週末だけ本気ごはん ー作り置きー のblog

「おうちごはん」をもっと楽しく! 日々のごはんに役立つレシピや、たまに張り切るおもてなし料理。 家族のことなどを、細々と綴っています・・・。

東京都羽村市の小さな料理教室 Bring Kitchen(ブリングキッチン)
「おうちごはんをもっと楽しく!」
を、コンセプトにレッスンを開催中!

「おうちでこんなご飯が食べたいな・・・」
と、思ってもらえるようなレシピを日々考案しています♪

レシピは工程ごとに写真入り!
イメージが掴みやすいレシピですヨ★

ホームページ:https://www.bringkitchen.com/
ギャラリー内にて料理写真を公開中

レシピ

久しぶりの「おうち居酒屋★」

いや・・・
いつも「つまみ」みたいなレシピばかりなのですが(笑)

今日のレシピは、居酒屋さんのメニューあったら絶対に頼んじゃう!
そんなビールにピッタリなレシピ。
20210212ケイジャン軟骨28
ケイジャン軟骨

相変わらず軟骨好きですみません(笑)
カテゴリーを「おうち居酒屋」で絞ると、軟骨率の高いことよ・・・

やげん軟骨を、ケイジャンミックスを入れた粉にまぶして揚げました
20210212ケイジャン軟骨10
つけるディップソースもコチュジャンを使って韓国風に★
20210212ケイジャン軟骨12
このディップソース、自分で言うのもナンだけど絶品
もちろん、混ぜるだけの簡単レシピです!

では、さっそく作り方です


時間:10分
材料(2人分)
・やげん軟骨 200g
・サラダ油(揚げ油) 適量

・ケイジャンミックス 大さじ1
・薄力粉 大さじ1
・片栗粉 大さじ1
・塩 少々
ディップソース
・コチュジャン 小さじ1/2
・酒 小さじ1/
・マヨネーズ 大さじ1
20210212ケイジャン軟骨1
作り方
1.   ビニール袋にケイジャンミックス、薄力粉、片栗粉、を入れて、振って混ぜておく。
20210212ケイジャン軟骨2
 
20210212ケイジャン軟骨3
2.    やげん軟骨を入れて、まんべんなく衣をつける。
20210212ケイジャン軟骨5
3.    180℃に熱したサラダ油で、やげん軟骨をきつね色になるまで揚げる。
20210212ケイジャン軟骨6
20210212ケイジャン軟骨7
4.    ソースの材料を混ぜ合わせて、やげん軟骨に添えたら完成。
20210212ケイジャン軟骨8
20210212ケイジャン軟骨9

20210212ケイジャン軟骨10
ポイント
ケイジャンミックスは、パプリカ、唐辛子をベースにした、スパイスやハーブをブレンドした調味料です。
衣をビニール袋でつけるので、洗い物が少なく済みます。
コチュジャンは溶けにくいので、お酒とよく混ぜ合わせてからマヨネーズを加えます。

20210212ケイジャン軟骨14
カラリと美味しそうに揚がりました
ピリッとした衣に、コリコリの軟骨がたまりません!
20210212ケイジャン軟骨18
自画大絶賛のディップソースは、甘くて辛くて、後をひきます
マヨネーズのコクが揚げもに合うんですよね~

ビールが止まらずに危険です(笑)
20210212ケイジャン軟骨14
すっかり気に入り、毎日でも食べたい!








が。


これじゃ、息子のご飯にはならない。
20210212ケイジャン軟骨11
つまみですものね・・・。


と、いう事で、メイン料理の発表です!
20210212ケイジャン軟骨29
ハンッバーーーグだよ。

困ったときは、ハンバーグ。
酒のつまみがメインになったときは、ハンバーグ。

とにかく息子には、
ハンバーグ。
20210212ケイジャン軟骨23
これを出しときゃ、絶対に安全です。
※我が家の場合。

と、言う訳で、献立はこんな感じになりました。
20210212ケイジャン軟骨21
・ハンバーグ
・揚げたじゃがいも
・ケイジャン軟骨
・人参クミンサラダ
・カニカマのっけサラダ


20210212ケイジャン軟骨24
最近、料理教室で人気のハンバーグ。
(現在、レッスンの受付は中止していますが、ご連絡頂いた方へはプライベートレッスンをしています。)

コロナ禍で料理を始められた方が多く、ベーシック料理レッスンが好評です。
20210206辻様 10
20210206辻様 27
20210118久保様 13
20210118久保様 8
みなさん、美味しそうに完成しました
挽き肉選びから、玉ねぎの切り方まで、生徒さんの「おうちの味」になるようにレッスンしています。


我が家自慢のハンバーグに合わせるサラダは2種類。
20210212ケイジャン軟骨31
お馴染み人参クミンサラダ。(毎日登場・・・)
と、カニカマをのっけたサラダ。
20210212ケイジャン軟骨30
賞味期限ギリギリのカニカマ。
きゅうりを刻んで、一緒にのせて消費したのでした・・・(笑)

野菜もたっぷりと頂いた、おうち居酒屋の献立。
20210212ケイジャン軟骨26
ビールが止まらなくなる危険なケイジャン軟骨。
美味しく頂きました!



ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

カレーに必須なスパイス
コリアンダー。
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー16
実は、パクチーだってことは知っていますか?

