週末だけ本気ごはん ー作り置きー のblog

「おうちごはん」をもっと楽しく! 日々のごはんに役立つレシピや、たまに張り切るおもてなし料理。 家族のことなどを、細々と綴っています・・・。

東京都羽村市の小さな料理教室 Bring Kitchen(ブリングキッチン)
「おうちごはんをもっと楽しく!」
を、コンセプトにレッスンを開催中!

「おうちでこんなご飯が食べたいな・・・」
と、思ってもらえるようなレシピを日々考案しています♪

レシピは工程ごとに写真入り!
イメージが掴みやすいレシピですヨ★

ホームページ:https://www.bringkitchen.com/
ギャラリー内にて料理写真を公開中

お正月

2020年12月31日
絶賛仕込み中でございます・・・
202012302
20201230


コロナに踊らされ、コロナに泣かされた1年。

こんな年の瀬になるとは夢にも思わなかった
今年のお正月の様子は コチラ ↓
主人の実家のセレブーなお正月


私の親族が揃った庶民なお正月


これは2019年のおせち料理。
20190101_085023
毎年、同じもの作ってます。
そして、今年も同じです(笑)


今年1年ありがとうございました。
たくさんの幸せを頂きました!

皆さまも、良い年をお迎えくださいませ


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

「手軽で簡単!アイデアおせち」コーナーにレシピを掲載中!


テリーヌ。

ちょっと気取ったレストランや、ビストロの前菜で出されると嬉しい1品。
20201225テリーヌ20
テリーヌは、食べるのも、作るのも大好き!
おせち料理には毎年入れています。
20201225テリーヌ19
手が込んでいるようで、実はそうでもないテリーヌ。
そこが好きなの

特に、今年の新作のこのサーモンのテリーヌは、

材料3つ。
しかも、食材は使い切り!!

たまにしか作らない料理なので、食材が中途半端に残ると困るもの。
なので、使い切り付きレシピにこだわりました!

簡単に作れますよ~



時間:40分
材料(18×8㎝パウンド型1台)
・サーモン(刺身用) 200g
・はんぺん 1枚(110g
・生クリーム 180㏄
調味料
・ハーブ塩 小さじ1/2
・ホワイトペパー 少々
ソース
・ディル 1本
・マヨネーズ 大さじ1
・牛乳 小さじ1
20201225テリーヌ1
作り方

1.    サーモンに塩(適量)を振り、5分程度置いたらペーパタオルで水分をふき取る。
20201225テリーヌ2
20201225テリーヌ3
2.   
オーブンは170℃に予熱する。
20201225テリーヌ4
3.    フードプロセッサーに切ったサーモンを入れて軽く混ぜる。
20201225テリーヌ5
20201225テリーヌ6
4.    手でちぎったはんぺんと生クリーム、ハーブ塩、ホワイトペパーを加えて滑らかになるまで混ぜる。
20201225テリーヌ8
20201225テリーヌ9
5.    パウンドケーキ型にクッキングシートを敷き、タネを入れて表面をならしたら、何度かトントンと落とし空気を抜く。
20201225テリーヌ10
20201225テリーヌ11
6.    水を張った鉄板にのせて170℃のオーブンで30分間焼く。
20201225テリーヌ12
20201225テリーヌ13
7.   ボウルに手でちぎったディルと調味料を入れて混ぜ合わせ、ソースを作る。
20201225テリーヌ14
20201225テリーヌ15

8.    テリーヌとソースを皿に盛りつけたら完成。
20201225テリーヌ16
ポイント
フードプロセッサーで混ぜるだけの簡単なテリーヌです。
はんぺんと生クリームは使い切りの量にして、作りやすいレシピにしました。


20201225テリーヌ29
今の時期は、普通のスーパーでも見かけるテリーヌ。
正直に言って、お味はイマイチ・・・。

テリーヌじゃなく、「蒲鉾!?」と叫びたくなるものも。
いや、蒲鉾は美味しいのですが・・・
20201225テリーヌ28
せっかく、手作りするテリーヌ。
口当たりが良く仕上げたいですよね!

ふんわり仕上がる秘密は、
はんぺん。


はんぺんは本当に便利で、海鮮焼売を作るときにも使えます。
20190930_112116
海老焼売
これもフードプロセッサーで一発です!


