「福島クッキングアンバサダー」
福島クッキングアンバサダー
9月の食材は「ピーマン」と「いんげん」「幸水(なし)」
もちろん、お約束の大量です!
毎回、JA全農福島さんの太っ腹には驚かされます。
今回、ピーマンといんげんは「さくら」シリーズ。
ずっとお願いしている無農薬野菜の宅配にも、先週に入っていました。
ピーマン大好きだから嬉しいな。
どんなレシピにしようか考え中です
そして、いんげんがどーん!!
太すぎず、細すぎず、なんて理想的なバディ
触ってみると「しっとり」とした手触り。
もうね。
ぜったい美味しい!
茹でただけにマヨネーズつけて食べよう。
そうしよう!
そして、そして・・・
/ 幸水どーん \
楽しみにしていた幸水(なし)
青みのかかった美しいお姿よ・・・
ずっしりと重く、皮にハリがあり、いかにも美味しそう
それを段ボールひと箱!
嬉しすぎる(涙)
もちろん、食べきれないので、親とご近所におすそ分け。
ものすごく喜ばれる
今日は土曜日だしね。
ゆっくりと起きて、朝ごはんにたっぷりと頂きましたよ。
・いんげん→茹でてマヨネーズ
・ピーマン→サラダ油で炒めて塩コショウ
・幸水(なし)→剥いただけ(笑)
有言実行のマヨネーズ
やっぱりこの食べ方が一番美味しいですネ!
しっとりとした舌触り。
苦みは少なく、そんでもって香りはきちんとある。
うーん・・・
美味しい!!
届いた野菜はシンプルに食べるのが信条!←大げさ・・・
ピーマンは、シンプルに炒めて塩コショウで
つやつやっの、パリッパリ
うんま
思わず、このピーマン炒めでご飯1杯食べちゃったワ・・・。
ピーマンの苦みって、なんでこんなに後を引くんだろう???
ちょっと感動したので、今夜も同じ食べ方をしようと思います(笑)
ビールのつまみに食べちゃうぞ~
そして我が家をザワつかせた
幸水(なし)
これが、やばいのなんの
フォークを刺すだけで果汁がポタリ。
シャクシャクした食感に、広がる爽やかな甘味!
「贅沢」
この二文字が頭をよぎりました・・・。
おすそ分けしても、「え?梨!?」と、全員に喜ばれました。
「初物!」と、おしゃっていただいた方も。
念をおして「今日食べて!」と伝えたので、きっとこの贅沢を感じていただけたはず。
このエリア(隣3軒)を幸せにしてくれたJA全農福島さん。
ありがとうございます!
ご恩をお返しできるように、一生懸命レシピを考えます
ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます
料理教室ランキング
にほんブログ村