パクチー(タイ語)
コリアンダー(英語)
香菜(中国語)

全て同じセリ科の野菜。

どれも同じ野菜を刺すのに、言い方で違った印象を持つのは私だけだろうか・・・
パクチーとコリアンダー違う野菜の気がしてならない・・・(笑)
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー17
今日、ご紹介するレシピは、GABANコリアンダー使った炒め物。
豚挽き肉とピーマンを使い、彩りの良く仕上げました。

スパイスの良いところは、冷めても味がぼけず美味しいところ。
彩も良いので、お弁当に向いています。
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー9
現在、レシピブログさんでは「スパイスで好き嫌いを解消<お弁当編>」を開催中。

レシピブログ・スパイスアンバサダー
スパイスで好き嫌い解消料理レシピ
スパイスで好き嫌い解消料理レシピ  スパイスレシピ検索


ピーマンなどの子供が苦手とする野菜は、食べやすい食材と組み合わせてあげるとハードルが下がります。
あとはスパイスの力に頼って、お味を底上げして!
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー12
味にメリハリが出るスパイスを使うと、マンネリがちなお弁当に変化をつけてくれますヨ


モニターで頂いたGABANコリアンダーとブラックペパーで作りました!

時間:15分
材料(2人分)
・豚挽き肉 60g
・ピーマン 2個(80g
・玉ねぎ 1/2個(80g
・おろしにんにく 少々
・オリーブ油 小さじ2
調味料
GABANコリアンダー 少々
GABANブラックペパー 少々
・醤油 小さじ1
・塩 少々
下味
・酒 小さじ1
・塩 少々
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー1
作り方
1.    豚挽き肉に下味をつける。
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー2
2.    ピーマンはヘタと種を取り、食べやすい大きさにきる。
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー4
3.    玉ねぎは大き目の角切りにする。
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー3
4.    フライパンにオリーブ油を入れて中火にかけ、豚ひき肉を炒める。
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー5-1
5.    豚ひき肉の色が変わったら玉ねぎを加える。
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー5
6.    玉ねぎが透明になってきたら、GABANコリアンダー、GABANラックペパー、醤油を加える20210211挽き肉ピーマンコリアンダー6
7.    全体に調味料を絡めたら、ピーマンと塩を加えて炒めたら完成。
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー7
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー8
ポイント
ピーマンを加えたら手早く炒め、色よく仕上げます。

20210211挽き肉ピーマンコリアンダー10
さりげない炒め物ですが、爽やかな香りのコリアンダーが挽き肉とよく合い、旨味があります。
ピーマンの苦みも効いて、後をひく美味しさになりました。
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー14
どこかエキゾチックな香りがして、粋な一皿ですヨ
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー13
先ほど、好き嫌いに触れましたが、息子は保育園の頃からピーマンは大丈夫でした。
ピーマンの肉詰めが大好きで、保育園児の頃からムシャムシャ(笑)

でも、無限ピーマンとなると話は別。
絶対に手を付けません。

これは、ピーマンうんぬんの問題ではなく、食べさせ方の話。
うちの子は、冷たい料理が苦手なので、無限ピーマンはNGだけど、今回のレシピや、ピーマンの肉詰め、青椒肉絲などはウェルカムなんです。
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー11
ご好評頂いた、今回の炒め物。

謎の多い子供の好き嫌いですが、大人になれば何でも食べれるぐらいの気持ちでいようと思います。

さて、この日の献立ですが、スパイスを使いまくりの献立となりました!
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー20
・パエリア
・豚挽きとピーマンのコリアンダー炒め
・サーモンのお刺身
・千切りサラダ
・人参クミンサラダ

まずは、サフラン。
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー21
久しぶりにパエリアが食べたくなって作りました。
今回は、魚貝ではなく牛肉で。
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー23
ピーマンと茄子は素揚げして後のせしました。
トマトは炊き込んで。
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー22
うーん、サングリアが飲みたい

20210211挽き肉ピーマンコリアンダー24
サーモンは、美味しそうなのが売っていたので。
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー25
切り方が微妙だけど、気にしなーい。
やはり、サーモンは美味しいですね★

千切りにした野菜は、キャベツ、きゅうり、水菜で。
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー28
シャキシャキして、良い箸休めになりました

そして、こちらもスパイスを使った料理。
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー27
恐ろしいほど、リピして作っている人参クミンサラダ。

簡単で、栄養豊富で、美味しい
このレシピもスパイスで好き嫌い解消料理レシピ  スパイスレシピ検索に掲載されています。
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー26
ちなみに、このお皿もスタジオエムさんのもの。
大きさが良くて、何を盛りつけても可愛い

STUDIO M'(スタジオエム)/マリニエール 190オーバルプート 食器 カフェ キッチン 北欧 ナチュラル おしゃれ 日本製 スタジオm studiom mariniere 器 男の料理 男前 181657 181658

価格:1,650円
(2021/2/11 16:01時点)
感想(0件)


19㎝便利です。

20210211挽き肉ピーマンコリアンダー29
気づいたらスパイスを使った料理が並んだ食卓。
パパっと振るだけなので、食材との組み合わせを考えて楽しんでいます

20210211挽き肉ピーマンコリアンダー30
ここで急ですが、お知らせです。

先日も、ちょっこりお話させて頂きましたが、料理教室のほかに、別のお仕事が入ります。
大変、申し訳ないのですが、ブログの更新頻度が下がる予定です。

そして、さらに料理を通した活動のブラッシュアップを図る為に、4月から新たな挑戦を始めます。

へっぽこな料理講師でございますが、料理家としての活動の幅を広げる為に、これからも頑張ります。
応援をよろしくお願いいたします。


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

20210209じゃがいも重ね15
パウンドケーキ型を使った副菜レシピ。
20210209じゃがいも重ね17
最近お気に入りの調理法です
この調理法の利点はたくさんあって、