生クリームも、口当たり良く仕上げるのに一役買います。
使用している生クリームは製菓用の脂肪分が高いものではなく、植物性のやっすいやつ(笑)
20201225テリーヌ18
リッチな生クリームで作ると、重くなってしまうので、
ぜひ、やっすいやつで(笑)

森永ホイップ 植物性脂肪 200ml 【生クリーム】【ホイップクリーム】【RCP】

価格:254円
(2020/12/25 18:06時点)
感想(0件)



20201225テリーヌ27
ソースは、サーモンにはつきものの「ディル」を使いました。
ディルは売っていないことが多いので、育てています。
でも、すぐ枯れるの・・・(涙)

(観葉植物)ハーブ苗 ディル 3号(1ポット) 家庭菜園 料理 ティー 北海道冬季発送不可

価格:390円
(2020/12/25 18:49時点)
感想(3件)



20201225テリーヌ29
飾ってる コレ↑ も、我が家のベランダ産(笑)
あって良かった・・・
20201225テリーヌ19
今年のクリスマスも終了ですね。
我が家は、昨日、家族でささやかなクリパをしました。

その様子はまた後日。

皆さまも、楽しいクリスマスを


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

端っこにいる この子↓ たち
20190106_143845333
さっそく、仕込んだ日の夜に頂きました。 


 /大好きコールスローサラダ\
20190106_192330
マヨ嫌いな息子を無視して、マヨネーズベースで作ったコールスローサラダ。

コールスローサラダは、色々なレシピがありますが、
我が家のレシピは、お酢をかなり入れます。

●●●ざっくりな作り方●●●
材料
・キャベツ
・人参
・セロリ
・玉ねぎ
・コーン

調味料
・マヨネーズ
・お酢
・クレイジーソルト
・胡椒
・オリーブオイル

1.キャベツ、人参、セロリ、玉ねぎはみじん切りにする。
 ※キャベツだけ、大き目にみじん切りにします。
 ※玉ねぎは水にさらしておきます。

2.マヨネーズ:お酢を、1:2(弱)の割合で混ぜ、
 クレージーソルト、胡椒入れて更に混ぜる。
 
3.水気をよく切った1.と、2.と合わせる。
 最後にオリーブオイルを回しかけ、よく混ぜたら完成。


20190106_144851
私は、マヨラー(死語)とまでは、いきませんが、普通にスキ
なのに、息子のマヨ嫌いときたら・・・・

料理からマヨネーズを追放するなんて
ムリ、ムリ、ムリ。(3回)

控えめに使って、食べさせるのが、精一杯

今回、他にもこっそりマヨを使用している作り置き料理があります。
コチラから探してね!

(答えは蓮根のきんぴら)


ところで・・・

今回の作り置き料理、お正月明けに作ったものだったりします・・・
(ちょっと、重大発表!?)
20190106_192400
なんで、今更?
と、思わず、大人の事情っことで、ぜひスルーしてください・・・


20190106_144926
そんな事情の中、どうしても紹介したいのが、筍!

お正月に使うかな~と、思って買っておいた筍の水煮。

焼いて、めんつゆをジャ~と絡めるだけなのですが、
サイッコーに美味しい!

料理名つけるなら、「筍ステーキ」にしていいほど、
メインを張れる美味しさ。

紫蘇が、また良い仕事してくれる・・・
筍料理の中で、焼き筍が一番好き


そして、主人がどうしても食べたいと言ったキムチ!!
20190106_192413
はい。お酒のつまみです。

煮物や、肉類が多かったお正月料理に飽きてたのかな?
きっと、パンチのあるものが食べたかったのでしょう。

スーパーでねだられました(笑)

まさかのお正月引っ張りですみません
お正月の残り物で作った料理がまだあるので、
また、紹介させてくださいね。


ランキング参加はじめました
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします



人気ブログランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

新年あけましておめでとうございます。

今年のおせち料理は、
こんな感じに仕上がりました。

20190101_085023


一の重
20190101_085114


二の重
20190101_085159


三の重
20190101_085231


他にもたくさん用意しています。

ゆっくりと、紹介していきますね!


皆さまにとって、素晴らしい年になりますように!


ランキング参加はじめました
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします



人気ブログランキング
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

ありがとうございますぺこり

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

おせち料理仕込み中!


これは今年のお正月に作ったお節たち
IMG_20180101_222418_772

IMG_20180103_205529_461
 / まとめてどーん \


みなさま、良いお年をお迎えください。


ランキング参加はじめました
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします



人気ブログランキング
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

ありがとうございますぺこり
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