べる。
5.
もう一段、じゃがいもを重ねたら、ハムをのせる。
(繰り返す)
6.
ふんわりと食品ラップをかけて電子レンジにかける。
(600W 10分)
7. クッキングシートをひっくり返し、皿に盛りつけて完成。
ポイント
じゃがいもを水にさらさないことで、でんぷんが抜けずにまとまりよく仕上がります。
ウロコのような可愛い見た目
シンプルな味付けなので、じゃがいもの美味しさを存分に味わえます。
断面はこんな感じ。
「層」になっているので、食感が楽しく、つい手が伸びます。
ハンバーグなどの付け合わせにも良いし、もっと大きなお皿で作ったらパーティー料理にも、持ってこい!
この組み合わせに、嫌いな人はいないと思います(笑)
もちろん、好き嫌い王の息子ちゃんも大満足!
野菜中心の献立になった日の夕ご飯です。
・鯛の塩焼き
・じゃがいもとハムのレンジ蒸し
・白菜の旨煮
・茄子の辛子和え
・ブロッコリーのサラダ
メインの鯛の塩焼き以外は、野菜ばかり(笑)
最近、鯛がお安くて嬉しい!
身が厚くてふっくら
塩を振って焼くだけなのにご馳走です。
白菜の旨煮は、白菜としいたけだけ。
生姜を効かせてウエイパーで仕上げれば、野菜だけなのに大満足な一皿に。
ご飯に合いますよ!
茄子は辛子を効かせて揉みました。
これがお酒に合うのよ・・・
茹でただけのブロッコリーですが、我が家では大人気。
茹でたては良い香りがして、本当に美味しい!
息子も大好きで、ほっておけば1株食べちゃいます★
野菜ばかりで、調理法もシンプルですが、こういう献立が一番スキ
そして、なにより簡単に作れるもの!←重要。
じゃがいもとハムのシンプルな組み合わせ。
冷蔵庫に、この二つの食材が眠っていたら、ぜひ作ってみて下さいね
ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。
ぽちっと押して頂けると喜びます
料理教室ランキング
にほんブログ村