①重ねるだけで作れる(簡単)
②パウンドケーキ型1個で調理ができる。(洗い物が少ない)
③クッキングシートを利用するので、盛りつけも簡単で綺麗。


スクエア型なので、形が整いやすいのも利点で、
良い事づくめ

最後はクッキングシートをひっくり返すだけ!
20210209じゃがいも重ね14
パカっとお皿に収まるのは、なかなか快感です(笑)

先日は白菜×ベーコン×チーズの組み合わせをご紹介
2021024白菜とベーコンのチーズ蒸し22
絶対に美味しいずるいヤツです


お気づきになりました?
お皿が一緒の事を(笑)
20210209じゃがいも重ね27
グリーンと、キャラメル

2021024白菜とベーコンのチーズ蒸し17
このパウンドケーキ型を使った電子レンジ料理の為に生まれてきたのかと思うほど、ピッタリ

最初、キャラメルに一目ぼれして購入し、あまりの便利さにグリーンも即購入。
グラタン皿なので、オーブン料理にもいけるし、普通にカレーなんかを盛りつけても可愛い

STUDIO M スタジオエム スタジオM 食器RAKOTT ラッコットクルンプリ オーブン料理 グラタン皿ギフト プレゼント お祝い

価格:2,640円
(2021/2/9 13:16時点)
感想(0件)


スタジオエムさんの食器は、料理が美味しそうに見えるから大好き!
最近、ちょこちょこ買い集めています。

話がそれましたが、上記の料理の作り方は、ほぼ一緒。
20210209じゃがいも重ね19
重ねていけば大丈夫!
な、レシピです

時間:15分
材料(18×8㎝パウンド型1台)
・じゃがいも(メークイン) 2個(450g
・ハム 6枚
調味料
・オリーブ油 大さじ1
・ハーブ塩 小さじ1/
・黒胡椒 少々
20210209じゃがいも重ね1
作り方
1.    パウンド型にクッキングシートを敷く。
20210209じゃがいも重ね5
2.    じゃがいもは皮を剥いて薄切りにし、水にはさらさずにボウルに入れて調味料と和える。
20210209じゃがいも重ね2
3.    ハムは半分に切る。
20210209じゃがいも重ね4
4.    パウンド型にじゃがいもを並べる。
20210209じゃがいも重ね6
5.    もう一段、じゃがいもを重ねたら、ハムをのせる。
20210209じゃがいも重ね7
20210209じゃがいも重ね8
(繰り返す) 
20210209じゃがいも重ね9
20210209じゃがいも重ね10
20210209じゃがいも重ね11
6.    ふんわりと食品ラップをかけて電子レンジにかける。
  (600W 10分)
20210209じゃがいも重ね12
7.    クッキングシートをひっくり返し、皿に盛りつけて完成。 
20210209じゃがいも重ね14

ポイント
じゃがいもを水にさらさないことで、でんぷんが抜けずにまとまりよく仕上がります。

20210209じゃがいも重ね15
ウロコのような可愛い見た目
シンプルな味付けなので、じゃがいもの美味しさを存分に味わえます。
20210209じゃがいも重ね24
断面はこんな感じ。
「層」になっているので、食感が楽しく、つい手が伸びます。
20210209じゃがいも重ね20
ハンバーグなどの付け合わせにも良いし、もっと大きなお皿で作ったらパーティー料理にも、持ってこい!
20210209じゃがいも重ね19
この組み合わせに、嫌いな人はいないと思います(笑)
もちろん、好き嫌い王の息子ちゃんも大満足!

野菜中心の献立になった日の夕ご飯です。
20210209じゃがいも重ね36
・鯛の塩焼き
・じゃがいもとハムのレンジ蒸し
・白菜の旨煮
・茄子の辛子和え
・ブロッコリーのサラダ


メインの鯛の塩焼き以外は、野菜ばかり(笑)
20210209じゃがいも重ね34
最近、鯛がお安くて嬉しい!

身が厚くてふっくら
塩を振って焼くだけなのにご馳走です。

20210209じゃがいも重ね28
白菜の旨煮は、白菜としいたけだけ。

生姜を効かせてウエイパーで仕上げれば、野菜だけなのに大満足な一皿に。
ご飯に合いますよ!
20210209じゃがいも重ね35
茄子は辛子を効かせて揉みました。
これがお酒に合うのよ・・・
20210209じゃがいも重ね31
茹でただけのブロッコリーですが、我が家では大人気。

茹でたては良い香りがして、本当に美味しい!
息子も大好きで、ほっておけば1株食べちゃいます★
20210209じゃがいも重ね29
野菜ばかりで、調理法もシンプルですが、こういう献立が一番スキ

そして、なにより簡単に作れるもの!←重要。
20210209じゃがいも重ね25
じゃがいもとハムのシンプルな組み合わせ。
冷蔵庫に、この二つの食材が眠っていたら、ぜひ作ってみて下さいね


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

先日ダイソーで発見した、コレ↓
20210207レモスコ1
人気のレモスコで
漬物が作れちゃう優れもの!


