傘寿のお祝膳
♢お刺身
♢海老のチリソース
♢トマたま炒め
♢麻婆豆腐
♢五目きんぴら
♢デリ風里芋のサラダ
♢玉こんにゃくの甘辛炒め
♢キャロットラペ
(母に好評だった料理順)
乳製品が一切食べれない、私の母。
当然、牛肉もダメで、オリーブオイルもダメ。
複雑な香辛料も無理。
洋食はもちろんのこと、韓国料理、イタリアン、
エスニック系、すべてNG。
好きな食べ物
寿司、ラーメン(醤油)、揚げ物。
一緒に海外旅行へ行っても、
オール日本食。
ハワイだろうが、パリだろうが、
シンガポールだって、
寿司と、フライドポテトを求める私の母。
けっこうめんどんくさい。
「好き嫌いしちゃ駄目よ。」
という言葉は一切言わず、3人の娘を育てた母。
そんな私の母。
今年、80歳になりました
母の大好物、お刺身。
一番好きなのは、中トロ!
でも大トロがあれば、もちろん大トロ!
・・・だ、そうです。ハイ。
(私がつくった料理で)今回、一番喜んでくれた、
♢海老のチリソース
母の好みに合わせて、かなりピリ辛に仕上げました。
片栗粉をまぶした海老を炒め、火加減を決めます。
いったん取り出してから、ソースを作れば、失敗なし!
プリプリに仕上がります。
豆板醤と、ケチャップさえあれば、簡単に作れますよ~
♢トマたま炒め
シンプルなのに美味しい~
スプーンでワシワシ食べるべし!
麺にかけて、ラー油をたらしても美味しいんですよ
トマト好きな母は、たくさん食べてくれました。
我が家の♢麻婆豆腐は四川風。
生のニラと、山椒をたっぷりかけます。
山椒はOKだけど、八角はNGの母
モウ、ドウデモイイヨ・・・
トッピング前は、こんな状態。
このままでも、美味しいのですが、
生のニラと、山椒の効果は抜群です!
レシピは、いつか用意しますね。
成城石井のお惣菜で販売されている
「五目きんぴら」
初めて食べた時に、あまりの美味しさに驚き、
すぐに再現研究!
甘酸っぱく仕上げるこのきんぴらは、母もお気に入り。
数年前、姉家族がニューヨークにいたので、母が一人で尋ねたのですが、
ハンバーガーやピザを食べれるわけがなく、
姉の作った食事と、フライドポテトと、カラマリで過ごしたそう。
いくら姉の家でも、慣れない環境につかれている母の様子は、
メールで聞いていました。
その間、家の空気の入れ替えを頼まれていた私。
帰国日に、母の家の冷蔵庫にこのきんぴらと、ご飯を一善、忍ばせておきました。
ニューヨークから一人帰国した母は、お酢の効いたこのきんぴらに大感激。
それ以来、よくこのきんぴらをリクエストされます。
成城石井のおかげで、ちょっとだけ親孝行出来ましたヨ!
♢デリ風里芋のサラダ
今回、ゆで卵を固ゆでにしてしまったので、彩がイマイチ
このサラダ↓
を、気に入ってくれた姉。
もちろん、今回のサラダも気に入ってくれました!
里芋の様子はコチラをどうぞ
里芋に弱い姉妹ですみません(笑)
♢玉こんにゃくの甘辛炒めは、
この時の作り置き料理。
盛りつけた写真、撮り忘れちゃった
箸休めにちょうど良かったですヨ!
