BringKitchen

1月も多くの方にトライアルレッスンを受けて頂き、お礼申し上げます。
また、家族の体調不良により中止となった通常レッスンが発生し、この場をお借りしてお詫び申し上げます。
自宅を教室にしているので、家族が一人でも体調不良となると、多くの皆様にご迷惑をおかけすることになります。
日々の体調管理、清掃に一層気をつけ、ご迷惑をおかけしないようにしたいと思います。
多くのお問い合わせを頂いておりますトライアルレッスン。
こちらは、完全オーダー制のマンツーマンレッスンとなります。
これは、本格的に通って頂く前にBring Kitchenを知って頂き、そして日々の料理の悩みや、ご家族の事をゆっくりと伺うことにより、生徒様に寄り添ったレッスンを行うことを目的としております。
なので、ご要望やリクエストをここぞとばかりにお話下さいね!
2020年3月31日までのサービスとなります。
ぜひ、この機会にBring Kitchenをご体験いただければと思います。
詳しくはホームページをご確認下さい。
最後にリンクがあります。
1月の仕事始めとなったレッスンは、お友達同士でご参加頂いたk様とo様。

子供の関係でお世話になっている方々なので、楽しくレッスンさせて頂きました。

リクエスト頂いたのは、12月の通常レッスンメニューから。

・鶏のテリーヌ

・チキンロール
どちらもおもてなし料理などにピッタリなメニュー。
テリーヌは難しそうに見えますが、混ぜて焼くだけの簡単な料理。

計量後は、しっかりとまぜまぜして頂きました!
空気の抜き方や蒸し焼きの方法も実践。
チキンロールは仕上がりを意識した巻き方を説明させて頂き、一人1本づつ巻いていただきました。


どちらも本来は冷めてから切ったほうが綺麗な料理なので、切るときは緊張


端っこはもちろん試食(笑)

テリーヌ関しては、焼き上がり直後は柔らかくて切れないので、お食事途中まで冷ましてから切らせて頂きました。

この日は2種類のスパゲティを私のほうで調理。

こんな感じのワンプレートにしましたヨ


k様のお子様もいらしゃっていたので、3人で楽しくお食事。

子育てのお話やお仕事のご苦労など、たくさんおしゃべりさせて頂き、楽しい時間を過ごさせて頂きました

ササミのセルリーソースをリクエスト下さったのはI様。

湯引きしたささ身に、たっぷりのセロリのソース。
セロリの活用方法を知りたくて、選んだとおしゃっていました。
静岡クッキングアンバサダーでたくさん料理したセロリ。
本当に勉強になりました・・・
サラダや炒め物など意外と幅広く使える野菜のセロリ。
このお料理はセロリをソースに使うので、水っぽくならないようにする注意点を説明させていただきました。
お楽しみの主食もやはりセロリを使ったパスタに。

ボウルで仕上げる!セルリーカルボナーラ

セロリかぶりですが(笑)喜んで頂きました。

写真を撮っているI様。
ご家族のお話などを伺い、ゆっくりと過ごして頂きました

簡単!フライパンひとつで作る豚フィレピザをリクエスト頂いたのはS様。

日頃からお料理をされていらっしゃるのですが、豚フィレ肉は扱ったことがないとおしゃっていました。

ブロックの豚フィレ肉をカットするところから始めていただき、柔らかく仕上げるコツも説明させて頂きました。

ボリュームのあるメインなので、白菜を使ったシンプルなパスタを合わせて。

こんな感じの食卓に

食べきれない分はお持ち帰り頂きました。
焼売をリクエスト下さったのはS様。

蒸し器を持っていないとのことだったので、電子レンジ調理と、蒸し器の2種類の調理法で体験頂きました。


「違う!」と楽しそうにおっしゃるS様。
違いを体験して頂き、私も嬉しかったです!

炊き立てのご飯と、中華風コーンスープをお付けして。

s様のご自宅は、私が生まれ育った場所の近く。
私が通っていた保育園にお子様が通っていると判明し、大盛り上がり(笑)
こういう偶然や繋がりが、本当に楽しく嬉しいです。
みな様お近くの方が多いので、生活圏内も同じ。
どこのスーパーが良くて、外食するのにオススメなお店など、話題は尽きません(笑)
今月もたくさんレッスンさせていただき、ありがとうございました。

「料理って、楽しいな」
「料理って、こんなもんでいいのね」
より多くの方に料理を楽しんでいただけるように
Bring kitchenは進化を続けます。
2020年2月レッスンは「おうちフレンチ」
・温かい卵の前菜
・蛸ときゅうりのサラダ仕立て
・ブロッコリーのグリル・ペコリノロマーノ
・人参のポタージュ
・チキングリル -ハーブの香りー





レッスン後は、フランス料理店のホールで働いていた私が本気でサーブしますヨ!
ぜひ一緒にフルコースを作りましょう

詳しくはホームページを確認下さい。
Bring Kitchen
ご予約お待ちしております。
ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます


にほんブログ村>
家庭料理ランキング