週末だけ本気ごはん ー作り置きー のblog

「おうちごはん」をもっと楽しく! 日々のごはんに役立つレシピや、たまに張り切るおもてなし料理。 家族のことなどを、細々と綴っています・・・。

東京都羽村市の小さな料理教室 Bring Kitchen(ブリングキッチン)
「おうちごはんをもっと楽しく!」
を、コンセプトにレッスンを開催中!

「おうちでこんなご飯が食べたいな・・・」
と、思ってもらえるようなレシピを日々考案しています♪

レシピは工程ごとに写真入り!
イメージが掴みやすいレシピですヨ★

ホームページ:https://www.bringkitchen.com/
ギャラリー内にて料理写真を公開中

お義父さん

みんな大好きな生姜焼き。

でもね。

生姜焼き=豚肉
じゃなくてもいいと思うの。
20200525_172203
我が家はヒラヒラの豚肉に玉ねぎ多めが定番★


と、いう事で。


鶏手羽先で生姜焼き
20201210手羽生姜14
照りっと仕上がった鶏手羽先の生姜焼き。
豚肉と違って「照り」が出るのは、鶏の脂のおかげ。

あとは、ちょい足しのマヨネーズ!
生姜焼きには定番ですね★

さっそく作り方です


時間:20分
材料(2人分)
・鶏手羽先先 8本(400g
・おろししょうが 大さじ1(15g)
・ごま油 小さじ2
調味料
・酒 大さじ3
・醤油 大さじ2
・マヨネーズ 大さじ1
・塩 ひとつまみ
20201210手羽生姜1
作り方
1.    ボウルにおろし生姜と調味料を入れて混ぜ合わせる。
20201210手羽生姜2
20201210手羽生姜3
2.    手羽先を入れて、手で揉み込み、10分間程度おく。
20201210手羽生姜4
3.    フライパンにごま油を入れて中火にかけ、フライパンが温まったら手羽先を皮目から入れて焼く。
20201210手羽生姜5
4.    焦げ目がついたらひっくり返し、残っていたつけダレを入れる。
20201210手羽生姜7
5.    蓋をして弱火で1分間蒸し焼きにする。
20201210手羽生姜8
6. 蓋を取って中火に戻し、タレを絡めながら焼いたら完成。
20201210手羽生姜9
ポイント

焦げやすいので、火加減に注意しましょう。

20201210手羽生姜12
生姜と醤油にしっかりと漬け込むので、味が染みます。

そして、マヨネーズ!
今でこそ、生姜焼き調味料の定番ですが、考えた人は偉いと思う。

確実に味を底上げしてくれます。
20201210手羽生姜15
ご飯をワシワシとかっこむというよりは、お酒のつまみ要素が濃い一品。ステキ!

子供にはアルミホイルを巻いてあげて、食べやすくしています。
手に持って食べれるのが、うちの子は気に入ってるらしく、この手の料理が大好き。

将来は、きっと酒飲み(笑)
20201210手羽生姜14
食べづらい鶏手羽先肉ですが、手を汚しながら食べるのも美味しさのひとつですしネ!


そして、この日の献立はこんな感じに。
20201210手羽生姜21
・鶏手羽先の生姜焼き
・青梗菜と長芋のアンチョビ炒め
・サラダ
・ツナと牛蒡の炊き込みご飯

・煮あわび

なんと、この日の食卓には鮑様が!
※普通の平日のご飯です。
20201210手羽生姜25
「え?鮑なんて普通の日に食べるでしょ?」

と、思った方!
ぶん殴っていいですか?
※ウソです。

20201210手羽生姜27
この煮あわびは、主人の実家から頂いたもの。
週末にお義姉さんが実家に帰ったので、お義父さんがせっせと煮たのでした★
20201210手羽生姜25
都内で1人暮らしをしているお義姉さんが帰るのを心待ちにしているお義父さん。
前もって買い物をして、お義姉さんが好きそうなものを作ります。

幼少の頃に父を亡くしている私にとっては、その光景は羨ましい限り。
20201210手羽生姜26
肝も、うまーい

心遣いが凄いお義父さんは、いつも私たちの事を考えてくれていて、不用意に連絡は絶対にしてきません。
お義母さんにも、「電話するな!」と、いつも言っているらしい。
そして、お義母さんはお義父さんの目を盗んで電話してくる(笑)


本当は、いつも心待ちに(特にお義姉さん)しているのに、口には出さないお義父さんが、私は大好き。

正しくて、心遣いが合って、時には厳しくて。
とても信頼できる人です。
このくだりは鮑のお礼か!?(笑)

20201210手羽生姜21
先日レシピにしたツナと牛蒡の炊き込みご飯も、
これからレシピにする青梗菜と長芋のアンチョビ炒めも、かすむ食卓(笑)
20201210手羽生姜22
サラダなんて、どうでもいい存在に。
いえ、大好きですよ!欠かせませんよ!!
20201210手羽生姜19
この生姜焼きは、みんなが好きな味なのでお正月に作ろうかな
家族みんなで、手を汚しながら食べたら楽しそう。
20201210手羽生姜18
贅沢な頂き物に、変化球の生姜焼きの食卓でした


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

おはようございます。

朝からお酒の話ですみません。
年末から続く怒涛の宴会の日々で今朝は顔がパンパンにむくんでおります(涙)

元旦は主人の実家で大宴会をし、昨日は私の家族が集まり大宴会。
考えてみればここ数週間飲みっぱなし。
20200101_161743
20191221_144006
20191221_191209
20191229_182053
20191220_205004
20191229_190201
20191208_200101
そして、今日は親友家族のおうちで新年会。

まったく飲めない親友のご主人と、少しだけしか飲めない私の主人と、
酒豪の妻たちの宴が予定されいます(笑)

さすがにウコン飲もうかな・・・


って、酒豪自慢の話ではなく、今日はおせち料理のご紹介だった・・・
20200101_095511
先日ちらっとご紹介した、今年のおせち料理。
詳細はこちらです!