買うしかないでしょと、イソイソとカゴの中へ。

でも、何を漬けよう?
きゅうりは外せないし、写真のパプリカも美味しそう

と、いろいろ吟味して選んだ野菜たちがこちら。
20210207レモスコ2
きゅうり、パプリカ、と・・・

20210207レモスコ16
メンマ

メンマが大好きな私。
絶対に良いつまみになると思い、参加させました!

揉むだけ簡単な漬物。
レシピとは言えないですが、メンマの下処理があるので、ご紹介します。


時間:10分(漬け時間は除く)
材料(2人分)
・きゅうり 1本(80g
パプリカ(赤) 60g

・メンマ(水煮) 60g
調味料
・すぐ漬けレモスコ味 2袋
20210207レモスコ2
作り方
1.    きゅうりは1㎝程度の斜め切りにし、赤パプリカはヘタと種を取り、縦1㎝程度の幅に切る。
20210207レモスコ3
2.    メンマは一度茹でこぼし、水に取った後、水分をよく切る。
20210207レモスコ4
20210207レモスコ5
3.    ビニール袋にきゅうり、赤パプリカ。メンマを入れて「すぐ漬けレモスコ味」を二袋加える。
20210207レモスコ6
20210207レモスコ7
20210207レモスコ8
4.    手でよく揉み、空気を抜いて口を閉じたら、冷蔵庫で冷やす。
20210207レモスコ9
20210207レモスコ10
ポイント
冷蔵庫で冷やすときは空気を抜きます。
1~2時間で食べごろです。
20210207レモスコ14

色よく仕上がって美味しそう
漬物が常時ある家庭ではないのですが、こういうサラダ感覚の漬物は良いですネ!

しかもレモスコ味!

後をひく味に決まっています(笑)
20210207レモスコ16
問題のメンマも、ちゃんと漬かり、レモン風味が合います!

一度茹でこぼすのは、衛生面を考慮して。
火は一度、通したほうが良いです。
20210207レモスコ13
コリコリ美味しくて、止まらない!
サラダっぽいメンマが新鮮です
20210207レモスコ15
辛さも、酸っぱさも、丁度良い感じ
手軽に野菜が取れるし、これはリピ決定!

すぐ漬けレモスコ味 6g×3袋 浅漬け 漬物 きゅうり 大根 かぶ キャベツ レモスコ 漬け物 すぐ漬けの素 粉末タイプ 漬物の素 レモン 野菜 簡単 時短

価格:162円
(2021/2/8 10:32時点)
感想(0件)


ダイソーで見つけましたが、ネットでも買えます
明日から楽天さんはマラソンですね~★

20210207レモスコ11
こういう商品を見つけた時は、買ってから作るまでウキウキしちゃう
100円ショップに詳しくはないのですが、宝物探しのようで大好き!

ずっとセリアが近所になくて、Instagramでセリア商品を見るたびに、「いいな~」と羨望のまなざし。
仲良しのフォロワーさんが、近所のセリアを探してくれたほど、あこがれ感が強かった(笑)

やっと近所にできて、初めて訪れた時はちょっと興奮!
あれもこれもと買い、ホクホクしました
20210207レモスコ13
今では生活に欠かせない100円ショップ。
パトロールした際に見つけたら「買い」な商品ですよ~!

【追記】
ヒルナンデスさんで #レモスコ の紹介されましたね


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

オーブン調理
20210205チキン蓮根14
タイトルにも入れたけれど、基本は揉んで焼くだなので、大好きな調理法

ただし、オーブンが
使いやすい環境ならば!

の条件付きだけど・・・


「なんのこっちゃ?」
と、思われた方にご説明しますと・・・

狭い狭い我が家のキッチン。
オーブンは、こんな感じに収納されています。
20210205オーブン 2
ごちゃごちゃ・・・(笑)

でもね。
白状すると、これは片づけたお姿で、日頃はこんな感じ。
20210205オーブン 1
もっと、ごちゃごちゃ(笑)


常に使用するならば、もっと片づけるべきなんだけど、毎日は使わないオーブン機能。

なので、空いている場所には、
物を置きたくなる!

20210205オーブン 3
オーブンの上にスペースがあるなら、活用したくなるのが心情ってもの。

「毎日でもオーブン調理でもいい
って、ぐらい好きなのですが、頻度は割と低めの事情を抱えています(笑)


さて。
20210205チキン蓮根16
今日、ご紹介のレシピは、みんなが大好きな「カレーマヨ」味

合わせる野菜は、子供でも比較的嫌われていない蓮根を合わせました(笑)
家族でワイワイ頂けるレシピですヨ!


時間:40分
材料(2人分)
・鶏もも肉 2枚(450g
・蓮根 200g
・玉ねぎ 1個(150g
調味料
・マヨネーズ 大さじ3
・カレー粉 小さじ1/
・塩 小さじ1/
GABANホワイトペパー 少々
・ガーリックパウダー 少々
20210205チキン蓮根1
作り方
1.    鶏もも肉は、1枚を4等分に切る。
20210205チキン蓮根2
2.    蓮根は皮を剥き、2㎝程度の幅に切ったら水にさらし灰汁を抜く。
20210205チキン蓮根3
20210205チキン蓮根4
3.    玉ねぎはくし切りにする。
20210205チキン蓮根5
4.    ボウルに調味料を入れて混ぜ合わせる。
20210205チキン蓮根6
20210205チキン蓮根7
5.    鶏もも肉、水気を切った蓮根、玉ねぎを加えて、よく混ぜ合わせる。
20210205チキン蓮根8
20210205チキン蓮根9
6.    オーブン用鉄板にオーブンシートを2重に敷き、5.を重ならないように並べる。
20210205チキン蓮根10
20210205チキン蓮根11
7. 180℃に予熱したオーブンで、30分焼いたら完成。
20210205チキン蓮根12
20210205チキン蓮根13
ポイント
具材は手で揉み込むように混ぜると味が良く染みます。
焼き時間は、使用するオーブンにより調整してください。

