レシピブログさんでモニターをさせて頂いている愛知県産のお野菜。
今日はトマトを使って我が家自慢のトマトソースのご紹介です!
レシピブログさんでは『夏の簡単お
頂いたお野菜で、せっせとレシピを投稿させていただいてます。
良かったら見てくださいね♡
ネクストフーディスト2期生限定!
愛知県産のトマト・ほうれんそう・アスパラガスで作る「夏の簡単おかず」
このトマトソースを使ったパスタが息子の大好物。
レモンを絞って食べるのが彼のお気に入り
爽やかが増し、美味しいのなんの!
20分煮込むだけで、びっくりするほど美味しいソースが出来上ちゃいますヨ!
時間:30分
材料(四人分)
・トマト 3個
・玉ねぎ 1/2個
・にんにく 1かけ
・ローリエ 1枚
調味料
・塩 小さじ1
・オリーブオイル 大さじ1と1/2
1.玉ねぎとにんにくは、みじん切りにする。
2.トマトは皮を湯剥きし、ざく切りにしておく。
3.フライパンにオリーブオイルを入れて中火にかけ、玉ねぎとにんにくを炒める。
4.油が回ったら、トマトを入れ混ぜ炒める。
5.ローリエを半分にちぎり入れ、塩を加える。
6.蓋をして弱火で20分間煮込む。
ポイント
玉ねぎとトマトは大きさにより、量が異なります。
今回は玉ねぎ150g程度に対し、トマトは500g程度です。
これは15分煮た写真。
少し形が残っています。
30分煮てみた日もあるのですが、玉ねぎが溶け、もう少し煮詰まってしまいます。
せっかく生のトマトを使っているので、フレッシュ感を残したい!
と、なると20分間がベストでした。
(お鍋にもよりますが・・・)
玉ねぎも残っていて、すごく好み
材料もシンプルなので、アレンジが効きます。
このソースを使って、パスタはもちろん、ラタゥイユも簡単に作れますよ
私の得意料理のイカを使ったレシピ。
またご紹介しますね!
トマトは火を入れても栄養価は変わらないので、
サラダ意外にも、たくさんお料理に取り入れたいですね
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします
にほんブログ村>
家庭料理ランキング