一の重
20200101_095448
・柚子釜
・蒲鉾(紫蘇、明太子)
・海老の鹿の子揚げ
・数の子
・こごみのナムル

二の重

20200101_095316
・パテ・ド・カンパーニュ
・鶏のテリーヌ
・ローストビーフ
・チキンロール

三の重

20200101_110531
・八つ頭
・里芋
・牛蒡
・蓮根
・手綱こんにゃく
・人参、大根の梅煮
・くわい

肉の重(笑)

20200101_094943
・煮豚
・塩豚


料理教室「Bring Kitchen」でレッスンした我が家の定番お節料理たち。
今年の新作はパテ・ド・カンパーニュ海老の鹿の子揚げ。

どちらも絶品です。
来年のおせちレッスンでにぜひ入れたいな
20200101_091359
詰める前のおせちたち
私の幸せが詰まっています(笑)


ところで、今回昨年と全く同じタイトルにしてみまたのですが、その理由はコレ↓
20191224_094557
 / フォアグラ \

【送料無料】フォアグラ ド カナール トリミングカット500g 世界三大珍味の1つ! フォアグラ カナール ハンガリー産 フォアグラ 冷凍 フォアグラ テリーヌにソースをかけて。

価格:3,980円
(2020/1/3 09:37時点)
感想(47件)



毎年お義父さんが焼いてくれるフィレステーキに欠かせないフォアグラ。
今年仕入れたフォアグラは優秀でカット済みの冷凍。
すぐに使えて感動
来年もこのメーカーのを仕入れたい!


そんな、お義父さんと嫁の仕入れの合作。
20200101_183133
牛フィレのステーキ

今年も美味しいよ!お義父さん。

ブロックで仕入れる牛フィレ肉は迫力。
20200101_180209
お義父さんがカットして焼いてくれます。
20200101_181502
ブランデーでフランベするお義父さん。
(料理を始めたのは定年後です)

きちんとタイマーで計りながら焼き、アルミホイルで保温。
20200101_181611
20200101_181624
そんな元エンジニアのお義父さんの焼き加減はいつも完璧。
20200101_183630
最高

合わせるワインもものすごく、今年は「シャトー・オーブリオン」を開けて下さいました。
20200101_161608

昨年が「ムートン・ロートシルト」

実はこれで5大シャトーを制覇。
マルゴー、ラテュール、ラフィットもすべてお義父さんに飲ませて頂きました。

ボルドー 5大シャトー 750ml・5本セット 【送料無料】 ボルドー 【赤ワイン】【フルボディ】

価格:382,800円
(2020/1/3 09:52時点)
感想(0件)


↑こんなお値段です・・・

20200101_170144
肝心のお味は、スッと入っていく不思議さ。
アルコールなのに、飲めない母でも大丈夫なのでは!?
と錯覚するぐらい飲みやすい。

喉を通ると広がる香りに、まさに「酔いしれます」(笑)

お義父さんありがとう!
嫁は幸せです


20200101_161710
渾身の前菜に合わせるのはモエ・ド・シャンドン。

こちらもすべてお義父さんとお義母さんの手作り。
すべてに仕事がされています。
20200101_162644
・煮鮑
・ホタテのソテー(ブルーベリートースト添え)
・子持ち鮎の甘露煮
・煮蛸
・キンカン
・銀杏
・プルーンのベーコン巻き
・八幡巻き(甘いソース)


20200101_162747
煮鮑
柔らかったわ・・・

プルーンのベーコン巻きがシャンパンに合うことよ・・・
八幡巻きの甘いソースにもドライフルーツを使っているそう。

もう凝り性なんだから(笑)

20200101_183736
ワインの2本目はモンブスケを開けてご満悦

20200101_161743
毎年、私の母まで呼んでくださる優しい主人のご両親。
感謝はつきません。

来年も、その次も、ずっと家族で新年を祝えたらと切に願う嫁なのでした。


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

20190101_090813
元旦の朝
我が家のお節料理

朝から「久保田」
美味しゅうございます。


20190101_085023
お参りを済ませ、このおせち料理を持って向かうは主人の実家。

毎年、私の母も一緒に大宴会をします。


20190101_135555
お義父さん渾身の前菜

♢煮鮑
♢つぶ貝
♢煮蛸
♢あん肝
♢きんかん煮

すべてお義父さんの手作り。
定年退職する前は、まったく料理なんてしないお義父さん。


今では、嫁に負けない「本気」料理をしてくれます(笑)


メインはワイン好きなお父さんが焼くステーキと決まっています!


去年より、嫁の入れ知恵が始まり
20181212_102423
 / フォ・ア・グ・ラ \

嫁がブロックで仕入れましたよ!




IMG_20190101_193256_899
カットして焼きまして・・・

20190101_160251
 / ロッシーニ風 \

合わせるワインは
20190101_165828
ムートン・ロートシルト

モエシャンは、渾身の前菜で頂きました。


ムートン・ロートシルトは99年。
すっと飲んでいたい美味しさ!


嫁とお義父さんは、料理でつながった関係。

母より、お義母さんより、料理仲間なお義父さん。

20190101_160540
嫁は幸せでございます!


今日は、私の親族が集まります。

隠し持っているお料理を紹介させてくださいね!


ランキング参加はじめました
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします



人気ブログランキング
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

ありがとうございますぺこり
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