20210205チキン蓮根14
ジュウジュウと焼きあがる姿は見てるだけで楽しいもの。
テッパンごと出しても素敵なのですが、やけども気になるので、盛りつけました。
20210205チキン蓮根17
こう見ると、3つの食材が一気に調理できるオーブン調理は、やはり便利だと思います。

ちなみに、我が家のオーブンはシャープ「ヘルシオ」
ずいぶん前に購入したので、下のより前の型で、当時60,000円ぐらいだったと記憶しています。

シャープ スチームオーブン ヘルシオ(HEALSIO) 18L 1段調理 レッド AX-CA400-R スチームオーブントースター オーブン トースター オーブントースター 一人暮らし 新生活 朝食 家電 キッチン家電 調理家電 簡単 電子レンジ プレゼント 調理 キッチン おしゃれ

価格:37,800円
(2021/2/5 13:34時点)
感想(0件)



ヘルシオはご存知、「水で焼く」加熱水蒸気調理。
なので鉄板に、缶のままのミートソースをおいて、横には水に張ったスパゲティを置いてミートソーススパゲティが出来るらしい。

缶詰まるごと調理って・・・
トリセツに書いてあったけど、ほんまかいな・・・

レトルトのカレーと、パックのご飯、ゆで卵も一気に出来るらしい。
詳しくはシャープさんの案内に記載があります。


そんな、超高機能オーブンレンジを所有しているのに、
使うのはレンジとオーブンだけ。

まさに宝の持ち腐れ・・・シャープさんすみません。
次回は、自分の料理の目的に合った商品を購入しようと思います・・・。


話がそれましたが・・・
オーブンで焼き上げる鶏肉は、柔らかくジューシー
20210205チキン蓮根26
優しいカレーの香りに食欲が刺激されます。

一緒に焼いた野菜ももちろん美味
20210205チキン蓮根25
玉ねぎはトロリと甘く、
20210205チキン蓮根24
蓮根はが応えもあり、カレーマヨが合うことよ・・・
20210205チキン蓮根20
まとまりの良い一皿になりました

お献立はこんな感じに・・・
20210205チキン蓮根28
・鶏肉と蓮根のオーブン焼き
・大根と人参のピーラーサラダ
・長ネギとカニカマの和え物


サラダは料理名通り、大根と人参をピーラーで剥いただけ。
20210205チキン蓮根32
ひらひらと可愛い見た目が気に入ってます
20210205チキン蓮根33
ドレッシングも馴染みやすいのでオススメの切り方ですヨ!

長ネギとカニカマの和え物は、胡麻ダレ味です。
20210205チキン蓮根36
長ネギをチン★として、練りごま(白)とめんつゆを合わせたもので和えます。
20210205チキン蓮根37
簡単ですがコク旨
ホッとする副菜です。
20210205チキン蓮根30
揉んで焼くだけの簡単なレシピですが、ボリュームあり、我が家では人気。
オーブンが使いやすい環境の際には、ぜひ作ってみて下さい(笑)


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

福島県産ふきのとう
20210130アンバサダー5
春に出回る山菜たち。
山菜好きな方だったら、この季節はソワソしちゃいます。

でも、生徒さんから聞く印象は・・・

「山菜って季節のものだしぃ、料理しずらのよね~。」
的な事をよく聞きます。

たしかに、料理初心者さんにとっては、山菜は謎だらけ。
形からしてナゾだし、調理法もナゾ(笑)

なので、今回、ぜひとも知って頂きたい!
20210204ふきのとうパスタ11
オリーブ油とにんにくが合う事を

ふきのとうのほろ苦さを、オリーブ油のコクが引き立ててくれます。
にんにくと相まって、絶品イタリアンになります

普通の野菜となんら変わらなく調理できるので、ぜひチェックしてみて下さい。


レシピブログ×JA全農福島さんのコラボ企画
「福島クッキングアンバサダー」

福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー
頂いた「ふきのとう」で作りました!


時間:20分
材料(2人分)
・福島県産ふきのとう 50g
・ベーコン 40g
・キャベツ 2枚(100g
・スパゲッティ 200g
・おろしにんにく 小さじ1/
・オリーブ油 大さじ1
調味料
・塩 小さじ1/
・黒胡椒 少々
オリーブ油(仕上げ用)回し

20210204ふきのとうパスタ1
作り方
1.    キャベツは食べやすい大きさのざく切りにする。
20210204ふきのとうパスタ2
2.    ベーコンは1㎝程度の幅に切る。
20210204ふきのとうパスタ3
3.    湯を沸かし、スパゲッティを表示時間より1分短く茹でる。
20210204ふきのとうパスタ5
4.    ふきのとうは軸の茶色い部分を落とし、縦半分に切ったら、よく洗い、水気を切る。
20210204ふきのとうパスタ4
5.    フライパンを中火にかけて、ベーコンとふきのとうを炒める。
20210204ふきのとうパスタ6
6.    キャベツを加え炒め、キャベツのカサが減ってきたら、スパゲッティを加える。
20210204ふきのとうパスタ8
20210204ふきのとうパスタ9
7.   
塩、黒胡椒で味付けし、最後にオリーブ油を回しかけて完成。
20210204ふきのとうパスタ10
ポイント
ふきのとうは切ったらすぐに炒めます。
変色しやすいので注意します。 