♢キャロットラペ
私の好みとしては、もう少しシャッキリ仕上げたかったのですが、
うっかり茹ですぎました。
オリーブオイルで和えているので、
母、食べず。
姉と主人がほとんど食べてくれました。
日頃はぜんっぜん親孝行な娘ではないので、
記念日や、お正月などは、なるべく母の喜ぶ料理を作ります。
あと何回、母のためにお祝いの膳を作ってあげられるのかな。
ランキング参加はじめました
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします
人気ブログランキング
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪
♢お刺身
♢海老のチリソース
♢トマたま炒め
♢麻婆豆腐
♢五目きんぴら
♢デリ風里芋のサラダ
♢玉こんにゃくの甘辛炒め
♢キャロットラペ
(母に好評だった料理順)
乳製品が一切食べれない、私の母。
当然、牛肉もダメで、オリーブオイルもダメ。
複雑な香辛料も無理。
洋食はもちろんのこと、韓国料理、イタリアン、
エスニック系、すべてNG。
好きな食べ物
寿司、ラーメン(醤油)、揚げ物。
一緒に海外旅行へ行っても、
オール日本食。
ハワイだろうが、パリだろうが、
シンガポールだって、
寿司と、フライドポテトを求める私の母。
「好き嫌いしちゃ駄目よ。」
という言葉は一切言わず、3人の娘を育てた母。
そんな私の母。
今年、80歳になりました
母の大好物、お刺身。
一番好きなのは、中トロ!
でも大トロがあれば、もちろん大トロ!
・・・だ、そうです。ハイ。
(私がつくった料理で)今回、一番喜んでくれた、
♢海老のチリソース
母の好みに合わせて、かなりピリ辛に仕上げました。
片栗粉をまぶした海老を炒め、火加減を決めます。
いったん取り出してから、ソースを作れば、失敗なし!
プリプリに仕上がります。
豆板醤と、ケチャップさえあれば、簡単に作れますよ~
♢トマたま炒め
シンプルなのに美味しい~
スプーンでワシワシ食べるべし!
麺にかけて、ラー油をたらしても美味しいんですよ
トマト好きな母は、たくさん食べてくれました。
我が家の♢麻婆豆腐は四川風。
生のニラと、山椒をたっぷりかけます。
山椒はOKだけど、八角はNGの母
モウ、ドウデモイイヨ・・・
トッピング前は、こんな状態。
このままでも、美味しいのですが、
生のニラと、山椒の効果は抜群です!
レシピは、いつか用意しますね。
成城石井のお惣菜で販売されている
「五目きんぴら」
初めて食べた時に、あまりの美味しさに驚き、
すぐに再現研究!
甘酸っぱく仕上げるこのきんぴらは、母もお気に入り。
数年前、姉家族がニューヨークにいたので、母が一人で尋ねたのですが、
ハンバーガーやピザを食べれるわけがなく、
姉の作った食事と、フライドポテトと、カラマリで過ごしたそう。
いくら姉の家でも、慣れない環境につかれている母の様子は、
メールで聞いていました。
その間、家の空気の入れ替えを頼まれていた私。
帰国日に、母の家の冷蔵庫にこのきんぴらと、ご飯を一善、忍ばせておきました。
ニューヨークから一人帰国した母は、お酢の効いたこのきんぴらに大感激。
それ以来、よくこのきんぴらをリクエストされます。
成城石井のおかげで、ちょっとだけ親孝行出来ましたヨ!
♢デリ風里芋のサラダ
今回、ゆで卵を固ゆでにしてしまったので、彩がイマイチ
このサラダ↓
を、気に入ってくれた姉。
もちろん、今回のサラダも気に入ってくれました!
里芋の様子はコチラをどうぞ
里芋に弱い姉妹ですみません(笑)
♢玉こんにゃくの甘辛炒めは、
この時の作り置き料理。
盛りつけた写真、撮り忘れちゃった
箸休めにちょうど良かったですヨ!
♢キャロットラペ
私の好みとしては、もう少しシャッキリ仕上げたかったのですが、
うっかり茹ですぎました。
オリーブオイルで和えているので、
母、食べず。
姉と主人がほとんど食べてくれました。
日頃はぜんっぜん親孝行な娘ではないので、
記念日や、お正月などは、なるべく母の喜ぶ料理を作ります。
あと何回、母のためにお祝いの膳を作ってあげられるのかな。
ランキング参加はじめました
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします
人気ブログランキング
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