材料ほぼ市販品のピザ。

な・の・で・す・が。
ソースに、とっておきの秘密あり!

スパイスアンバサダーで頂いた「香りソルト イタリアンハーブミックス」
オレガノ、バジル、セージ、パセリと、イタリアンによく使うハーブが入っています。
親切にもガーリックまで!
これでもう、味完成じゃん(笑)
そんな素敵なソルトを使って2種類のピザを作りました!
ロッソ(赤)は、トマトケチャップにイタリアンハーブミックスを。
ビアンカ(白)は、なんとフレンチドレッシング(白)を使用。
ちょっと自信あり。
ちょっと自信あーりー!
フレンチドレッシング(白)を思いついたとき「天才

そして食べてみて「最高

ピザ生地も、ソースも市販品を利用したおうちピザ。
手軽に楽しく、ささっと作っちゃいましょう

時間30分
材料(2枚分)
・ピザ生地(市販) 2枚
(ロッソ)
・ミニトマト 2個
・玉ねぎ 30g
・ピーマン 10g
・とろけるチーズ (50g)
・オリーブ油 小さじ2
調味料
・ハウス 香りソルト
イタリアンハーブミックス 小さじ1/4
・トマトケチャップ 大さじ1と1/2
(ビアンカ)
・ベーコン(スライス) 20g
・長ネギ 40g
・とろけるチーズ (50g)
・オリーブ油 小さじ2
調味料
・ハウス 香りソルト
イタリアンハーブミックス ふたつまみ
・フレンチドレッシング(白) 大さじ1と1/2
作り方
(ロッソ)
1.ミニトマト、玉ねぎ、ピーマンをスライスする。
2.ピザ生地にトマトケチャップを塗り、香りソルト イタリアンハーブミックスを振りかける。
3.ミニトマト、玉ねぎ、ピーマンをトッピングし、とろけるチーズをのせる。
4.オリーブ油をかけて焦げ目がつくまで焼く。
(ビアンカ)
1.長ネギは縦半分に切った後、斜め薄切りにする。
2.ベーコンは1㎝程度の幅に切る。
3.ピザ生地にフレンチドレッシングを塗り、香りソルト イタリアンハーブミックスを振りかける。
4.長ネギ、ベーコンをトッピングし、とろけるチーズをのせる。
5.オリーブ油をかけて焦げ目がつくまで焼く。
ポイント
市販品を利用したお手軽なピザ。
ハーブソルトにオレガノ、バジル、セージ、パセリがミックスされているので、本格的な味が楽しめます。
焼く機材は天才卓上調理器具ザイグル様

優秀なこの子だと、あっという間に焼けちゃいます。
![]() | 【WEB公式アウトレット】ザイグルボーイ ホットプレート&高さ調整アダプター・角型プレートの3点セット 価格:22,440円 |

壊れたら絶対また同じの買うと思う・・・。
ロッソはオーソドックスなお味。

うちの子はこれが大好き

一人で1枚食べちゃいます。

トマトケチャップにハーブ入りのソルトをかけただけで、ちゃんとピザソースになります。
ハーブの力ってすごい・・・。

ビアンカは大人向けのお味

私はこれが大好きで、息子じゃないけど、
「あたしが全部食べる!!」
と、宣言したくなるほど美味しい

いえ、主人に分けますよ・・・嫌だけど。
ポイントは長ネギ。
ビアンカには長ネギ!
長ネギでピザらなビアンカ!!
っつうぐらい合う!
今回はベーコンですが、しらすに変えても美味しいですよ~

そんな大絶賛なビアンカですが、
息子は一口も食べてくれない



フレンチドレッシングがダメなのか、それともトマトソースの方だけで十分と思っているのか、絶対に食べない。
確かに、大人向けのだしね・・・。

うちの子は食べないけれど、ホントに美味しいのでぜひ試してほしい。
ちなみに、シーザードレッシングでも美味しく出来ます!

長期戦になっている外出自粛。
市販品を大いに活用して、少しでも楽に楽しく!
ゆるりとおうちごはんを楽しみましょう

「ハウス食品×レシピブログ」のコラボ広告企画参加中!
マンネリ化メニューをスパイスでひと工夫

スパイスアンバサダーで頂いたスパイスを使用しています。
ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます


にほんブログ村>
家庭料理ランキング