20210204ふきのとうパスタ12
オイルベースのキャベツのパスタは、我が家で人気でよく作ります。
春にしか出会えない「ふきのとう」で、特別な美味しさに
20210204ふきのとうパスタ16
キャベツの甘さもひきったて、野菜が美味しいパスタ!
って、感じです(笑)

野菜の美味しさを引き出すのはオリーブ油。
我が家は、ギリシャ産の物を長年愛用しています。

◎【ギフト対応無料】ギリシャ クレタ島 オリーブオイル 500ml×3本セット[オリーブオイル ギフト エキストラバージン エキストラバージンオリーブオイル]

価格:13,165円
(2021/2/4 11:01時点)
感想(0件)

コクと辛みのバランスが好みで、とにかく使いやすい!

火を入れるパスタなどでも風味が良いし、そのままパンに付けても辛くなく美味しいんです。
成城石井などでも手に入りますヨ!

20210204ふきのとうパスタ17
シンプルなオイルベースのパスタって、飽きが来なくて美味しんですよね

ふきのとうを、切ったらすぐに炒めるる注意点はありますが、あとは普通のパスタを作るのと同じ手順。
20210204ふきのとうパスタ14
特別な工程はなく、簡単に作れるレシピです。


ところで。

パスタの時の副菜って、悩まれませんか?
20210204ふきのとうパスタ21
こういう野菜が主役のパスタに、さらに野菜サラダというのも・・・ね・・・?

そんな時におススメな作り置き料理がこれ↓
20210204ふきのとうパスタ23
 /きのこのマリネ~\

最近のイチオシな電子レンジでつくるきのこのマリネ。
便利すぎて、愛しまくっています(笑)

【レシピ】レンジdeきのこのマリネ

20210204ふきのとうパスタ24
栄養バランスも整うし、なんと言っても!
低カロリー(笑)

パスタのお供に、おススメです★
20210204ふきのとうパスタ20
春の恵みで美味しいパスタが出来ました
スーパーでふきのとうを見かけたら、ぜひ作ってみて下さいネ!



福島クッキングアンバサダーから、読者の皆様にアンケートご協力のお願いです。

福島県農畜産物についてのアンケート
【JA全農福島×レシピブログ】2021年2月28日(日)まで

毎月、大量の野菜に埋もれた、私の悪戦苦闘のご意見をお聞かせくださいませ



ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

新玉ねぎが出回り始めました。
20200131_114338
 / ずらり \

この写真は、昨年に「静岡クッキングアンバサダー」務めた時の写真。
たくさんの新玉ねぎレシピを考えました。

新玉ねぎは、毎年楽しみにしている野菜のひとつで、出回る時期にはせっせと食べます。

【静岡県産】新玉葱(黄色)5キロ 新たまねぎ たまねぎ 玉葱 玉ネギ 玉ねぎ タマネギ

価格:2,480円
(2021/2/2 10:44時点)
感想(1件)




いつもだったら水にさらさないと辛くて食べれないけれど、新玉ねぎには不要な作業!
そのままで食べれるから、料理工程もひと手間省けます。
20210202コールスロー8
今回は、塩昆布を使った和風のコールスローに。

刻んで和えるだけですが、塩昆布のおかげでピシっと味が決まります。
後をひくウマウマサラダのご紹介です


時間:10分
材料(2人分)
・新玉ねぎ 1/2個
・キャベツ 2~3枚(150g
・セロリ(茎) 50g
・塩昆布 20g
調味料
・塩 小さじ1/
・米酢 大さじ1
・ごま油 大さじ1
20210202コールスロー1
作り方
1.    新玉ねぎ、キャベツ、セロリはみじん切りにする。
20210202コールスロー2
2.    塩を入れて軽く揉み、しばらく置く。
20210202コールスロー3
3.    水気を絞り、ボウルに入れる。
20210202コールスロー4
4.    塩昆布、米酢、ごま油を加えて、よく和えたら完成。
20210202コールスロー6
20210202コールスロー5
20210202コールスロー7
ポイント
野菜の水気はしっかりと切ります。

20210202コールスロー16
野菜の美味しさを引き立たせてくれる塩昆布。
ごま油との相性もよくて、止まらない美味しさ
20210202コールスロー10
スプーンでザクザク食べれば、あっという間になくなっちゃいそう・・・。
マジで、ボウルひとつ食べれそうな勢い(笑)
20210202コールスロー19
みずみずしい野菜と塩昆布の塩気が美味しいんですよネ。
20210202コールスロー18
時間がたっても美味しいので、作り置き料理にも向いていますヨ!

