週末だけ本気ごはん ー作り置きー のblog

「おうちごはん」をもっと楽しく! 日々のごはんに役立つレシピや、たまに張り切るおもてなし料理。 家族のことなどを、細々と綴っています・・・。

東京都羽村市の小さな料理教室 Bring Kitchen(ブリングキッチン)
「おうちごはんをもっと楽しく!」
を、コンセプトにレッスンを開催中!

「おうちでこんなご飯が食べたいな・・・」
と、思ってもらえるようなレシピを日々考案しています♪

レシピは工程ごとに写真入り!
イメージが掴みやすいレシピですヨ★

ホームページ:https://www.bringkitchen.com/
ギャラリー内にて料理写真を公開中

しらたき

しらたきと卵を炒めた名もなき料理。
これが美味しくて美味しくて・・・
20200916しらたき11
これは会社員だった頃にランチでよく行っていた定食屋さんで食べた「つきだし」
そこのお店は副菜となるポジションの料理をまずは出してくれて、食べながら料理を待つお店でした。
南瓜の煮つけや、冷奴、切り干し大根などオジさんが喜ぶラインナップが日替わりで出てくるのが楽しみで(笑)
20200916しらたき17
その中でも、これが一番スキで「ボウルいっぱいに食べたい・・・」と、思っていました。

作り方は極めて簡単!
誰が作っても、きっと同じ味になるレシピです。

時間:10分
材料(二人分)
・しらたき 1袋(170g
・卵 2個
・ごま油 大さじ1
調味料
・めんつゆ 大さじ1と1/2
卵調味料
・塩 少々
・サラダ油 大さじ1
20200916しらたき1
作り方
1.    しらたきは「井」の字に切る。
20200916しらたき3
2.    卵に塩を入れて溶いておく。
20200916しらたき4
3.    フライパンを中火にかけてサラダ油を入れて、十分にフライパンが温まったら、卵を流し入れる。
20200916しらたき5
4.    軽く混ぜ、半熟の状態でボウルに戻す。
20200916しらたき6
5.    同じフライパンにごま油を加えて、しらたきを入れて炒める。
20200916しらたき7
6.    卵を戻し入れて、めんつゆを加えたら全体が混ざるようにく炒めて完成。
20200916しらたき8

ポイント
しらたきは灰汁抜きが必要な場合は、下茹でをしてください。
卵は十分にフライパンを温めて、多めの油で焼くことでふわふわに仕上がります。

20200916しらたき11
作っておくと便利な常備菜なので、お弁当にも使えます。
黄色で彩にもなりますしネ!
20200916しらたき10
お好みで七味を振って
これがもう、止まらない美味しさ!(私的に)

白滝や、春雨などのツルツルとした細い麺状の食べ物に弱いんです(笑)

あ!

一応、フカヒレも入れておきます。(見栄)

私的にはメイン(つまみ)なのですが、主人と息子には副菜。
なので、こんな感じの献立にしました。
20200916しらたき20
・唐揚げ
・しらたきの卵炒め
・じゃこやっこ
・アスパラガスとスモークサーモンのサラダ

メインは唐揚げ!
20200916しらたき26
唐揚げを揚げておけば平和な我が家。
カリッとジューシーな仕上がりです
20200916しらたき23
そして、大好きなじゃこやっこ
簡単だし、美味しいし、カルシウム取れるしで、文句なしの副菜!
20200916しらたき21
8割がた私が一人で食べちゃいます(笑)
20200916しらたき24
揚げ物をした日は、副菜も揚げ物の我が家。
素揚げしたアスパラガスと、残っていたスモークサーモンをのっけたサラダ。
20200916しらたき25
素揚げしたアスパラガスってうんまい!
20200916しらたき19
副菜が充実していた献立。
酒のみには嬉しい食卓
20200916しらたき17
つまみに、副菜に、お弁当にと活躍間違いないレシピ。
私にとっては会社員時代を思い出す懐かしい味。

素朴ですが、つくっておくと便利な常備菜ですヨ!


ブログを始めてもうすぐ2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと応援お願いします






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

20190220_190856
◇豆腐と牛肉のオイスターソース炒め
◇しらたきと卵のシンプル炒め

◇茹で小松菜
◇具だくさん汁
◇デンマークご飯

これぞ作り置き料理!
すべて電子レンジで温めただけ。

この間は、「焼くだけ。混ぜるだけ。」の夕ご飯。
そして今回はチンするだけ。
次回はどうなるんだろう・・・(笑)


このあたり↓ を使って夕ご飯。
33

今回の作り置き料理の詳細は ↓コチラ
 仕込んだ作り置き料理のご紹介。
  ささ、どうぞどうぞ


◇デンマークご飯
・・・ごめんなさい。
もちろん、旗立てただけです。
20190220_190905
insutaglmにPostするときに焦って調べた国旗名。
うちになんであったのかは不明です・・・。
(買った覚えナシ!)


20190220_190915
盛りつけてチンってするだけの日なら、
おつゆだって、お鍋を使いたくない。
っつうことで、スープボウルに盛りつけ。

20190220_190930
メインの◇豆腐と牛肉のオイスターソース炒め

牛バラ肉に、細切り人参、もやしを入れた焼肉ですが、
20190217_155114
甘めのオイスターソース味に、木綿豆腐を入れたので、
やさしい味に仕上がりました。

20190217_155048
ご飯にも、お酒にも合います!

あとは、私が愛して止まない ↓コレ
20190220_191038
/しらたきと卵のシンプル炒め\

これ、おいしい。おいしい。おいしいの!
20190216_142359
乾煎りしたしらたきに、めんつゆで味をつけて卵を入れただけなんだけど、
おいしいの!←しつこい。

会社員時代に、しょっちゅう行っていた定食屋さんの
日替わり小鉢メニュー。
20190216_143249
日替わりのメイン1種類と、定番メニューの焼き魚か、生姜焼き。
メニューは確か3択だったかな?
納豆一つ50円、卵一つ50円みたいな、そんなお店だった。

気のいいお母さんと、近所の主婦の方で経営されているような
小さなお店だったけど、好きだったな。

くそ忙しい仕事の合間に、気の合う仕事仲間と食べるランチ。
楽しい思い出です。
20190216_144107
今では、我が家の常備菜。

作り方を教わった訳ではないけれど、
お母さんと同じ味なはず。

七味を山ほどかけて食べると、止まらなくなりますヨ!

20190220_190905
温めただけの夕ご飯。
楽ちんで最高

ランキング参加はじめました
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします



人気ブログランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



仕事してないのに作り置き料理。

「なんでしてんの?」
と、たまに聞かれます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