んで、献立はこんな感じに。
20210202コールスロー21
・フライドチキン
・レンジdeきのこのマリネ
・新玉ねぎの和風コールスロー
・生ハムサラダ
・苺

この日のメインはフライドチキン。
20210202コールスロー24
以前、レシピ連載をさせて頂いた際に掲載したレシピ。
このブログにレシピは無いので、そのうち書きます・・・。
いつだろうか・・・
20210202コールスロー25
レンジdeきのこのマリネは、ヘビロテレシピ。
きのこの種類を変えて、作りまくっています(笑)
20210202コールスロー27
サラダは生ハム。
主人があまり好きじゃないので、あまり買わないのですが、私は大好き!
20210202コールスロー26
昔(私が小学生の頃)サイゼリアに生ハムサラダがあって、こんな感じのビジュアルでした。

当時は生ハムなんて珍しかったので、
「すんごい、おいしー
と、食べていました。

ドレッシングは、今の小エビのサラダのドレッシング。
(サウザンアイランド)
誰か覚えている人いないかな(笑)
20210202コールスロー28
デザートには苺。
息子が一人占め(笑)
20210202コールスロー23
フライドチキンにはコールスローでしょ。
と、思って作ったレシピ。
20210202コールスロー16
みずみずしくて、甘い新玉ねぎは、やはりサラダで頂くのが最高!
きっと、定番レシピになりますよ


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

20210201ふき味噌13
福島クッキングアンバサダーで沢山いただいた「ふきのとう」
20210130アンバサダー4
 / ZU・RA・RI \

山菜がスーパーに並び始めるこの季節。
Instagrmでも素敵な投稿がいっぱいになるので、毎年楽しみにしています。

山ほどの「こごみ」を料理されてる投稿に、心から羨ましくなりました。
 ↓ 「こごみ」とはこういうグルグルした山菜です。

秋田県産 こごみ 1パック50g(5~6本入り)

価格:398円
(2021/2/1 10:57時点)
感想(0件)


ナムルにするのがスキ


東京の片田舎に住む私。
子供の頃は川原の土手で「よもぎ」や「のびろ」はとれたのですがですが、今はどうなんだろう?

なので、山菜料理は身近なものではなく、手に入れば料理する程度。
昨年は、お隣のマダムから庭に生えたと「ふきのとう」を頂きました。
(マダム邸は広いお庭があります。みかんの木もあります。東京です・・・駅チカです・・・)
IMG_20200218_185312_293
このときもすぐにふき味噌にし、春の味を楽しませて頂きました。

私の好みは、甘くてごま油が効いたもの。
20210201ふき味噌10
これを白いご飯にのせて食べる幸せよ・・・
20210201ふき味噌24
山菜料理は難しそうに見えますが、新鮮なふきのとうなら灰汁抜きの必要もなく、
10分もあれば作れちゃいます。
20210201ふき味噌12
春の恵みを堪能できる簡単レシピのご紹介です


レシピブログ×JA全農福島さんのコラボ企画
「福島クッキングアンバサダー」

福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー
頂いた「ふきのとう」で作りました!


時間:10分
材料(4人分)
・福島県産ふきのとう 1パック(100g
調味料
・味噌 90g
・酒 50㏄
・砂糖 大さじ2と1/
・ごま油 大さじ1
・ごま油(仕上げ用) ひとまわし
20210201ふき味噌1
作り方
1.    ふきのとうは軸の茶色い部分を落とし、よく洗ったら、フードプロセッサーで細かく刻む。
20210201ふき味噌2
20210201ふき味噌3
2.    フライパンにごま油を入れて中火にかけて、ふきのとうを炒める。
20210201ふき味噌4
3.    酒と砂糖を加える。
20210201ふき味噌5
4.    混ざったら味噌を加えて、練るように混ぜ炒める。
20210201ふき味噌6
5. ごま油をひと回し加えて、全体が混ざったら完成。
20210201ふき味噌7
20210201ふき味噌8
ポイント
ふきのとうをフードプロセッサーにかけたら、すぐに炒めます。
温かいご飯のお供に最高です。

20210201ふき味噌9
この最後のごま油ひと回しが決め手で、香りの良いふき味噌が作れます

20210201ふき味噌7
この大人の美味しさに息子はNG。
そして、主人も苦手なんです・・・。
子供舌めっ!
20210201ふき味噌9
でも、天ぷらや他の料理なら食べる主人。

何十年も一緒にいるので、彼の好みは把握。
無理に食べさえる事はしません(笑)

なので、美味しくできたふき味噌は、私の母と、主人の両親におすそ分けします。
20210201ふき味噌11
女性や、年寄りには、
人気のふき味噌(笑)
20210201ふき味噌18
ご飯にちょこんとのせたら、いったい何杯食べれるか・・・
危険・・・
20210201ふき味噌19
最近、炭水化物をなるべく抜くようにしていたのに、これは完全に完敗。

どうにか理性で1杯にとどめましたが、ふき味噌がある限り危険と隣り合わせ(笑)
早いとこ、おすそ分けしなくちゃ・・・
20210201ふき味噌22
2月に入り、春はもうすぐそこまで来ています。

季節で変わっていく食卓。
食材で季節を感じられる幸せを楽しんでいます。



福島クッキングアンバサダーから、読者の皆様にアンケートご協力のお願いです。

福島県農畜産物についてのアンケート
【JA全農福島×レシピブログ】2021年2月28日(日)まで

毎月、大量の野菜に埋もれた、私の悪戦苦闘のご意見をお聞かせくださいませ


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。


ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

料理名「ペパバタ★チキンソテー」
20210129チキンバター12


 ・・・・・・・。


「ペパバタ」って?
20210129チキンバター15
ペパー →胡椒。
バター →はもちろん、バター.


なのですが。


今回のポイントは
GABANホワイトペパー

20210129チキンバター20
鶏肉には、ホワイトペパーが合うってご存知でしたか?

ブラックペパーよりマイルドなお味のホワイトペパー。
スパイスアンバサダーで頂いてから、もう虜なんです

我が家の胡椒と言えば、ホールのブラックペパーをガリガリしていたので、
このホワイトペパーの美味しさは新鮮!20210129チキンバター22
バターと合わせると、どこか懐かしい昭和な感じに(笑)
子供の頃、洋食屋さんで食べた味を思い出しました。

フライパンで焼くだけなので、簡単に作れるレシピです。


時間:20分
材料(2人分)
・鶏もも肉 2枚(500g
・バター 15g
調味料
・塩 小さじ1/
GABANホワイトペパー 多め
付け合わせ
水菜 50g
蕪  50g
20210129チキンバター1
作り方
1.    鶏もも肉派は半分に切り、塩とGABANホワイトペパーを両面にまんべんなく振りかける。
20210129チキンバター2
2.    付け合わせの水菜は食べやすい長さに切り、蕪は皮を剥いて薄くスライスする。
20210129チキンバター3
20210129チキンバター4
3.    フライパンを中火にかけて、バターを入れる。
20210129チキンバター5
4.    バターが溶けたら鶏もも肉の皮目から焼く。
20210129チキンバター6
5.    焦げ目がついたらひっくり返し、蓋をして弱めの中火で5分程度焼く。
20210129チキンバター7
20210129チキンバター8
6.    ひっくり返し、もう一度、皮目を焼く。
20210129チキンバター9
20210129チキンバター10
7. 付け合わせの野菜と盛りつけたら完成。
20210129チキンバター12
ポイント
 

ホワイトペパーはたっぷりと振ります。
最後に皮目を焼く際は、鶏もも肉から出た脂をかけながら焼くと美味しく仕上がります。

20210129チキンバター17
ポイントにしましたが、ホワイトペパーは思い切ってふっちゃってください!
20210129チキンバター2
見えづらいですが、両面にたっぷりとふっています。
思いっきりかけても、小学生の息子でも食べれます。
20210129チキンバター13
バターは、我が家は無塩バターを愛用。

《よつ葉乳業》よつ葉バター(食塩不使用)【450g】

価格:876円
(2021/1/29 12:34時点)
感想(1652件)



有塩のバターでしたら、塩を控えめにしてくださいネ!
20210129チキンバター16
鶏肉から出た肉汁と、バターをかけながら焼くと、美味しく仕上がります。
20210129チキンバター15
付け合わせの野菜は、お好みのもで試してきてください


献立はこんな感じになりました。
20210129チキンバター24
・ペパバタ★チキンソテー
・レンジde人参クミンサラダ
・白菜とおじゃこのサラダ
・スパイスカレー


先日ご紹介した「レンジde人参クミンサラダ」
20210129チキンバター27
ハマりにハマって毎日食べています。

今朝も食べて、昨日の夜も食べて、今日の夜も食べる予定。
飽きるまで食べ続けようと思います(笑)

20210129チキンバター28
得意の白菜のサラダは、お雑魚を入れて。

この↓サラダのアレンジです
20201114白菜サラダ12
冬に楽しむサラダ♪【レシピ】白菜のシンプルサラダ

20210129チキンバター29
ものすごく久しぶりに仕込んだスパイスカレー。

一時期、のめり込み過ぎて、いつも家の中にスパイスの香りがしていました。
さすがに飽きて、最近は作っていなかったのですが、復活のきっかけが!
20201106_123254
近所の美味しいカレー屋さんの「アラティ」さん。

ここのバターチキンカレーとシュリンプカレーが美味しくて美味しくて・・・
作り方を知りたいからバイトしようかとまで思い詰めている今日この頃・・・(笑)
20201106_123306
イケメンの従業員さん(国籍:多分インド)に、作り方を聞いたら、
「ヤサイダケヨ~」
と、ヒントになるようなならないような答えが。

がぜんやる気を取り戻し、仕込んだスパイスカレー。
20210129チキンバター29
うん。
まったくこんなんじゃない。


修行あるのみ・・・

ちなみに、アラティさんはナンも絶品です
20201106_123138
デカイ。

話はそれましたが、今回のホワイトペパーにしろ、スパイスカレーにしろ、
スパイスって本当に面白い!
20210129チキンバター18
いつものお肉も、胡椒の種類を変えただけでも違った料理になります。
人参サラダも、クミンのちょい足しがたまらないの(笑)
20210129チキンバター19
ちょい足しから、ガッツリ調合まで。
スパイスで料理の幅が広がりますヨ


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

暮らしニスタさんの特集に、
私のレシピを掲載頂きました!
20210127暮らしニスタ みかんチキン
嬉しい!
ありがとうございます



掲載いただいたのは、揉んで焼くだけのレシピ。
「みかんチキンのオーブン焼き」
20201124みかんチキン14
冬場に大活躍するみかん。
家族が多いなら箱買いが絶対に得!

ですが。
我が家は、家族が少ないので少量買い。

それでも気づいたら「萎びてきたかも・・・」
と、いう状態に・・・。
そんなみかんを見つけたら、お料理チャンスです(笑)

絞った果汁と醤油に漬け込んだ手羽元。
20201124みかんチキン7
もみもみするだけですが美味ですよ~!
20201124みかんチキン24
みかんが出回る冬の間にぜひ試してみてくださいネ


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